みんな大好き土佐清水。⑤~足摺岬灯台~
2015-12-14
ど僕です。
午前11時、少し早いですが昼食にと土佐清水市窪津の
海鮮館 大漁屋へ

って、閉まってますヨ。
オカシイですね。11時からオープンのはずですが・・。
って、朝の営業(8時~8時半)もやっているらしいのですが
朝、営業されていた気配がない。
窓のシャッターが閉まってますし、ドアを開けようにも閉まっていて
中に人の気配なし。
少し待ったのですが、諦めます。
本日だけ休みなのか?それとも、もう辞められたのか
土佐清水ふるさと旅行券使用施設に入ってるんだから
「張り紙しとけよ。」と。
ここで、刺身定食か海鮮丼でも食べようと思ってましたので、非常に残念。
私、計画が狂うのがとても嫌なんですよね。
目の前の直売センター大漁屋で、実家に贈ろうと考えていたのですが
どうもそそらない・・・。
昼食は、足摺で食べるかと岬に向かいます。
途中、道を間違えたのか?という狭い道もありましたが
南国を感じます。
足摺岬の駐車場に到着。
暖かい場所で、猫ちゃんが日向ぼっこしてます。

近くまで行っても、ピクリともしません。
かなり人に慣れてます。
が、なでなでするのはやまておきます、食べ物も持ってませんし。
灯台入口にある
ジョン万次郎の銅像

今日は、資料館に行く予定なので楽しみです。
展望台から灯台が見えます。
キラキラした海と空に白い灯台が、12月の景色に見えません。

それにしても観光客が少ない・・。

遠くまで歩道が見えますね。

15年ぶりくらいの
足摺岬灯台

あーいくら暖かい日といっても、やっぱり空は冬ですね。
岬等の断崖絶壁の有名どころには、↓の案内があるんですかね。

以前、東尋坊でも見ましたね。
やはり、自ら命を絶つ理由は借金が多いんですかね。
この電話番号は、24時間誰かが対応してくれてるのでしょうか。
日本各地の案内は、全てこの電話番号になっていて、対応してくれているのか・・。
しかし、こういった内容の電話を受ける方は、大変なお仕事?ですね。
午前11時、少し早いですが昼食にと土佐清水市窪津の
海鮮館 大漁屋へ

って、閉まってますヨ。
オカシイですね。11時からオープンのはずですが・・。
って、朝の営業(8時~8時半)もやっているらしいのですが
朝、営業されていた気配がない。
窓のシャッターが閉まってますし、ドアを開けようにも閉まっていて
中に人の気配なし。
少し待ったのですが、諦めます。
本日だけ休みなのか?それとも、もう辞められたのか
土佐清水ふるさと旅行券使用施設に入ってるんだから
「張り紙しとけよ。」と。
ここで、刺身定食か海鮮丼でも食べようと思ってましたので、非常に残念。
私、計画が狂うのがとても嫌なんですよね。
目の前の直売センター大漁屋で、実家に贈ろうと考えていたのですが
どうもそそらない・・・。
昼食は、足摺で食べるかと岬に向かいます。
途中、道を間違えたのか?という狭い道もありましたが
南国を感じます。
足摺岬の駐車場に到着。
暖かい場所で、猫ちゃんが日向ぼっこしてます。

近くまで行っても、ピクリともしません。
かなり人に慣れてます。
が、なでなでするのはやまておきます、食べ物も持ってませんし。
灯台入口にある
ジョン万次郎の銅像

今日は、資料館に行く予定なので楽しみです。
展望台から灯台が見えます。
キラキラした海と空に白い灯台が、12月の景色に見えません。

それにしても観光客が少ない・・。

遠くまで歩道が見えますね。

15年ぶりくらいの
足摺岬灯台

あーいくら暖かい日といっても、やっぱり空は冬ですね。
岬等の断崖絶壁の有名どころには、↓の案内があるんですかね。

以前、東尋坊でも見ましたね。
やはり、自ら命を絶つ理由は借金が多いんですかね。
この電話番号は、24時間誰かが対応してくれてるのでしょうか。
日本各地の案内は、全てこの電話番号になっていて、対応してくれているのか・・。
しかし、こういった内容の電話を受ける方は、大変なお仕事?ですね。
コメント
Re: タイトルなし
>ウルトラマンボーイさん
そうなんですよね。
とても楽しみにしていたんですよ。
ホント、張り紙位はしてほしかったです。
そうなんですよね。
とても楽しみにしていたんですよ。
ホント、張り紙位はしてほしかったです。
新鮮な料理食べれそうな感じのお店なのに(^-^;