SRV250 2016春カスタム①~依頼内容~
2016-03-30
ど僕です。
3月18日、SRV250をいつものバイク屋さんにカスタムに出してまして。
といっても、チョロっとですが。
さて、この度の内容は
①ハンドルクランプを少し高くする。
これは、別に高い方がカッコイイとかポジションが楽になるとか
そういう意味ではないのです。
いや、ポジションは少し楽になるかな。
高くしたいのは、ナビを付ける時に隙間が狭くて
センターに取り付けベルトが通らないという理由でして。
②オイル交換
走行距離は700キロも走ってないですが、交換後
1年以上経ったので、マズイかなと。
③タイヤの空気圧・チェーン調整・ブレーキ調整
これを頼んだ時の会話が
私 「これくらい、自分でやれってことですよね。」
社長 「いやいや、大丈夫よ。」
みたいな会話。
ホント、自分でやれよってことですが・・・。
社長も、自分でやりんさいやって言わないところが私は好きですね。
④シングルシーとの制作
まあ、これがこの度のメインといいますか、
この度のカスタムはこれだけみたいなものですが。
社長は現在、沢山受けている大きな依頼を一つづつ
片づけていっているとのこと。
そして社長が
「ど僕君のバイク(何年も前から預けているバイク)も
早くやらんといけんと思っとるんじゃけどね。」
と言ってくれるのです。
私は 「いやいや。私のは最後でいいんですよ。
ゆっくりやってください。」
と。
これ本気でして。
ホント、今はSRVがあるから預けているバイクは完成しなくていいのです。
もし完成したら逆に困ります。
250を2台所有したくないですし。
置いておく場所もないですし・・・。
ということで、シングルシート完成までつづくし
3月18日、SRV250をいつものバイク屋さんにカスタムに出してまして。
といっても、チョロっとですが。
さて、この度の内容は
①ハンドルクランプを少し高くする。
これは、別に高い方がカッコイイとかポジションが楽になるとか
そういう意味ではないのです。
いや、ポジションは少し楽になるかな。
高くしたいのは、ナビを付ける時に隙間が狭くて
センターに取り付けベルトが通らないという理由でして。
②オイル交換
走行距離は700キロも走ってないですが、交換後
1年以上経ったので、マズイかなと。
③タイヤの空気圧・チェーン調整・ブレーキ調整
これを頼んだ時の会話が
私 「これくらい、自分でやれってことですよね。」
社長 「いやいや、大丈夫よ。」
みたいな会話。
ホント、自分でやれよってことですが・・・。
社長も、自分でやりんさいやって言わないところが私は好きですね。
④シングルシーとの制作
まあ、これがこの度のメインといいますか、
この度のカスタムはこれだけみたいなものですが。
社長は現在、沢山受けている大きな依頼を一つづつ
片づけていっているとのこと。
そして社長が
「ど僕君のバイク(何年も前から預けているバイク)も
早くやらんといけんと思っとるんじゃけどね。」
と言ってくれるのです。
私は 「いやいや。私のは最後でいいんですよ。
ゆっくりやってください。」
と。
これ本気でして。
ホント、今はSRVがあるから預けているバイクは完成しなくていいのです。
もし完成したら逆に困ります。
250を2台所有したくないですし。
置いておく場所もないですし・・・。
ということで、シングルシート完成までつづくし
コメント
No title
どんなリクツやねん!
Re: No title
>Tさん
え?
私、おかしいこと言ってますかね。w
え?
私、おかしいこと言ってますかね。w
シングルシートの製作ですか
昔、単車に乗ってた時は、シートごと変えるタイプのシングルシートを使ってました
ど僕さんのブログに早く出会っていたら、僕もシングルシート作ってみればよかったな~
オリジナルのパーツの多いど僕さんのマシンは素晴らしいですね(*^^*)
昔、単車に乗ってた時は、シートごと変えるタイプのシングルシートを使ってました
ど僕さんのブログに早く出会っていたら、僕もシングルシート作ってみればよかったな~
オリジナルのパーツの多いど僕さんのマシンは素晴らしいですね(*^^*)
Re: タイトルなし
>ウルトラマンボーイさん
ああ、もしかしてシングルシートを手作りできる技術が
ウルトラマンボイーイさんにはあるんですか?
私も、アルミを加工できる技術あればな~と思います。
といいますか、今からでもやってみたいです。
ああ、もしかしてシングルシートを手作りできる技術が
ウルトラマンボイーイさんにはあるんですか?
私も、アルミを加工できる技術あればな~と思います。
といいますか、今からでもやってみたいです。