fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

初めての津和野ツーリング④~SLやまぐち号~

ど僕です。

太鼓谷稲成神社を参拝した後は、津和野観光でもと津和野駅へ。
1526202202b989.jpg
この日は、あまり観光客がいない感じ・・。
この日っていっても、私は津和野へ初めて来たんですけどね。


駅の横に蒸気機関車が展示されてますヨ。
1526202192b529.jpg
子供の頃も、どこかの施設で置いてあるのを見た覚えはありますが
久しぶりです。
D51って書かれてますね。
D51以外の機関車は何があるのか、D51は機関車の中でどんな存在なのか・・
知りませんし、そんなに興味もありませんが、機関車が走ってる姿は
見たことがないので、津和野で見れるかな~と。


中も入れましたよ。
1526202182b926.jpg
夏のこの仕事は辛そうだなー。


駅近くで皆さんと昼食中、お店の方に機関車情報をお尋ねすると
13時前位だったかに津和野に到着との。
ナイスタイミングです。


うわ~。キタキタ♪
15262021b42577.jpg


モクモクしてるなー。
152620b2134320.jpg


おおー、お!
あ、あれ?ああ~。
15262021b24622.jpg
なんだ、古いのは前だけかと。
後ろのお客さんが乗る車両は、新しいじゃんと。
↑当たり前ですかね。


観光の方?が沢山降りて来て、先ほどまで少なかった駅が
いっきに賑やかに。
152620b2102102.jpg

そういえば、この一週間前に
「JR山口線で観光列車のSL「やまぐち」号(新山口-津和野間)を
 けん引してきたC56形蒸気機関車のさよなら運転が6日、あった。
 小さく愛らしい車体から「ポニー」の愛称で親しまれてきたC56に
 別れを告げようと沿線には雨の中、多くの鉄道ファンらが詰めかけた。」
というニュースを見たなと。
その小さな車体のC56も見たかったかな。

いやー、見れて良かった良かった♪

                                   つづくし

コメント

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん