fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

モビリオのライト磨き

ど僕です。

昨年末のモビリオのボンネット塗装にて
148q6808457058.jpg
簡単に養生しただけだったし、途中ガラスの養生を取ったりしたので
フロントガラスが塗料でザラザラになってしまいまして・・。


どうしようとバイク屋さんに相談すると
↓こんなものを貸してくれましたヨ!
手で落とすと大変だろうからと・・・・優しいですね社長は。
148w6808482634.jpg
コンプレッサー用の研磨用・・・何て名前か知りませんが
そんなものです。


そして、ノンシリコンのコンパウンド(だと思う)
148e6808492585.jpg


早速、コンパウンドで手で落としてみますと
そんな大変な作業でもなくザラザラが落ちていきますヨ!
15分位で綺麗になりましたかね。
で、この研磨する機械でもしかして光沢のなくなったヘッドライトを
磨いたら光んじゃね?とやってみると
驚くほどピカピカになるのです!
笑ってしまいましたヨ。

写真がないのがアレですが、まあビフォーアフターを
撮っとけばよかったと。
今までヘッドライトは手で磨いていたのですが
やはり機械のものですね。

コメント

お久しぶりです。
ヘッドライトが綺麗になられたんですね
僕も何度かやったのですが、機械の回転が速すぎて、レンズが少し焼けてしまいました。
表のレンズだけ変えようかと思ったりしてましたが、結局、そのままで、かれこれ5年になってしまいました。(((^_^;)
ライトが綺麗だと、見た目が全く違いますよね(*^^*)

Re: タイトルなし

>ウルトラマンボーイさん

ご無沙汰しております。
って、この前メールでお話ししましたよねー。(笑)

この度借りた機械は回転がとっても遅くて調子が悪いので
貸してくれました。(笑)
商売道具ですからね~。
だから丁度良かったのかもしれませんね!
早いと焼けたようになるんですか?
それは、ワックスやらコンパウンドやらの量が少ないとかではなくですか。
知れて良かったです、気を付けます。
タイトが綺麗になると気持ちイイですよねー。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん