久しぶりの大崎上島⑤
2021-11-22
ど僕です。
途中で、早い昼食でもと景色がいいとこを探します。
が、今まで沢山あったのに探し始めるとなかなかないのです。
ま、ここでいいかと。

が、海が綺麗にみえないし風も強い・・・
で、場所を変えて、いいとこ見つけました。

到着した港も近く、仕事の呼び出しにあっても
スグ駆け付けられる場所。
ユアーズがあり、パンとコーラを買っておいたのです。
私は安っく少ない量で働くことができるのですヨ。

コーラは今は500mlって無いんですかね?
ペットは350mlと700mlしかなかったのです!
500が丁度いいのにと思いながら、700にしたんですけどね。
検索すると、スーパーでは春から、350・700・1500となったようでして。
コンビニでは500がメインで販売されるとのことでした。
そういえば、コンビニでコーラを買っていたので知りませんでしたよ。
ハイ、帰りのフェリー。

ギリギリで乗れたので、今度は一番後ろ。
島が遠のいていきます。
車から降りて、まだ4時過ぎですが夕日です。

私は、この年でもこの景色の中で夕日をみると
瀬戸の花嫁が頭の中で再生されるのです。
なんだか、瀬戸内のフェリーで夕日を見ると
寅さんも瀬戸内の夕日を見て何を考えてたのかな~なんて
映画の世界なのに思ってしまうのです。
今年は春から夏にかけて、男はつらいよのシリーズを
見ていたので。
それにしても、アレですよ。
日帰りの、それも仕事の合間にちょっと見た景色で
ブログを5回に分けて、薄っすい記事を書いてしまいました。
まあ、私の記事は毎度薄っすいのですが。エヘっ
途中で、早い昼食でもと景色がいいとこを探します。
が、今まで沢山あったのに探し始めるとなかなかないのです。
ま、ここでいいかと。

が、海が綺麗にみえないし風も強い・・・
で、場所を変えて、いいとこ見つけました。

到着した港も近く、仕事の呼び出しにあっても
スグ駆け付けられる場所。
ユアーズがあり、パンとコーラを買っておいたのです。
私は安っく少ない量で働くことができるのですヨ。

コーラは今は500mlって無いんですかね?
ペットは350mlと700mlしかなかったのです!
500が丁度いいのにと思いながら、700にしたんですけどね。
検索すると、スーパーでは春から、350・700・1500となったようでして。
コンビニでは500がメインで販売されるとのことでした。
そういえば、コンビニでコーラを買っていたので知りませんでしたよ。
ハイ、帰りのフェリー。

ギリギリで乗れたので、今度は一番後ろ。
島が遠のいていきます。
車から降りて、まだ4時過ぎですが夕日です。

私は、この年でもこの景色の中で夕日をみると
瀬戸の花嫁が頭の中で再生されるのです。
なんだか、瀬戸内のフェリーで夕日を見ると
寅さんも瀬戸内の夕日を見て何を考えてたのかな~なんて
映画の世界なのに思ってしまうのです。
今年は春から夏にかけて、男はつらいよのシリーズを
見ていたので。
それにしても、アレですよ。
日帰りの、それも仕事の合間にちょっと見た景色で
ブログを5回に分けて、薄っすい記事を書いてしまいました。
まあ、私の記事は毎度薄っすいのですが。エヘっ
コメント
Re: タイトルなし
>山田先生
そうなんですよ、でも過疎化は進んでるようですが。
ネットだけでお金を稼げるようになれば増えると思います!
島には仕事が少ないので・・。
田舎に移住番組を見ていると仕事はだいたい漁業か農家なので。
って、そういう場所に住みたい方はそういう仕事がしたいのかもしれません。
私も田舎に住みたい気持ちは少しありますが、漁業と農家は
今のところやりたくありません・・ネットでお金を稼ぐことができれば
田舎暮らしをかなり考えそうです。
そうなんですよ、でも過疎化は進んでるようですが。
ネットだけでお金を稼げるようになれば増えると思います!
島には仕事が少ないので・・。
田舎に移住番組を見ていると仕事はだいたい漁業か農家なので。
って、そういう場所に住みたい方はそういう仕事がしたいのかもしれません。
私も田舎に住みたい気持ちは少しありますが、漁業と農家は
今のところやりたくありません・・ネットでお金を稼ぐことができれば
田舎暮らしをかなり考えそうです。
ネットだけで金稼げる人が増えたら、島に住む人は増えるんでしょうか。