SRV250~ミラー交換~
2017-03-06
ど僕です。
エンジンカバーのボルトが、くすんだり錆が出てきていたりと
気になっていたので交換です。
ステンレスのボルト頭がデーパー形状のもの。

交換後、イイじゃんとそのまま気分いいまま少し走りに行ってきましたヨ。
翌日バイクを止めている床に目がいくのです!
オイルが少し漏れてる!
締めようが足りなかったかと、締め直すと確かにユルイ・・。
早く気が付いて良かったです。
あと、気になっていたバックミラー。
現在Z2タイプにショートですが、それでも車体の小さいSRVには長く感じてしまう。
というか、ライトを小さくしてからかスイングアームを変えてからか
とてもミラーが長く感じてバランス悪いな~と思っていたのです。
そんな時に、ナップスにてミラーを見ていると
超ショートなZ2 タイプのミラーがあったのです!
いくらなんでも短か過ぎるだろーと思ったのですが・・・
↓コレ、早速購入。

今までのと比べてみますよー。

とても短いです。
う~ん、イイ感じ。

イイ感じですが、短か過ぎて後方確認が今までと比べると
見えにくいかもしれませんねー。
で、何故私がZ2ミラーに拘るかというと・・
学生の時に読んだ漫画『あいつとララバイ』の研二君のZ2がカッコ良過ぎて
今でもそれを引きずっているのです。
たぶん。
エンジンカバーのボルトが、くすんだり錆が出てきていたりと
気になっていたので交換です。
ステンレスのボルト頭がデーパー形状のもの。

交換後、イイじゃんとそのまま気分いいまま少し走りに行ってきましたヨ。
翌日バイクを止めている床に目がいくのです!
オイルが少し漏れてる!
締めようが足りなかったかと、締め直すと確かにユルイ・・。
早く気が付いて良かったです。
あと、気になっていたバックミラー。
現在Z2タイプにショートですが、それでも車体の小さいSRVには長く感じてしまう。
というか、ライトを小さくしてからかスイングアームを変えてからか
とてもミラーが長く感じてバランス悪いな~と思っていたのです。
そんな時に、ナップスにてミラーを見ていると
超ショートなZ2 タイプのミラーがあったのです!
いくらなんでも短か過ぎるだろーと思ったのですが・・・
↓コレ、早速購入。

今までのと比べてみますよー。

とても短いです。
う~ん、イイ感じ。

イイ感じですが、短か過ぎて後方確認が今までと比べると
見えにくいかもしれませんねー。
で、何故私がZ2ミラーに拘るかというと・・
学生の時に読んだ漫画『あいつとララバイ』の研二君のZ2がカッコ良過ぎて
今でもそれを引きずっているのです。
たぶん。
コメント
No title
ウィンカー
あいつとララバイ 懐かしいですね~
一つ質問ですが、ど僕さんのウィンカーは何故前と後ろが形状が違うウィンカーにされているのですか?(こだわりが有りそうですね)
ど僕さんが気にされているミラーとかヘッドライトが小さく感じてしまうのは、ウィンカーではないかと思いました。
あいつとララバイのZ2は、ど僕さんが後ろに付けられているウィンカーのタイプですよね。
前のウィンカーも同じタイプにするのと、ウィンカーの位置を下げるとミラーの長さやヘッドライトの大きさが余り気にならなくなると思いました(ステム下部のフロントフォーククランプ辺りの位置)
見た目の重心の位置でその様に錯覚してしまうのではないかな~と思いました。
でも、Z2はヘッドライトの固定部分にウィンカーが付いてますよね
一つ質問ですが、ど僕さんのウィンカーは何故前と後ろが形状が違うウィンカーにされているのですか?(こだわりが有りそうですね)
ど僕さんが気にされているミラーとかヘッドライトが小さく感じてしまうのは、ウィンカーではないかと思いました。
あいつとララバイのZ2は、ど僕さんが後ろに付けられているウィンカーのタイプですよね。
前のウィンカーも同じタイプにするのと、ウィンカーの位置を下げるとミラーの長さやヘッドライトの大きさが余り気にならなくなると思いました(ステム下部のフロントフォーククランプ辺りの位置)
見た目の重心の位置でその様に錯覚してしまうのではないかな~と思いました。
でも、Z2はヘッドライトの固定部分にウィンカーが付いてますよね
Re: No title
>みやっちさん
逆にそれがオシャレに見えたりしそうですね。^^
あ、すり抜けは私はしないんですよ。
ヘタなので。(笑)
逆にそれがオシャレに見えたりしそうですね。^^
あ、すり抜けは私はしないんですよ。
ヘタなので。(笑)
Re: ウィンカー
>NariNari さん
後ろと前のウインカーが何故違うかというと、後ろがデカイとオカシイからです。(笑)
あとカスタム感がでるかな~と、w
昔はスグ小さいウインカーに付け替えていたのですが
10年位前からデカいウインカーも好みになってきまして・・。
私も前のウインカーを小さくすれば、ライトの小ささは気にならないと思うのですが
逆に旧車感が出てイイかな~と思っております。
私の今のところの方向性は、「旧車をカスタムした感じ」でして。w
ウインカーの位置は、SRVの純正はライトの下なのですが
バイク屋さんにライトの固定部分に移動してもらいました。
今のヘンテコリンな状態は、他の方とかぶらないかなと。
人の真似はするのに、人と同じは嫌というのが矛盾してます。(笑)
後ろと前のウインカーが何故違うかというと、後ろがデカイとオカシイからです。(笑)
あとカスタム感がでるかな~と、w
昔はスグ小さいウインカーに付け替えていたのですが
10年位前からデカいウインカーも好みになってきまして・・。
私も前のウインカーを小さくすれば、ライトの小ささは気にならないと思うのですが
逆に旧車感が出てイイかな~と思っております。
私の今のところの方向性は、「旧車をカスタムした感じ」でして。w
ウインカーの位置は、SRVの純正はライトの下なのですが
バイク屋さんにライトの固定部分に移動してもらいました。
今のヘンテコリンな状態は、他の方とかぶらないかなと。
人の真似はするのに、人と同じは嫌というのが矛盾してます。(笑)
左は後方確認しやすく、右はすり抜け目的です。
格好は気にしていませんw