SRVは、またバイク屋さんへ。
2017-06-13
ど僕です。
ここは志和の県道33号線。

私、この道好きなんですよね。
なんか、九州の田舎道を走ってるような。
と、思うのは私だけでしょうが。
中野東に住む私は、85号で瀬野川カンツリーを過ぎ33号に入り
あの幽霊バス?があったクネクネ道を通り、この道に出てくるのです。
突き当りまで走り46号で国道2号線に出て、
西条のバイク屋さんに行くというルートをたまに通ります。
現在、一ヶ月以上前だったかに、バイク修理で持っていき
ブレーキの社外部品交換をお願いしたのですが、なかなか上手くいかないようでして。
今月の24日に大分で4DN九州メンテオフ会があるので、
仕事を休めれば行きたいなと。
交換は済んでいませんが、引き取りに行く予定です。
ということで、仕事が休めて雨が降らなければいいな~と
思ってるとこですヨ。
ここは志和の県道33号線。

私、この道好きなんですよね。
なんか、九州の田舎道を走ってるような。
と、思うのは私だけでしょうが。
中野東に住む私は、85号で瀬野川カンツリーを過ぎ33号に入り
あの幽霊バス?があったクネクネ道を通り、この道に出てくるのです。
突き当りまで走り46号で国道2号線に出て、
西条のバイク屋さんに行くというルートをたまに通ります。
現在、一ヶ月以上前だったかに、バイク修理で持っていき
ブレーキの社外部品交換をお願いしたのですが、なかなか上手くいかないようでして。
今月の24日に大分で4DN九州メンテオフ会があるので、
仕事を休めれば行きたいなと。
交換は済んでいませんが、引き取りに行く予定です。
ということで、仕事が休めて雨が降らなければいいな~と
思ってるとこですヨ。
コメント
No title
こんにちは!
33号は、交通量も少ないので快適ですよね。自分はそのまま湖畔の里に行くことが多いですが。ぐねぐね道は、通ったことがないので、今度走って見ようと思います。
33号は、交通量も少ないので快適ですよね。自分はそのまま湖畔の里に行くことが多いですが。ぐねぐね道は、通ったことがないので、今度走って見ようと思います。
Re: No title
>きゅーさん
そうなんですよ、クネクネはそんな感じの道なのです。
あの道を通らずに、まだ狭いけどクネクネしておらずダイブ達距離で行ける
道があるんですよ。
でも、ホント狭いのですが。(笑)
あのセブンは、バイクがよく休憩してますよね~。
それはそうと、きゅーさんはソソる道をよくご存じだな~と
ブログを読ませてもらって関心します。
写真を見ていたら、私も行きたくなりますもん。
あの、狭い道でカブの上に橋がかかってる写真は
絵になってましたね~!
そして、カブでどれだけって程、遠くに行かれたり
昼から出かけられて、結構な遠くに行かれ距離を走られて
体力があるのかバイクが相当好きなのか(笑)
凄いです!!w
そうなんですよ、クネクネはそんな感じの道なのです。
あの道を通らずに、まだ狭いけどクネクネしておらずダイブ達距離で行ける
道があるんですよ。
でも、ホント狭いのですが。(笑)
あのセブンは、バイクがよく休憩してますよね~。
それはそうと、きゅーさんはソソる道をよくご存じだな~と
ブログを読ませてもらって関心します。
写真を見ていたら、私も行きたくなりますもん。
あの、狭い道でカブの上に橋がかかってる写真は
絵になってましたね~!
そして、カブでどれだけって程、遠くに行かれたり
昼から出かけられて、結構な遠くに行かれ距離を走られて
体力があるのかバイクが相当好きなのか(笑)
凄いです!!w
Re: タイトルなし
>asamiさん
あのまま湖畔の里に行く道は広くなりましたね~。
以前は、途中狭いとこもありましたが、今はイイ道ですよねー。
グネグネ道はオススメできません、(笑)
あのまま湖畔の里に行く道は広くなりましたね~。
以前は、途中狭いとこもありましたが、今はイイ道ですよねー。
グネグネ道はオススメできません、(笑)
なので、敬遠してしまうのですが、県道33号線は好きですよ♪。
福富の道の駅に行くときに良く通ります。
あっ、交差点にあるセブンも休憩場所にしています。
SRVを見掛けたら、手を振る予定(笑)。