モビリオのライト磨き
2017-03-04
ど僕です。
昨年末のモビリオのボンネット塗装にて

簡単に養生しただけだったし、途中ガラスの養生を取ったりしたので
フロントガラスが塗料でザラザラになってしまいまして・・。
どうしようとバイク屋さんに相談すると
↓こんなものを貸してくれましたヨ!
手で落とすと大変だろうからと・・・・優しいですね社長は。

コンプレッサー用の研磨用・・・何て名前か知りませんが
そんなものです。
そして、ノンシリコンのコンパウンド(だと思う)

早速、コンパウンドで手で落としてみますと
そんな大変な作業でもなくザラザラが落ちていきますヨ!
15分位で綺麗になりましたかね。
で、この研磨する機械でもしかして光沢のなくなったヘッドライトを
磨いたら光んじゃね?とやってみると
驚くほどピカピカになるのです!
笑ってしまいましたヨ。
写真がないのがアレですが、まあビフォーアフターを
撮っとけばよかったと。
今までヘッドライトは手で磨いていたのですが
やはり機械のものですね。
昨年末のモビリオのボンネット塗装にて

簡単に養生しただけだったし、途中ガラスの養生を取ったりしたので
フロントガラスが塗料でザラザラになってしまいまして・・。
どうしようとバイク屋さんに相談すると
↓こんなものを貸してくれましたヨ!
手で落とすと大変だろうからと・・・・優しいですね社長は。

コンプレッサー用の研磨用・・・何て名前か知りませんが
そんなものです。
そして、ノンシリコンのコンパウンド(だと思う)

早速、コンパウンドで手で落としてみますと
そんな大変な作業でもなくザラザラが落ちていきますヨ!
15分位で綺麗になりましたかね。
で、この研磨する機械でもしかして光沢のなくなったヘッドライトを
磨いたら光んじゃね?とやってみると
驚くほどピカピカになるのです!
笑ってしまいましたヨ。
写真がないのがアレですが、まあビフォーアフターを
撮っとけばよかったと。
今までヘッドライトは手で磨いていたのですが
やはり機械のものですね。
コメント
Re: タイトルなし
>ウルトラマンボーイさん
ご無沙汰しております。
って、この前メールでお話ししましたよねー。(笑)
この度借りた機械は回転がとっても遅くて調子が悪いので
貸してくれました。(笑)
商売道具ですからね~。
だから丁度良かったのかもしれませんね!
早いと焼けたようになるんですか?
それは、ワックスやらコンパウンドやらの量が少ないとかではなくですか。
知れて良かったです、気を付けます。
タイトが綺麗になると気持ちイイですよねー。
ご無沙汰しております。
って、この前メールでお話ししましたよねー。(笑)
この度借りた機械は回転がとっても遅くて調子が悪いので
貸してくれました。(笑)
商売道具ですからね~。
だから丁度良かったのかもしれませんね!
早いと焼けたようになるんですか?
それは、ワックスやらコンパウンドやらの量が少ないとかではなくですか。
知れて良かったです、気を付けます。
タイトが綺麗になると気持ちイイですよねー。
ヘッドライトが綺麗になられたんですね
僕も何度かやったのですが、機械の回転が速すぎて、レンズが少し焼けてしまいました。
表のレンズだけ変えようかと思ったりしてましたが、結局、そのままで、かれこれ5年になってしまいました。(((^_^;)
ライトが綺麗だと、見た目が全く違いますよね(*^^*)