俺の7(セブン)①~購入~
2018-04-12
ど僕です。
という訳で、徳島のバイク屋さんで買ってきたマシン
カワサキ ZR-7

ここ最近、いやそこそこ以前からまた乗りたかった大型バイク。
ここ最近、それが酷くなり2月にブログで知り合うことができました
Jさんのお宅にお邪魔した時の「乗れるうちに大型を楽しむ」という言葉に
かなりやられ、それからスグにJさんに誘って頂き一緒に行ったカワサキワールドのZフェア・・・。
もうこれで、大型バイクを買おうかという意思は固まりましたネ。
お邪魔した時から既に物色し始めていた時期バイク。
といっても、リッターマシンは好きではなくまた750位の
ゼファー750サイズに乗りたいなと。
で、目に留まったのがこのZR-7。
というか、このエンジンが好きなのです、このザッパー系が。
このバイクの存在は知ってはいましたが、記憶から無くなってました。
眼中にないというか、デザインが好みのバイクではないので。
では、何故今更目に留まったのかというと安価だったからですヨ!
安いので20万円位からありますから。
不人気車ですからね~、でも私そういうの好きですよ。
最初は安いのを買ってちょっと乗ろうかと思っていたのですが
もしかして気に入って長く乗りたいとなった時に過走行気味で
程度がよくなかったら後悔するなと。
で、このマシンはこの車種の中では高かったのですが
走行距離10330キロと探していた中古の中では一番の低走行車を
選んだのであります。
1オーナーで、購入したバイク屋さんのお客さんなので出所確か。
年式は1999年で私が欲しかった年式。
そして、タイヤ・バッテリー・プラグ・オイル交換
キャブ掃除、インシュレーター交換、そして車検と
当分は安心して乗れそうな予感。
しかし外観は結構、味が出てる部分もありまして。
特にエンジンの腐食が、保管状態の悪さからくるのか
19年経っているので、こんなものなのか・・・。
私の93年式のSRVの方が綺麗ですから。
まあ、このZR-7もこれから綺麗になっていくと思いますが。
このバイクを検索してると、ゼットアールーセブンということで
セブンと呼ばれてるようで、私もそう呼びたい・・。
俺とは言いませんが。
私は自分を言う時は、「わし」ですから「わしのセブン」ですネ。
という訳で、徳島のバイク屋さんで買ってきたマシン
カワサキ ZR-7

ここ最近、いやそこそこ以前からまた乗りたかった大型バイク。
ここ最近、それが酷くなり2月にブログで知り合うことができました
Jさんのお宅にお邪魔した時の「乗れるうちに大型を楽しむ」という言葉に
かなりやられ、それからスグにJさんに誘って頂き一緒に行ったカワサキワールドのZフェア・・・。
もうこれで、大型バイクを買おうかという意思は固まりましたネ。
お邪魔した時から既に物色し始めていた時期バイク。
といっても、リッターマシンは好きではなくまた750位の
ゼファー750サイズに乗りたいなと。
で、目に留まったのがこのZR-7。
というか、このエンジンが好きなのです、このザッパー系が。
このバイクの存在は知ってはいましたが、記憶から無くなってました。
眼中にないというか、デザインが好みのバイクではないので。
では、何故今更目に留まったのかというと安価だったからですヨ!
安いので20万円位からありますから。
不人気車ですからね~、でも私そういうの好きですよ。
最初は安いのを買ってちょっと乗ろうかと思っていたのですが
もしかして気に入って長く乗りたいとなった時に過走行気味で
程度がよくなかったら後悔するなと。
で、このマシンはこの車種の中では高かったのですが
走行距離10330キロと探していた中古の中では一番の低走行車を
選んだのであります。
1オーナーで、購入したバイク屋さんのお客さんなので出所確か。
年式は1999年で私が欲しかった年式。
そして、タイヤ・バッテリー・プラグ・オイル交換
キャブ掃除、インシュレーター交換、そして車検と
当分は安心して乗れそうな予感。
しかし外観は結構、味が出てる部分もありまして。
特にエンジンの腐食が、保管状態の悪さからくるのか
19年経っているので、こんなものなのか・・・。
私の93年式のSRVの方が綺麗ですから。
まあ、このZR-7もこれから綺麗になっていくと思いますが。
このバイクを検索してると、ゼットアールーセブンということで
セブンと呼ばれてるようで、私もそう呼びたい・・。
俺とは言いませんが。
私は自分を言う時は、「わし」ですから「わしのセブン」ですネ。
コメント
No title
歳とると、やり残したくない事が気になって来ますよね。
僕も、人生で一度もワニ革のブレザーを着ないまま死ぬんだろうかと思って、買おうか考えてるところです。
僕も、人生で一度もワニ革のブレザーを着ないまま死ぬんだろうかと思って、買おうか考えてるところです。
納車おめでとうございます。
おはようございます!ついに出ましたね〜。
しかもなんかプロフィールがカッコいいですね、
“20世紀末に作られたカワサキ大型空冷4気筒「セブン」”
選び方も潔くてカッコいいです!まさに「俺のセブン」ですね。
人のお話ながらとても嬉しいですよ是非一度見せてください。
しかもなんかプロフィールがカッコいいですね、
