fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

仕事靴購入

ど僕です。

仕事では安全靴を履いている私。

同業者や、私の仕事がらみの職人さんは
ここ数年アシックス率が高くなり、現在はほんと多いと思います。
あと、ミズノがジワジワとちょっとお兄さんな年齢の方に
増えてる感じ。

私は、人と一緒が嫌なので薦められても
買わなかったんですよね。

が、実はいいなと思っていたのです。
その気持ちは徐々に大きくなり
買ってしまいましたヨ。
1544312489978c - コピー
それも続けて2足。

半年で駄目になるので、今までは安価なのを
履いていたんですよ。
これはその2~3倍しますので、できれば寿命も延びてほしい。
話によると、寿命は長いと言う方も。

でも、他の安全靴メーカーさんはスポーツメーカーが
増えると、痛いでしょうねー。

コメント

No title

安全靴もスニーカーのような物が増えました。
最近は作業服もフアッショナブルなデザインになりました。
昔の安全靴と言えば、合成皮革の黒い靴ばかりだった。
作業服は紺色、茶色が多かったが。
私も山間等々の火葬場探索する時は必ず靴先に鉄鋼が入ったミドリ安全靴を履いていきますがね!
値段の高い安全靴は丈夫で長持ちします。

Re: No title

>尾道市情報探索人・・・でしょうか?

作業服もお洒落になりましたね~。
最近、作業服のジョガーパンツがとてもカッコよくて
買おうと思ったら、売り切れで買えませんでした・・。
私は今も、基本合成皮革の黒い靴を好んで履いております。(笑)
あれは、まじめに見えますので。w
山間等々の火葬場探索には、いいかもしれませんねー
ハイカットの安全靴ならなおいいかもしれませんね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん