2022お正月家族旅行⑧~志賀海神社~
2022-04-12
ど僕です。
四半世紀ぶりに海ノ中道を通り到着。
志賀島にある
志賀海神社

もう、この参道入口から「ここに来れて良かった」という気持ちが
湧いてくるのです。
朝日がマブシイ。

そして、気持ちイイ。
まだ早い時間なので、参拝者も少ない。

暖かな日で、天気もよく、ここを歩いているだけで気分が晴れます。
こちらを今年の初詣にしようと、もう三社お参りしましたが
思うのであります。
南国の雰囲気です。

数年前の正月旅行の、宮崎は青島の神社を思い出します。
おはよー

オハヨー








朝の澄んだ空気の中、潮風に吹かれ、このとても心地よい場所で
私の汚れた心が浄化されていくようです。
なんだか私の今まで来た神社の中で、かなり上位の神社です。
ありがとう、そしてありがとう。
四半世紀ぶりに海ノ中道を通り到着。
志賀島にある
志賀海神社

もう、この参道入口から「ここに来れて良かった」という気持ちが
湧いてくるのです。
朝日がマブシイ。

そして、気持ちイイ。
まだ早い時間なので、参拝者も少ない。

暖かな日で、天気もよく、ここを歩いているだけで気分が晴れます。
こちらを今年の初詣にしようと、もう三社お参りしましたが
思うのであります。
南国の雰囲気です。

数年前の正月旅行の、宮崎は青島の神社を思い出します。
おはよー

オハヨー








朝の澄んだ空気の中、潮風に吹かれ、このとても心地よい場所で
私の汚れた心が浄化されていくようです。
なんだか私の今まで来た神社の中で、かなり上位の神社です。
ありがとう、そしてありがとう。
コメント
Re: タイトルなし
>ふぃーゆパパさん
コメントありがとうございます!
いや、こういうのを待っていたんですよ。(笑)
これは、いつか出版される『駄洒落入門』に入れられたらいいと思います!
コメントありがとうございます!
いや、こういうのを待っていたんですよ。(笑)
これは、いつか出版される『駄洒落入門』に入れられたらいいと思います!
暖かな日で、天気もよく、ここを歩いているだけで気分が晴れます。
こちらを今年の初詣にしようと、もう三社お参りしましたが
ど僕さんは三拝者?