“20世紀末に作られたカワサキ大型空冷4気筒「セブン」”
選び方も潔くてカッコいいです!まさに「俺のセブン」ですね。
人のお話ながらとても嬉しいですよ是非一度見せてください。
いつも拝見してます。
知らぬ間にブログ復活して、しかも
当分経っていて。
嬉しいです。
ど僕さんのパイクネタが増えると思うと
楽しみです。
社長さんのお店に預けると、、
また返って来なくなりそうで心配です(笑)
ちなみに自分はど僕さんの通った
山間部の眺めのキレイな辺り住まいです。
知らぬ間にブログ復活して、しかも
当分経っていて。
嬉しいです。
ど僕さんのパイクネタが増えると思うと
楽しみです。
社長さんのお店に預けると、、
また返って来なくなりそうで心配です(笑)
ちなみに自分はど僕さんの通った
山間部の眺めのキレイな辺り住まいです。
大変ご無沙汰しております。
ここ最近、ずっと残業続きでなぜか毎日バタバタしており、全くブログ訪問もさせてもらってませんでした…
気がつけばど僕さん、ついに大型バイク買われたんですね
うらやましいです。
僕も単車に乗りたいですね
まぁ、僕は中免ですが(^-^;
また、時間が出来ればゆっくり拝見させて頂きます
ここ最近、ずっと残業続きでなぜか毎日バタバタしており、全くブログ訪問もさせてもらってませんでした…
気がつけばど僕さん、ついに大型バイク買われたんですね
うらやましいです。
僕も単車に乗りたいですね
まぁ、僕は中免ですが(^-^;
また、時間が出来ればゆっくり拝見させて頂きます
Re: タイトルなし
>怪祖さん
あーどうも、ご無沙汰しております!
それがですね、このバイクは750ccですが400並みの
車体と言われ大きくないんですよ。
まあ私が小さいので、その方がいいんですが。(笑)
あーどうも、ご無沙汰しております!
それがですね、このバイクは750ccですが400並みの
車体と言われ大きくないんですよ。
まあ私が小さいので、その方がいいんですが。(笑)
Re: No title
>山田さん
そうなんですよね~。
気になるんですよねー。
ちょっとワニ革のブレザーというのを見たことないのですが
想像するとカッコイイし山田さんにはホントに似合いそうですね!
いや、ホントにですよ。
オーラがワニに負けてないからでしょうね。
私が来たら可笑しいですから。w
そうなんですよね~。
気になるんですよねー。
ちょっとワニ革のブレザーというのを見たことないのですが
想像するとカッコイイし山田さんにはホントに似合いそうですね!
いや、ホントにですよ。
オーラがワニに負けてないからでしょうね。
私が来たら可笑しいですから。w
Re: 納車おめでとうございます。
>じぇいるさん
ありがとうございます。^^
そんなプロフィールあったんですね!
知りませんでした。
あのお邪魔したいというコメントを断られていたら
たぶん買ってません。(笑)
今度、乗って遊びにいかせてくださいね。
ありがとうございます。^^
そんなプロフィールあったんですね!
知りませんでした。
あのお邪魔したいというコメントを断られていたら
たぶん買ってません。(笑)
今度、乗って遊びにいかせてくださいね。
Re: タイトルなし
>うーじさん
コメントありがとうございます。^^
いつもだなんて嘘でも嬉しいですヨ。w
ホント、バイクを預けるのが怖いので
ワンオフパーツはできるだけ作ってもらう事は考えないように
しております。(笑)
たぶん、以前から預けてるバイクは私が催促しなくなったので
社長はもう忘れてると思われます。
実際、今カスタムしてくれ返ってきても困るのですが。(笑)
あの山間部を眺められる所にお住まいなんですね!
私は吉野川周辺が好きなんですよ、住みたいですね。
山間集落はとても好きですが、私には住む元気がありません。
紅葉温泉の露天風呂が、たいした温泉ではないですが(とても失礼)
私はとても癒されました。
この度も日曜日が休みだったら、あの辺りに泊まろうと思ってましたから。
コメントありがとうございます。^^
いつもだなんて嘘でも嬉しいですヨ。w
ホント、バイクを預けるのが怖いので
ワンオフパーツはできるだけ作ってもらう事は考えないように
しております。(笑)
たぶん、以前から預けてるバイクは私が催促しなくなったので
社長はもう忘れてると思われます。
実際、今カスタムしてくれ返ってきても困るのですが。(笑)
あの山間部を眺められる所にお住まいなんですね!
私は吉野川周辺が好きなんですよ、住みたいですね。
山間集落はとても好きですが、私には住む元気がありません。
紅葉温泉の露天風呂が、たいした温泉ではないですが(とても失礼)
私はとても癒されました。
この度も日曜日が休みだったら、あの辺りに泊まろうと思ってましたから。
Re: タイトルなし
>ウルトラマンボーイさん
あーどうも、ご無沙汰しております。
年度末や冬から春に変わるのに、仕事は忙しくなりますよね~。
また、お時間あれば覗いてくださいねー。^^
あーどうも、ご無沙汰しております。
年度末や冬から春に変わるのに、仕事は忙しくなりますよね~。
また、お時間あれば覗いてくださいねー。^^
バイクの事は 全くわからないのデスが
ボディも かなり大きく見えますねぇ💨
デカイんですか?
しかし‼
さすが ど僕🈂ン‼ センスいいなぁ〰‼