fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

バイク神社へ行ったヨ♪

ど僕です。

そういえば、4月中旬の土曜日に久しぶりにツーリングに
行ったんですよね♪


前日は久しぶりだし楽しみだしで、エアチェックと
チェーンに油、ワックスかけて燃料入れて準備ですヨ。
KIyMG0099.jpg
ツーリングは、じぇいるさんと奥様、じぇいるさんの友人Kさんと。

この度は私が急にお誘いして、じぇいるさんが奥様やKさんも
誘ってくださり、更に私が誘ったのに行き先や食事場所等
全てお願いしたという、ちょっとアレな話でして・・・。
そんな任せっきりの私に、嫌なそぶりを一切見せずに
予定を組んでメールで「どうよ?」と送ってくださるのです。
「あー、これからも甘えよう」と反省どころか、これからもそうしよと
一切考えることをしない私。


9時に、じぇいるさんの知り合いの安佐南区の
某バイク屋さんで待ち合わせ。
KIyMG0100.jpg
普段、全く通らない道なので新鮮。
バイク屋さんも存じあげませんでしたが、社長さんは
私の印象は少々テンション高く、みやぞんさんみたいなイメージ。
じぇいるさんのブログで以前、度々登場されており
私の想像とは真逆の方でした。
お世話になりたくても、遠いのがあれですね。


1時間位走って、到着です。
私は初めての北広島にある
オートバイ神社
KIyMG0103.jpg
出来た当時、広島のニュース等でも紹介されていたので
どんなとこか来たかったんですよね~。


鳥居の前で撮影したりするのですが・・
KIyMG0101.jpg
観光地として来たかっただけで、神社としては
一切考えてません。


絵馬とおみくじもありました!
KIyMG0102.jpg
雰囲気だしてますね。

それにしても、バイクが沢山来ているかと思いましたが
私達以外は2台しかいません・・。
そして、ここまでの道のりは案内看板も見なかったし
ナビ無では私には来れません。
場所はいいとこでしたよ~。


移動して、どんぐり村へ。
KIyMG0104.jpg
私が住む、海に近い村では桜はとっくに散ってましたが
この辺りはまだ桜が綺麗に咲いてました、嬉しいっ。
お花見なんて、もう何年もしてないし桜をゆっくり見ることも
してません。
桜は美しい。


お昼は、むさしさんで。
KIyMG0105.jpg
じぇいるさんのおススメの、『元気うどん定食』
むさしのおむすびは、美味しいですよね~。
この元気うどんも美味しい。
大都会海田町にある、讃岐屋さんの『スタミナうどん』と似てます。
どちらも人参が入っているので、除けて食べるんですけどネ。


ということで、当分バイクに乗っていなかったので
短い距離をとクエストしていたので、今回のツーリングは
ここから帰路となりまして。
私のわがままな条件を全て汲んで頂き、とっても楽しいツーリングが出来たことに
じぇいるさんに感謝で御座います。

コメント

No title

おはようございます。
振り返って見るとやっぱり桜のある風景は良いですね〜
今もまだ6月初旬で季節はまだまだ今からなのでまたどこか行きましょうよ!
カブでも、原2でも、大きいのでも (๑˃̵ᴗ˂̵)
今年も面白くなりそうですね〜♪

Re: No title

>じぇいるさん


コメントありがとうございます^^
そして、その節はありがとうございました。w

まだまだ今からですよねー。
私は今、カブに乗るのが楽しくてカブの菌みたいなのに
やられているんじゃないのかと思います。(笑)
だって、パワーがないからもう1台カブを買おうと
考えてますからね、バカだから。ww

No title

オートバイ神社、バ●コムさんが作ったとかいうやつですかね?
私も気になっているんですけどね、まだ行ってないんです。
そのあたりを走ると確実に廃車体ばかり探しながらになりますw

安佐南の某ア●ラさん、確かにみやぞんっぽいですねww
そのお店にはサーキットイベントがあるたびに営業に行ってるんですよ。
耐久レースなんかも出ておられて4月のレースでは予選順位が1番違いで
スターティンググリッドが隣だったんですよ。
スタートでエンジンがかからなかったようなので
敵チームなのに世話焼いてあーだこーだと知ったげに言ってましたが
最終的にはみやぞんさんが連続キックでエンジンがかかりましたww

小さいのでツーリング行かれる時は是非お誘い下さい。

No title

神社行ったらランチはポークジンジャーが良いと思います

Re: No title

>みやっちさん

あー、あの辺りは廃車がありそうですね~!
私は気にならないので、目に入りませんでしたが。(笑)

写真を見ただけでお店が分かっちゃったんですね~!w
お知り合いだったんですねー。
楽しい雰囲気で、憎めない感じの方です。
レースをやられているお店は、活気がありそうです。

カブでツーリングに行きたいのですが60キロ位しかでません・・。
大きなカブが欲しいところです。^^



Re: No title

>山田さん

コメントありがとうございます。^^
え?なんでポークジンジャーなんですかね?
生姜がいいとか・・・
田舎者で無知な私は分かりません。

神社とジンジャーの駄洒落でした。
薬物をやってたんで面白いと思っちゃったんですかね。

Re: タイトルなし

>山田さん

うわー、そんなことに気が付かなかった私が恥ずかしい。w
薬物やってたんですか!ww

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん