安芸タカタに寄ってみた
2021-11-17
ど僕です。
10月半ばだったか下旬だったかの月曜日の朝、
安芸高田に来ていたのですが、近くだからと
久しぶりにタカタサーキットに寄ってみまして。
寄ったのは、ダートの方ですが。

朝も早いので、誰も走ってませんね。
タカタサーキットなんて、レース好きでもないので
普段来ることもありませんが、景色が気持ちいいですね。
前日にレースがあったようで、スタートゲートがありますヨ!

待ってる時って緊張でしょうねー。
正面から。

ふーん、Rd8のinタカタということは各地?でやってるんでしょうか。
こういう場所を走るように改造されたマシンで
ちょっと走ってみたいですね。

こういう車のレースにはまると、お金がかかりそうですね~。
車の改造や、コースを借りたりと個人の趣味として
やっていくのでしたら、低収入の私だと無理ですね。
こんな大会へ出るような方々は、スポンサー等がついてるでしょうけど。
う~ん、ちょっと走ってみたいなー。
10月半ばだったか下旬だったかの月曜日の朝、
安芸高田に来ていたのですが、近くだからと
久しぶりにタカタサーキットに寄ってみまして。
寄ったのは、ダートの方ですが。

朝も早いので、誰も走ってませんね。
タカタサーキットなんて、レース好きでもないので
普段来ることもありませんが、景色が気持ちいいですね。
前日にレースがあったようで、スタートゲートがありますヨ!

待ってる時って緊張でしょうねー。
正面から。

ふーん、Rd8のinタカタということは各地?でやってるんでしょうか。
こういう場所を走るように改造されたマシンで
ちょっと走ってみたいですね。

こういう車のレースにはまると、お金がかかりそうですね~。
車の改造や、コースを借りたりと個人の趣味として
やっていくのでしたら、低収入の私だと無理ですね。
こんな大会へ出るような方々は、スポンサー等がついてるでしょうけど。
う~ん、ちょっと走ってみたいなー。
コメント
No title
Re: No title
>ふぃーゆパパさん
うおっ、面白いですね!
笑点でいうと林家木久扇さんが、わざとカミカミで
言いそうです。w
うおっ、面白いですね!
笑点でいうと林家木久扇さんが、わざとカミカミで
言いそうです。w
たかだかたかだかたかたかという問題ですが^^;