fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

ホントに開脚180度を目指してるんですヨ②

ど僕です。

で、早速使ってみるんですけどね。
KIMG0254d
いいですよ、これは。

左右のフレームの先端に足をかけ、真ん中のフレームを自分の方に引くと
脚が広がって開脚するというものですが、痛さに耐え自分に負けなければ
脚は左右に広がっていくわけです。

まあ実際は、痛さに勝つなんてとんでもなく
ちょっとづつ広げて限界はスグ。



って、それじゃ駄目なんですよ。
以前、山田先生よりコメントにてアドバイスを頂き
それをもう1度読み返すのです。

そして実践、これでもかと痛めつける。
※いや、やっぱりかばってしまうので、ちょっと控えめになってしましますけど。
そして、限界と思う角度までやり休み、更にまだ広げてみます。
※痛くて休む時間も長めとなり、更に広げる角度も超控えめとなってしまうのですが。

すると・・
股の内側ではなく反対の外側が痛くなってしまいまして。
これはどういうことなんだんと。
いや、そりゃいつも曲げない方向に曲がるので痛くなるかと。
こっち側が痛くなるとは思わなかったなー。

で、これを使って約一ヶ月・・・
このマシンで開脚したら、そりゃ元々より少しは広がるようになりましたよ。
が、なしでやったら広がらないんですよね・・・
不思議な話で。

なんだかユーチューブ動画と共にストレッチを始めて二か月。
効果が薄い!
まあ、あれですね。
痛めようが足りないってことですね。

コメント

トーチャンがトーチャーの器具を買いました

Re: タイトルなし

>山田先生

コメントありがとうございます!
この駄洒落、超上手いじゃないですか!!
いつものようにトーチャーの意味が分からないので
検索したら笑ってしまいましたよ。
tortureですか~。
画像検索したら凄いですね、拷問器具が。
考える人って、そんな惨い器具をよく思いつくなと恐ろしいですよ・・・

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん