頑固な魚の目
2019-08-30
ど僕です。
5月頃の話ですが、右足親指裏の関節部分に
一部皮が厚くなりはじめまして。
段々と大きくなっていき、歩くと親指裏なので
押さえるようになり痛い・・。
過去に数度は、これに近い状態になったことがあったので
ほっとけば治ると思ってましたが、治る気配なし。
厚くなった皮をカッターで切って剥がすと楽になるのですが
また元に戻り、次にカッターで少し削ると血が出てくるし・・。
これは、なんなんだと検索するとどうも『魚の目』らしく
歩き方が悪いやらなんやらでできるらしい。
確かにこの場所は、以前ウエイトを落として
粉砕骨折して曲がらなくなった親指なので、なりやすい場所な気がしてきた。
先ず、魚の目を取りやすくするようなテープを貼ってみるのですが
使用方法を間違っているのか効き目なし。
次に購入したのがコレ↓

これは凄い!
効き目が凄い!
夜に塗ると、その部分は翌朝には白くなり、そして皮が剥がれていくのです。
が、私の魚の目は頑固なのか、それを何度も繰り返し
半月位かかってやっと完治。
この薬を半分位、使ってしまいましたからね。
しかし、効き目は凄いし痛くないしで
いいもの知りました。
次回、もしなったらスグにこれに頼ろうと思いますヨ。
5月頃の話ですが、右足親指裏の関節部分に
一部皮が厚くなりはじめまして。
段々と大きくなっていき、歩くと親指裏なので
押さえるようになり痛い・・。
過去に数度は、これに近い状態になったことがあったので
ほっとけば治ると思ってましたが、治る気配なし。
厚くなった皮をカッターで切って剥がすと楽になるのですが
また元に戻り、次にカッターで少し削ると血が出てくるし・・。
これは、なんなんだと検索するとどうも『魚の目』らしく
歩き方が悪いやらなんやらでできるらしい。
確かにこの場所は、以前ウエイトを落として
粉砕骨折して曲がらなくなった親指なので、なりやすい場所な気がしてきた。
先ず、魚の目を取りやすくするようなテープを貼ってみるのですが
使用方法を間違っているのか効き目なし。
次に購入したのがコレ↓

これは凄い!
効き目が凄い!
夜に塗ると、その部分は翌朝には白くなり、そして皮が剥がれていくのです。
が、私の魚の目は頑固なのか、それを何度も繰り返し
半月位かかってやっと完治。
この薬を半分位、使ってしまいましたからね。
しかし、効き目は凄いし痛くないしで
いいもの知りました。
次回、もしなったらスグにこれに頼ろうと思いますヨ。
コメント
魚の目は
私も右足親指に魚の目があります。
時折、カッターナイフで切り落とし、爪切りのヤスリで削っていますがね!
どうしても利き足の親指に魚の目が出来るな!
時折、カッターナイフで切り落とし、爪切りのヤスリで削っていますがね!
どうしても利き足の親指に魚の目が出来るな!
Re: 魚の目は
>じぇいる2さん
コメントありがとうございます。
慢性的ですかっ!
それは辛いですね~。
これは、おススメですよー。^^
痛くないのがいいし、効いてるって感じもいいです。w
コメントありがとうございます。
慢性的ですかっ!
それは辛いですね~。
これは、おススメですよー。^^
痛くないのがいいし、効いてるって感じもいいです。w
Re: タイトルなし
>尾道市情報探索人さん
コメントありがとうございます。
カッターで切り落とすと、その時は楽になるんですけどね~。
薬局で何種類も売ってるだけあって、なる方も多いんですねー。
コメントありがとうございます。
カッターで切り落とすと、その時は楽になるんですけどね~。
薬局で何種類も売ってるだけあって、なる方も多いんですねー。
ウオノメって未だ見たことないです
Re: タイトルなし
>山田さん
それは、羨ましいですね~。
私もこの度、初めてウオノメになって
もう嫌です。
それは、羨ましいですね~。
私もこの度、初めてウオノメになって
もう嫌です。
スピール膏なるもので対処しましたがあまり効果ありませんでした。今度は是非それを使ってみますね( ^ω^ )
テラスの件は相談に乗りますよ!