fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

早いもので10年ですヨ。

ど僕です。

昨日9月3日で、中国先生が遠いとこに行かれて
10年が経ちました。

そうそう、中国先生の親友の方は今でも薄ら交流があり
先々週位だったかに会ったんですけど、10年ですね~って
話もしたんですけどね。


まだ、相手してもらっていた頃の情景が鮮明に浮かびます。
思い出すことは月日が経つと少なくなっていきますが
今でも何でもいない時に自転車をいじってもらってる
光景なんかが浮かびフフっと懐かしくなるのです。

しかし、ホンット中国先生のブログ記事が見られないのが
残念でたまりませんっ。


コメント

ナイスど僕殿のブログが認証設定状態となっていたので、どうしたのかと。
私のブログ更新催促コメントで気分を害されたのかと心配で夜も眠れぬ日々を過ごしておりましたが!
中国痴呆建設局殿が逝去され10年経ちましたか。
パソコン用黒背景画面は見れませんね。
退会削除されない事を願っておりますが。
中国痴呆建設局殿のブログ(墓地/火葬場)の項目に私の火葬場探索情報を全て追記したいと思っていますが、ま〜無理なのは解っていますがね!

もう10年なんですね
ブログ読み始めた時にはいつも登場されて、すごい方なんだと思って拝見しておりましたね
ど僕さんの広い交友関係に感服しておりました。
また読める様になり、嬉しく思っております😄

Re: タイトルなし

>尾道市情報探索人さん

コメントありがとうございます。
いやー、害するなんてとんでもない、有難いコメントですヨ。
私が記事を更新しないのに、広島ブログ等のバナーをポチしてくださる方がおられ
申し訳なくて、ああいう状態にしておりました。
いつもありがとうございます。^^

Re: タイトルなし

>ウルトラマンボーイさん

コメントありがとうございます。
もう10年ですね~。

私の交友関係は狭いですよー。^^;

10年・・・早いものですね。
中国先生のブログと、ど僕さんのブログを読み比べたりするのが楽しみでした。

ブログ更新を嬉しく思っています。

Re: タイトルなし

>ねこかいさん

コメントありがとうございます!
10年、過ぎてしまえばあっという間な感じです。
ホント、出会った頃の中国先生の年齢になってしまったのも感慨深いです。

お久しぶりです。
もう何年も前にど僕さんのブログ、中国先生の記事にコメントし少しばかり交流をしていただいたものです。しばらくパソコンが壊れていたために、陽のあたらない場所が見れずにいました。

新しいパソコンを購入して陽のあたらない場所を見ようと思うのですが何度クリックしても一瞬表示されますがすぐウイルスサイトのようなものに飛ばされ全く見れません。
陽のあたらない場所見たさにパソコンを買い替えたといってもいいほどなのですが、皆様も同じ現象でしょうか??教えていただけると幸いです。

Re: タイトルなし

>たこさん

お久しぶりで御座います!
『陽のあたらない場所』は見られなくなってるんですよ。
FC2ブログって更新しないとああなるのか分からないのですが・・・。
とっても残念です。

ご丁寧にお返事ありがとうございます。
ど僕さんも見れないのですね。とっても残念ですが、亡くなられた後も繰り返し繰り返し読ませていただいたので、胸に残っています。
ど僕さんのブログも楽しみにしております。
これからもよろしくお願いします(^^)

リンガーハットの彩り月見ちゃんぽんはもう食べましたか?
人参入ってるから失格か。

中国先生のブログ

http://yuquihiro.blog118.fc2.com/blog-entry-426.html?sp
これって皆さん見れますか?

Re: 中国先生のブログ

>ねこかいさん

見れますよ!
携帯画面ですね。
携帯で見ると記事をさかのぼりながらじゃないと見れないんですかね~。

当方広島に住んでいた頃に中国先生のブログと出会いました。今は地元に戻りましたが、年に数回広島を懐かしみながらブックマークした中国先生のブログを拝見しています。

ど僕さんのブログで亡くなられたことを知り、会ったこともない人なのに涙が出てきたことを昨日のことのような思い出したます。
あれから10年経ったんですね。

ど僕さんも長きに渡りブログを更新されていて感心するばかりです。これからも頑張って下さい!

はじめまして

はじめまして
懐かしくて楽しかった思い出を
思い返すときって本当に心地よい時間ですね

とてもいい方だったんだなぁというのが
伝わってきて朝から温かい気持ちになりました

Re: タイトルなし

>ゆういちさん

コメントありがとうございます。
広島におられたんですねー。

私はブログの更新は途切れ途切れでやってます。(-_-;)
ありがとうございます!

Re: はじめまして

>しょくさん

コメントありがとうございます。
時が経っても微笑んで思い出されます。^^
ありがとうございます!

Re: タイトルなし

>山田先生

あっれー、何故か何故だか山田先生のコメントを見落としていまして
今気が付きました!
なんでだろ・・・失礼しました。
『リンガーハットの彩り月見ちゃんぽん』の存在、はじめて知りました!
美味しそうで超食べたいのですが、サイトを見ると広島で食べられる店舗は
1店舗だけでした。
酸辣湯スープとちゃんぽん麺の組み合わせというのが、そそりますね。
って、よくご存じでしたね!

