fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

SRV250 フロントフェンダーショート化への道②

ど僕です。

ハイ、ということでそこそこ状態の良さげな中古を購入。
緑なのは、塗装するので関係ありません。
1461909829340.jpg
前後ろと2本づつテープを貼っているのは
カーブラインの先っちょとカーブが終わるところです。

前を80mm、後ろを100mmカットします。
テープとテープの間に鉛筆で簡単なカーブラインを手書きで入れておきました。
もう、私は一か八かみたいなところがあり
あまり失敗を恐れないので、作業が早いです。


先ずはラインから10mm位開けて適当に切り
そのあとは思うカーブになるように削っていきます。
10mm開けたのは、そこまでいく間に
理想のカーブになるだろうということでして。
手書きのラインがまともなラインじゃないですから・・。

すろと、両方約3~5mmライン手書きライン手前で
許せる範囲のラインになったのOKとします。
1461909809128.jpg
ギリギリまでテープを貼ったところまで行けば
またラインが崩れる可能性がありますので。


ハイ、カット終了。
1461909799832.jpg
イイ感じで御座います。


                               つづくし

コメント

素晴らしい!
装着後が楽しみですね(^-^;

ちょっとした加工でも、見映えが違いますよね(*^^*)

Re: タイトルなし

>ウルトラマンボーイさん

装着してみたら、そうでもなかったです。(笑)

見栄えは違ってイイのですが・・・
何がいけなかったかな~って感じです。w

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん