fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

ZR-7~カスタムの行方~

ど僕です。

9月7日の午後13時半、いつもの社長にラインするのです。

「私のZR-7は、いつ頃に完成予定ですか?」って。

6月下旬にカスタムを依頼して、その時は
今ちょっと忙しいからと言われていたので、
「夏は暑いから乗らないので、そんなに急いでやってもらわなくていいですよ。」
って言ってたんですよ。
社長も、「そう言ってもらえると助かるよ」と。

8月下旬で2か月が過ぎ、現在2か月半となりまして。
もう涼しくなってきたし、バイクにも乗りたくなる季節なので
メールしたという訳で。


すると、社長から電話がかかってきまして
「一度、途中まで作ったんじゃけど、気に入らんけん
 やり直ししよるんよ。」と。

私 「・・・・・。
   社長が気に入らなくても、私は気に入るかもしれませんよ。
   私、ゆるいですし。」

と、冗談で返すも9月中には完成させるよとのこと。


で、MD90を購入してお金の無い私は恐る恐る
カスタム代金を訪ねるのです、ワンオフですからね。

社長 「バイクはどういう感じにしようかと、嫌になるほど見たけど
    いくらかかるかという目で見てないけん、ちょっと分からんね~。」

とのことで、そりゃそうだなと。
まだ、作り直してる?最中ですからね。

嗚呼、いくらかかるかな。
まあ、たいした内容じゃないからな。
いや、たいした内容になっていたら怖い。

コメント

No title

おはようございます。。
まさにお金も無いのに
我が家のバイクも故障ばかりで…
修理費を聞く際は「ドキドキ」です。。(汗)

Re: No title

>LEGAREさん

ブログ拝見しました!
古い車両は故障が怖いですねー。
私は自分で修理ができないので、カスタムも整備も
ほぼバイク屋さん任せです。
オイル交換も(笑)
あのホンダ車は何ですか?
きになりますね~。
古い車両は見ているだけで味わい深いけど
乗れたら当時の風も感じられそうです。^^

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん