fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

ガセ話だったな。

ど僕です。

ある日曜日の早朝。

ここは、ドライブイン赤名。
1496916651h566.jpg
閉店したのは知っていましたが、あの賑わっていた頃を少しでも
知っていると、この現在の姿が寂しい・・・。
といっても、私はトイレを借りた位ですけどね。
閉店は2011年とのことなので、中国横断自動車道が開通する前ですよね?
あの開通のせいだと思っていたので、思いも変わります。


仕事の現場にて休憩中に他業種の方と話していて、
「今度、赤名に行くけど、道の駅赤来ってまだあるんですかね?」
と聞くと、「あるわけないじゃん。もうとっくに無いわいや。」と。
その方の説明では、三次からの54号は交通量も激減で
道の駅は「桜の里きすき」もなくなっていると!
それは、かなり寂しい話だなと。


で、目的地飯南町に来てみると・・・
オモイッキシ『道の駅赤来高原』営業中でして。
149691662h9046.jpg


隣の駐車場では、丁度イベント準備中。
※5月下旬の話なんですけどね。
1496916640h890.jpg

更には、数日前に仕事で松江に行ったのですが
帰りに54号を三刀屋まで走ったのですが、オモイッキシ
『道の駅桜の里きすき』も営業中!
それも平日の朝なのに、駐車場はそこそこうまってますし・・。

ガセネタでしたね~。

その話を聞いた時は、『道の駅ゆめランド布野』も危ないのかな~と
思っていたのですが、この日に帰りに寄ってみるとバスも止まり
ドライブ中の車や、ツーリング中のバイクも入れ替わりで
止まって、そこそこ賑わってる気配。
まあ、お金を落としてるかは分かりませんが・・。


で、なんで私がこの日に飯南町に行ったかというと
安価な布団を高級羽毛布団風に売るという訪問販売のバイトを
たまにやっているのですが、営業の苦手な私はこの日も売上0。
バイトリーダーに、駄目人間だなと胸ぐらを掴まれるのでありました。
↑今までは分かるだろうと書いていませんでしたが、冗談ですからネ。

コメント

この赤名は何回か寄りましたよ
昔はかなり繁盛してたんですけどね

中国横断道は尾道松江道ですね

この道もたまに渋滞する事が有りますね
冬に雪が多く降ると、走れなくなってしまうとか(^-^;

54号沿いの道の駅も昔よりは少なくなってきてるんでしょうね

Re: タイトルなし

>ウルトラマンボーイさん

あの辺りは、冬の雪の多い時期は凄いですね~。
雪に慣れていない私は、赤名峠辺りで泣きそうになりながら
通ったことがあります。(笑)
尾道松江道も2月に通ったのですが、高野辺りの雪景色は
県外を見ているようでした。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん