AD
父が車を買い替えた。②
ど僕です。
翌年の2~3月に納車というのに、11月に車を売ってしまった父。
ドライブと旅行が好きで、よく出掛けていたのですが
納車までどうするのか?
結局納車まで畑仕事用の軽トラックを乗ってましたね。
まあ、それしかないですから。
母が「フウがええ」と。
父は軽トラックでドライブも旅行も行ってましたから。
メインの車が軽トラになったのでナビとか付けてましたが。
※↑明日はこれのスピンオフ
あ、あと意味が分からなかったのはバックモニターも付けてましたね。
実家に行ったら丁度自分で取り付けをしていて
荷台の後ろの扉の下に穴を開け、カメラを仕込んでました。
笑ってしまったのですが、父はその作業がしたかっただけのようでして。
その後、最初は嬉し気にバックモニターを見ていましたが
それは最初だけで、今は見ることはないようです。
そりゃそうですよね、軽バンなら分かりますが
軽トラに必要ないと思いますヨ。
正月が近づくと、軽トラではもう我慢ができなくなってきたのか
安い中古車を買おうかと言い出し、阻止します。
高く車が売れたのに、下取りもないようなボロ車を買ったら
意味がありませんから。
正月はレンタカーを借りてました、アクアを。
正月が過ぎて、トヨタの営業の方に「いつになるんかいの?」
と聞いてましたね。
その後、トヨタの工場が一時期事故で停止になったりで
納期が延びるという連絡があり、イライラ。
知人が新しいプリウスに乗ってきて、父に見せにきたらしいのですが
その時の知人の車はオプションのエアロキットを付けていたのです。
それを見た父はスグにディーラーの担当者に電話し、違うエアロを注文。
私が「それはやめた方がいいよ。
前みたいにローダウンした方がカッコイイよ。
エアロ付けて車高落としても、ボディとタイヤの間にグーが入ったら
カッコ悪いじゃろ。」
と言うのですが、「いや、もう注文したけえ。」と。
あー、カッチョ悪いと思うけどなエアロは。
まあ、それは私のセンスなので自分がイイと思うのが一番なんですけどね。
つづくし
翌年の2~3月に納車というのに、11月に車を売ってしまった父。
ドライブと旅行が好きで、よく出掛けていたのですが
納車までどうするのか?
結局納車まで畑仕事用の軽トラックを乗ってましたね。
まあ、それしかないですから。
母が「フウがええ」と。
父は軽トラックでドライブも旅行も行ってましたから。
メインの車が軽トラになったのでナビとか付けてましたが。
※↑明日はこれのスピンオフ
あ、あと意味が分からなかったのはバックモニターも付けてましたね。
実家に行ったら丁度自分で取り付けをしていて
荷台の後ろの扉の下に穴を開け、カメラを仕込んでました。
笑ってしまったのですが、父はその作業がしたかっただけのようでして。
その後、最初は嬉し気にバックモニターを見ていましたが
それは最初だけで、今は見ることはないようです。
そりゃそうですよね、軽バンなら分かりますが
軽トラに必要ないと思いますヨ。
正月が近づくと、軽トラではもう我慢ができなくなってきたのか
安い中古車を買おうかと言い出し、阻止します。
高く車が売れたのに、下取りもないようなボロ車を買ったら
意味がありませんから。
正月はレンタカーを借りてました、アクアを。
正月が過ぎて、トヨタの営業の方に「いつになるんかいの?」
と聞いてましたね。
その後、トヨタの工場が一時期事故で停止になったりで
納期が延びるという連絡があり、イライラ。
知人が新しいプリウスに乗ってきて、父に見せにきたらしいのですが
その時の知人の車はオプションのエアロキットを付けていたのです。
それを見た父はスグにディーラーの担当者に電話し、違うエアロを注文。
私が「それはやめた方がいいよ。
前みたいにローダウンした方がカッコイイよ。
エアロ付けて車高落としても、ボディとタイヤの間にグーが入ったら
カッコ悪いじゃろ。」
と言うのですが、「いや、もう注文したけえ。」と。
あー、カッチョ悪いと思うけどなエアロは。
まあ、それは私のセンスなので自分がイイと思うのが一番なんですけどね。
つづくし