fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

奴隷の烙印 安全靴を買った

ど僕です。

そろそろ新しい仕事靴(安全靴)でも買おうかなと
検索しておりますと、新色ということで
↓が目にとまりまして!
KIMG04722.jpg
うおっ、イイじゃんコレと購入です♪

赤に薄いグレーのラインがウルトラマンを思いだし
ソソリまして。

それにしても、このメーカーは安売りしてくれないのかなと。
まあ、あれか。
後から、セール品を見つけた時が嫌なので
安売りしない商品の方がいいですね。

あ、ちなみに記事タイトルはある漫画に書かれていたセリフでして。
私は「烙印」を読めなくて嫁に聞くと
驚いたように「らくいん」と教えてくれましたヨ。

コメント

ど僕さんのみたいにブランド品ではないですけど
私は365日安全靴を履いているので奴隷確定ですねw

オニツカタイガーですね?
アメリカ来て、それ履いてる人に「オニツカタイガーだよね?」って聞くと「エイシックス」だよと言うので、ずっと「A-6」だと思ってました。

Re: タイトルなし

>じぇいるさん

コメントありがとうございます!
じぇいるさんは、休日はツナギなので安全靴ですが
奴隷という感じはないですよねー、なんだか自由人という感じですヨ。
安全靴は、私の中ではキャンプにもいいと思っているのですが
キャンプ場で履いていたら、何で安全靴を履いているんだ?と
思われますかね~。

Re: タイトルなし

>山田先生

コメントありがとうございます。
アメリカでは「オニツカタイガー」とは呼ばれずに
「エイシックス」ブランドとして定着してるんってことをコメントを貰って
検索してから知りました!

あと、「ヒヤリハット」と言う言葉を知ってるっていうのも同じ烙印ですね

Re: タイトルなし

>山田先生

「ヒヤリハット」という言葉は、私は知りませんでした。
奴隷の烙印はありますが。w

「(たまたま何事もなかったけれど)ヒヤリとした・ハッとした」という言葉から生まれた言葉です。

とのことですが、面白いですね!
よくご存じですね~。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん