『ぶち』と『でら』は同じということでいいんですよね
2021-11-03
ど僕です。
家族で近々、名古屋旅行を計画しておりまして。
私、名古屋って行ったことないんですよね。
バイクで通ったことはあるのですが、それは中心地ではなく
記憶にも残っておりません。
名古屋は昔の会社の上司が何年か住んでいたらしく
会話に名古屋弁が混ざっていたのですが、その中で
「だもんでー」とよく使っていたので、私も気に入り
「だもんでー」がうつった事がありました。
そういえば、嫁も愛知の大学で名古屋に何年か住んでおり
名古屋弁の話になり、『でら』という言葉が浮かんで
調べると(調べなくても分かりますが)、「とても」とか「すごい」の
意味ということで、広島の「ぶち」と使い方が一緒だねと思ったわけです。
で、ちょっとまてと。
でらといえば、あれですよ。
え?、そうです、正解です。
私と同年代の方だと9割の方が知っていると勝手に思ってますが
昔『デラべっぴん』という雑誌がありましたよね。
あの雑誌の「でら」とは、デラックスなのか名古屋弁のでらなのか
どちらなんだと。
で、ウィキ先生にて確認すると「デラックス」の方だったようでして。
長年、無意識の中で気になっていたので分かって
スッキリしましたヨ。
家族で近々、名古屋旅行を計画しておりまして。
私、名古屋って行ったことないんですよね。
バイクで通ったことはあるのですが、それは中心地ではなく
記憶にも残っておりません。
名古屋は昔の会社の上司が何年か住んでいたらしく
会話に名古屋弁が混ざっていたのですが、その中で
「だもんでー」とよく使っていたので、私も気に入り
「だもんでー」がうつった事がありました。
そういえば、嫁も愛知の大学で名古屋に何年か住んでおり
名古屋弁の話になり、『でら』という言葉が浮かんで
調べると(調べなくても分かりますが)、「とても」とか「すごい」の
意味ということで、広島の「ぶち」と使い方が一緒だねと思ったわけです。
で、ちょっとまてと。
でらといえば、あれですよ。
え?、そうです、正解です。
私と同年代の方だと9割の方が知っていると勝手に思ってますが
昔『デラべっぴん』という雑誌がありましたよね。
あの雑誌の「でら」とは、デラックスなのか名古屋弁のでらなのか
どちらなんだと。
で、ウィキ先生にて確認すると「デラックス」の方だったようでして。
長年、無意識の中で気になっていたので分かって
スッキリしましたヨ。
コメント
Re: タイトルなし
>山田先生
「ファッキン」を知らないので検索しました。
意味
最高/すっごくいい/最悪/まじ、クソ
例文
How do you like it here? (ここ、どう?)
This is fucking cool!(めっちゃ、サイコー)
なるほど、同じ使い方ですね!
間違えて使ってる人は何で素直になれないんですかね~。
「ファッキン」を知らないので検索しました。
意味
最高/すっごくいい/最悪/まじ、クソ
例文
How do you like it here? (ここ、どう?)
This is fucking cool!(めっちゃ、サイコー)
なるほど、同じ使い方ですね!
間違えて使ってる人は何で素直になれないんですかね~。
それが全然間違いなんです。
日本では辞書ごと全部間違えてるんです。
最高なんて言う意味は無いんです。
くそなんて意味もありません。
只の強調なんです。
否定の意味も肯定の意味もありません。
下品な意味もありません。
いくら間違いを指摘しても直す気は全く無いんです。
恐ろしい国です。
日本では辞書ごと全部間違えてるんです。
最高なんて言う意味は無いんです。
くそなんて意味もありません。
只の強調なんです。
否定の意味も肯定の意味もありません。
下品な意味もありません。
いくら間違いを指摘しても直す気は全く無いんです。
恐ろしい国です。
Re: タイトルなし
>山田先生
えー!辞書が間違えていたら嘘覚えて
現地で恥かきますね~。
只の協調なんですか・・・知れてよかったです。
下品な意味もあると思ってました。
いやー、辞書的なとこで間違い発信したらいけませんねー。
ありがとうございます。
えー!辞書が間違えていたら嘘覚えて
現地で恥かきますね~。
只の協調なんですか・・・知れてよかったです。
下品な意味もあると思ってました。
いやー、辞書的なとこで間違い発信したらいけませんねー。
ありがとうございます。
でも日本人はファッキンは間違えて使ってる人がほとんどです。
指摘すると「日本ではこの使い方でいいんじゃい」とキレられますw