ねこかいさん
ブログ、見れます!今はこちらをブックマークさせて貰ってまた拝読の楽しみを持てます。ありがとうございます(^^)

ど僕さん
オリジナルの黒背景のブログをあきらめきれずにこちらにコメントさせてもらった直後にFC2に問合せしましたが、お返事によるとFC2の仕様ではなく管理主様の設定ではないかと思うのでどうしようもないとのお返事でがっかりでした。
しかし、中国先生がそんな設定をされるとは全く思えないので他の要因がありそうです。

10年ほど前も他のFC2ブログで似たような現象を経験し、最近また開いたところ普通に閲覧できたので時間を置くことで解決するかもしれないと望みを置いています(^^)長文失礼しました。

Re: タイトルなし

>たこさん

FC2に問い合わせされたんですね!
そうですか、管理者ではないでしょうから不思議ですねー。
時間が経つと解決してくれたらいいのですが・・。
ありがとうございます!

なんかその観れないブログは異次元世界に存在してるみたいで妖しい魅力がありますね。
夢の中にだけ存在する良く知ってる街みたいな。
サイトに行った瞬間だけ一瞬その姿が見えるのも憎いです。目が覚めて夢の内容の記憶が逃げて行ってしまう時の気持になります。

Re: タイトルなし

>山田先生

なんだか、この頂いたコメントはホント素敵な表現と例えですね!
このコメント自体が魅力があります。

ベルのヘルメットが特注カラー特注デザインを作ってますね。
ベルのWEBサイトに行くと、買わなくても画面上で3DCGのヘルメットを色々デザインして遊べるので楽しいです。

Re: タイトルなし

>山田先生

検索してみたんですけど、日本向けのWEBサイトじゃないんですかねー。
その画面が見当たりませんでした・・。
それにしても、痛々しい傷跡といいますか手術痕ですね!
早く電チャでオカルト現象体験に行けるように回復願ってます。

ublockというアドオン

中国先生のサイトを最近みつけた者です。興味深いサイトなのに広告か何かで読みにくく、何とかならんかと色々調べてこちらに来ました。もう亡くなられていたんですね、残念です。
fireタブレットのsilkブラウザで黒い背景のページを開くと数秒で変なサイトに遷移するので、遷移する前にブラウザ左上の×印を押してページの読み込みを止めると読めることに気づきました。
久しぶりにpcを出してuBlockを入れたfirefoxで見ると遷移せず普通に見れました。
アドオンを入れてないedgeだと一瞬で遷移しますが素早く×印を押せば見れます。uBlock等のアドオンを入れればストレスなく見られるようになると思います。

Re: ublockというアドオン

>通りすがりーのさん

はじめまして。
コメントありがとうございます。

それは有難い情報ですね!
ちょっと確認してみます。
firefoxを入れいいないので、まだ確認できないのですが・・・
ありがとうございます、楽しみです。

ご無沙汰しております。

そろそろまたお時間がある時で良いので
ど僕さんの駄ブログ(誉め言葉)に
新しい記事を期待しております。

お待ちしてます。

Re: タイトルなし

>しろちゃんさん

いつもありがとうございます。
そんな事を嘘でも言ってくださるのは
しろちゃんさんだけですヨ!

真に受けて、近々再開させてもらいます。
ありがとうございます。

ブログ再開、お待ちしております。

Re: タイトルなし

>尾道市情報探索人さん

いつもありがとうございます!
そろそろ始めようと思っております。
その時はまた、よろしくお願いいたします。

ブログ再開を楽しみにしています。

Re: タイトルなし

>ねこかいさん

そんな嬉しいコメントありがとうございます。
このような、つまらない駄ブログに勿体ないコメント頂きました!
早めに始めようと思います。

ナイスど僕殿、良い新年を。

Re: タイトルなし

>尾道市情報探索人さん

新年あけましておめでとうございます!
尾道市情報探索人さんも素敵な1年になりますよ。
今年もよろしくお願いいたします。

謹賀新年

ご無沙汰しております。

中国先生のブログを知ったのは2016年で、既にその頃にはお亡くなりになって4年経過していました。
不思議な縁に導かれ、ここにコメントさせていただいてる次第です。
コロナ禍が続き、日本の凋落が30年続き、ここ20年で一気に加速してますね。
口こそしないものの、少なくない数の人々が「もう日本は終わりだろうな」と諦めてるような気がします。

でも、希望を捨てず最後までもがいて足掻いて頑張るつもりです。

2度ほど死にかけて今こうしてコメントを書いてる自分はまだまだ頑張れる、と思う次第です。

そういうわけで、本年もよろしくお願いします。

ブログ再開お待ちしております。

Re: 謹賀新年

>仙台人さん

返信、遅くなりまして申し訳ありません!
ご無沙汰しております。

そうですねー、30年続いている気がします。
30年前は私はまだ学生でしたが、世の中がキラキラしてました。

私は、もがくことができるのだろうかと考えてしまいましたが
流されながら漂っていけたらと思います。

今年もよろしくお願いいたします。
ありがとうございます。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん