fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

初めて欲しいと思ったレプリカヘルメット。

ど僕です。

ケニー・ロバーツさんを知らないのですが
このデザインがイカしてるなと、欲しいんすよね。


RX-7X ケニー・ロバーツ

roberts_p-thumbnail2.jpg



roberts_b-thumbnail1.jpg
メーカー希望小売価格/65,880円(税8%込み)

う~ん、私にとってはお高い!

私が、中高生の頃に見ていたバイク雑誌の広告に
このレプリカが出ていましたが、この色だったかな~?


年内に発売されるとのことで、この前まで購入を真剣に考えていたのですが
急に欲しいジャケットを購入してしまい、買えなくなってしまいました・・・。


でも、あれですよ。
バイクに乗るのが下手クソな私が、レプリカをかぶっていたら
笑われちゃうなと。
野呂山なんて走ったら、恥ずかしいですね。





コメント

最近のレプリカヘルメットは高いですよね。
私も学生の時分はローソンレプリカを買いましたが確か3万ちょっとだったと思います。あれから大人になりましたが今では倍以上のレプリカは買えません(^^ゞ

アライのフラッグシップモデルで
しかもカラーリングモデルだから高いですよね。
私のRX-7RRⅣが旧旧モデルになってしまいました;;

ケニーのヘルメットはアライ以外にもあるし
カラーも赤と黄色があって、ディフューザーの形状もあるので
昔のとは大分イメージが違うでしょう。

ケニーって奥さんが日本人だから日本贔屓なんですよね。

レプリカヘルメットと上手い下手は関係ないでしょう。
そんな目で見たことないですよ。
むしろ上手い人はオリジナルカラーのヘルメットかな?
って思いますよ私は。
あ、私はオリジナルカラーですが下手でしたww

ケニーロバーツ・エディローソン・・・懐かしい名前ですね!!

毎月バイク雑誌を買ってた頃の英雄です!

オレ昔高知県に半年ほど住んでました!高知のツーリングレポート面白かったですよ~

ペイントする手間を考えればお買い得価格だと思います。
革ツナギとバイクも同じレプリカにしたら文句なしで
カッコイイと思いますよ。

Re: タイトルなし

>じぇいるさん

当時はそのくらいでしたね~。^^
私は「キリン」を見て、学生時代からヘルメットは白のアライでした。(笑)
といってもアストロFSでしたが。
それからメーカーは変わっても、フルフェイスは白です。

って、じぇいるさんが欲しいかどうかは別にして
買えないというのは・・・
凄いバイク道楽で羨ましいんですけど。(笑)


そういえば私が高校生の頃に雑誌の通販ページを見ていて
欲しかったヘルメットがあったんですよ。
ヘルメットサイドの下に夕日に照らされるヤシの木があり
「なんたらトロピカル」だったか・・・。
今ではレプリカなのかガラものだったのかも覚えておりません。
じぇいるさん、記憶にないですかね~。

Re: タイトルなし

>みやっちさん

そうなんですよね~、フラッグシップモデルですからねー。
流石みやっちさん、RX-7RRをお持ちなんですね!
私も欲しいですが、購入を考えたなんて強がり言っても
手が出ません。(笑)

そうえいば、私が昔見たのは赤でした。
黄色が気に入ってこの度、欲しいと思ったのですが
カッチョカワイイです。

レプリカヘルメットで下手くそだと、おかしくないですか~?w
みやっちさんは、そうえいばオリジナルカラーでしたね!
確か、土居さんに塗装してもらったやつですよね?
私もオリジナル欲しいな~。
みやっちさんが下手なら、その辺の9割以上の方が下手になってしまいますヨ。

Re: タイトルなし

>銀蔵さん

バイク雑誌も読まれてたんですか~!
80年代ですねー。

高知に半年とは。
高知も、むっちゃ広いですからね~。
どのあたりだったんでしょうか。
良いとこでしたか?^^

Re: タイトルなし

>ライダー様

革ツナギとバイクもレプリカにしたら、ホントに上手くないと
恥ずかしいですね。カッコイイですけど。(笑)
ライダー様のフルフェイスのヘルメットはどんな感じなのか気になります。^^

レプリカモデルいいですよね~

昔、一度だけ買ったレプリカヘルメットはガードナーモデルでした。

その後は、普通のヘルメット買って、塗装してました
20年位前ですもんね(^-^;
その頃流行った塗装はタダヘルが多かったですね(^-^;

今、家にあるヘルメットも、この冬の間に塗装してみようかなって思ったりしております。

野呂山懐かしいですね(^-^;
ヘルメットが塗装出来て、また、単車でも乗れれば、もう一度行ってみたいですね(^-^;
その時は、ど僕さんもご一緒にお願いいたします(*^^*)

Re: タイトルなし

>ウルトラマンボーイさん

それじゃ、私の歳になってレプリカモデルもヘンですね。(笑)
でも、昔の方なのでそうでもないですか。

自分で塗装できるのでいいですね~。
私も塗装してみたいなー。
でも、センスと不器用なので無理かな。w
ウルトラマンボーイさんが塗装してヘルメット、見てみたいですねー^^

私は、走り目的では野呂山には行かないですよ。(笑)
バイクで行っても、それは景色を見に行くだけです。ww

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん