奴隷の烙印 安全靴を買った
2022-06-15
コメント
オニツカタイガーですね?
アメリカ来て、それ履いてる人に「オニツカタイガーだよね?」って聞くと「エイシックス」だよと言うので、ずっと「A-6」だと思ってました。
アメリカ来て、それ履いてる人に「オニツカタイガーだよね?」って聞くと「エイシックス」だよと言うので、ずっと「A-6」だと思ってました。
Re: タイトルなし
>じぇいるさん
コメントありがとうございます!
じぇいるさんは、休日はツナギなので安全靴ですが
奴隷という感じはないですよねー、なんだか自由人という感じですヨ。
安全靴は、私の中ではキャンプにもいいと思っているのですが
キャンプ場で履いていたら、何で安全靴を履いているんだ?と
思われますかね~。
コメントありがとうございます!
じぇいるさんは、休日はツナギなので安全靴ですが
奴隷という感じはないですよねー、なんだか自由人という感じですヨ。
安全靴は、私の中ではキャンプにもいいと思っているのですが
キャンプ場で履いていたら、何で安全靴を履いているんだ?と
思われますかね~。
Re: タイトルなし
>山田先生
コメントありがとうございます。
アメリカでは「オニツカタイガー」とは呼ばれずに
「エイシックス」ブランドとして定着してるんってことをコメントを貰って
検索してから知りました!
コメントありがとうございます。
アメリカでは「オニツカタイガー」とは呼ばれずに
「エイシックス」ブランドとして定着してるんってことをコメントを貰って
検索してから知りました!
あと、「ヒヤリハット」と言う言葉を知ってるっていうのも同じ烙印ですね
Re: タイトルなし
>山田先生
「ヒヤリハット」という言葉は、私は知りませんでした。
奴隷の烙印はありますが。w
「(たまたま何事もなかったけれど)ヒヤリとした・ハッとした」という言葉から生まれた言葉です。
とのことですが、面白いですね!
よくご存じですね~。
「ヒヤリハット」という言葉は、私は知りませんでした。
奴隷の烙印はありますが。w
「(たまたま何事もなかったけれど)ヒヤリとした・ハッとした」という言葉から生まれた言葉です。
とのことですが、面白いですね!
よくご存じですね~。
私は365日安全靴を履いているので奴隷確定ですねw