fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

しまなみサイクリング~自転車の聖地へ~

どうも僕です。

あまりの湧き出るような楽しみな感覚が
目覚めさせた午前4時。

そうです。
本日はシルバースター輪業のカズさんに誘われ
しまなみ海道へ2人でサイクリングです。


付け忘れていたサイクルメーターを何故か30分もかかり
付け終え、タイヤに空気を入れ6時30分に家を出発。

海田のファミマに7時の約束ですが早く着いてしまいました。
実はタイヤに空気を入れたのですが入りません・・・。
グニュグニュタイヤをカズさん到着後に見てもらったら
「全然入っていなにのでお店へ行きましょう。」とのこと。

家に空気入れがあるのでと私の家へ。
ただ空気の入れ方を理解していませんでした・・・。
クルクルバカな私です。

もうこの辺りでカズさんが「この度のサイクリングは
何か起こるな」と思ったことでしょう。

時間を見ると7時に我が家を出発でした。

道中はカズさんの楽しい話を聞きつつ、
あっという間に尾道駅前に8時半に到着。
CA3A0691.jpg



船に自転車を乗せ向島へ。
CA3A0692.jpg

向島到着です。
CA3A0694.jpg


風が強い・・・。
朝の冷たい向い風を受けノロノロとこぐ私。
それに合わせてくれる可哀想なカズさん。

が、この時早くも右膝に違和感が・・・。
とても嫌な予感・・。
ヤバイなと。

CA3A0695.jpg
因島に入って最初の休憩。
すでに膝が少し痛い・・。


その後かなりのスピードで悪化していき
生口橋を渡る頃にはまともにこげなくなってしまいました。
渡り終えた後、ナナナント2回連続で左右にこけてしまい
シマノ105と書かれているレバーのプラカバーが割れてしまいました。
始めてこけてかなりのショック。
SPDペダルやレバーに傷が付き、ハンドルバーエンドは飛んでいきました。
少し泣きそうになりました。


瀬戸田のドルチェにてジェラートを食す。
CA3A0696.jpg
私が桜でカズさんがいちごミルク。
一口づつ恋人のように交換したりして美味しく頂きました。

が、ここで右膝がむちゃ痛いので早くもギブアップ宣言!
少し先の耕三寺の近くで天ぷら定食を食す。
タコやプリプリの海老が美味しい。
(早く食べたいばかりに写真無)


で、ここから帰るのですがまともにこげない・・・。
もうここまでスゴイ迷惑かけてますが、
これからコレでもかと言うほどの迷惑をかけることに。



                     つづく



コメント

尾道駅まで一時間半ですか
凄いですね!
ロードバイクってそんなに早く行けるもんなんですか??

Re: タイトルなし

>べあさん

いや~、車ですよ。
尾道駅前のパーキング(暗い写真)で停めて
目の前のフェリーで渡りました。
ロードバイクで海田から出ると中野辺りで
膝が痛くなっていたと思います。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん