fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

外装のイメージ

ど僕です。

ご無沙汰しております。
仕事が忙しいことにして、ブログをさぼっていました。
忙しいといっても、同業者からしたら日常のようなことですが
普段眠たい日々を過ごしている私は、少し忙しくなると
「忙しい、忙しいよー」と甘えたことを言うのです。

で、嬉しいコメントを頂きまして久しぶりに記事アップなのです。
放置してたので、広告が出て気になってはいたのですが。

そうそう、バイクはお盆に夜乗ったのを最後に
乗ってないのです。
折角、維持費のかかるバイクを買ったのに・・・。
でも、バイクを買ったら少し見た目をどうにかしたい方なので
部品は少しづつ買ってますヨ。

色の配色というか組み合わせというか、
頭で考えるとどうもボヤけるので、イラレでどれがいいか
本日の夕方に、確認してみましたヨ。

154c0978978237.jpg

何故か、ZR-7の外装を買ってしまったので
塗装に出そうと思っているのですが色々迷っていまして。
ライムグリーンにはしようと思ってるんですよ。
私、あの色好きなので。
ライムグリーンの色もいろいろありますが。

まだ、塗装屋さんにお願いするのは先になりそうだな~。

コメント

No title

私はライムチューハイが好きです(笑)

No title

ナイスど僕殿のブログが更新され安堵。
尾道市情報探索人の凄いコメントに気分を害されたのではないかと思いますが御容赦くださいませ。
今後とも宜しくお願い申し上げます。
カワサキのバイクはやはりライムグリーンが定番なのかな!
思いきって、一度奇抜な色にしたら目立って良いかも知れないな。



No title

イベントシーズンなのできっと忙しくされてて更新されてないんだろうとは思っていましたが
更新されるとやっぱりホッとしますねε-(´∀`*)ホッ

ウチのポンコツガンマは2週間乗らないとエンジンが冬眠を始めるので
天気が良ければ週一で近場を散歩がてら数キロ走らせています。

そんな乗り方なのでたまにはツーリングに出かけたいと思うんですけど
数少ないツーリング仲間のど僕さんが忙しいとあってはご一緒できず
また今日も夕方に寒空の中を数キロ走ってきました。

Re: No title

>ふぃーゆパパさん


それじゃ、泡をいれたらライムチューハイグリーンな感じで
いいですね!w


Re: No title

>みやっちさん

えへへ、ありがとうございます。^^

2週間ですか~、でもたまに乗ってあげるといいですよね。
私のバイクはこの前、エンジンをかけようとしたのですが
とても掛かり難かったです・・・。

私も、この季節はツーリングに行きたいですね~。
気持ちいいでしょうねー。
また、真冬に乗ります。(笑)

Re: No title

>尾道市情報探索人さん

害するなんてとんでもございません。
久しぶりに、更新できて良かったです。(笑)
ありがとうございます。
また、更新はたまに?になりますが
よろしくお願いいたします。
ライムグリーンは過去に2台のりましたが、
また欲しいので塗ろうかなと。w
でも、なかなか踏み切れません。

外装仕上がりましたか?
私の方はまだまだそこに到達できそうにありません。
というかあのボロで下品な外装も愛嬌あって良いかななんて思ってきました。
周りには不評ですけど…
昨日ZR7のアッパーカウルが付いたものを見かけて気になった次第です^ ^

Re: タイトルなし

>じぇいる さん

ご無沙汰しております。^^
じぇいるさんの外装の塗装はいいと思いますけどね~。
チェーンカバーはナイと思っていましたが。(笑)
今の状態でUSA帰りな感じでいいですよ!
外装の塗装は私の案が凡人でチープな感じがしてきて
どうしようかと悩んでいるところです・・・。
部品は何点か購入したので、いつものバイク屋さんに取付を
お願いしているのですが、忙しいようでして。
というか、私も今月いっぱいまではあまり時間がなかったので
じぇいるさんと一緒に走ってもらったお盆から
乗ってません。(泣)
じぇいるさんのブログは、忙しい時に読むと
私も休みができたら走ったりあれしたりしたいと
励みになってますヨー。

No title

ご無沙汰です。

交通事故に遭われましたか…
どうぞお大事になさってください。

私は学生時代に後輩のスクーターで走ってたら信号無視の営業車に跳ねられました。
大したことはなかったのですが、先方が100万円くれました。

Re: No title

>仙台人

ご無沙汰しております。
ありがとうございます。
交通事故といっても、軽く追突されただけなんですけどね。

先方は保険を使わずに100万円くれたんですかね?
身体がたいしたことなくてよかったですね~。
後輩に新しいスクーターを買ってあげても
80万円近く残りますが、学生にそれ位の金額は
大きいですねー。

No title

時効ですので書けますが、先方が大手企業の支店長さんでして珍しくハンドル握ったら事故っちゃったと。
それで先方の保険会社さんがすべて面倒を見るので人身扱いにしないで欲しい、と懇願されまして。
それで仙台市内の某大病院に1日入院させられまして、スクーターは同一メーカーの上位機種の新車、そしてわたしは100万円をいただいたのです。

いまだったらありえないですよね。。。

Re: No title

>仙台人さん

でも、あれですよね。
病院通いになっても、人身扱いに余程じゃないとしないですよね~。
でも、焦ったんでしょうねー支店長さんは。
そうなんですか!スクーター代金と100万円は別なんですね。(笑)
学生でまるっと100万円は嬉しいですね~。
怪我が無かったから言えるのですが。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん