チューセキ海田店・・・ありがとう。
2015-11-01
ど僕です。
私が免許を取ってからというか
18歳のバイクを所有してから、お世話になってきた
ガソリンスタンドが10月末をもちまして、閉店しました。
最後の日、マイカーの燃料補給に行ってきましたヨ。

あーーー、最後かーさみしいな~。
今まで、バイクと車を何台入れてきたかな・・。
高校卒業してすぐに、初めてTZR125で来た事
今でもよく覚えてるな・・。

何人の店長さんと、スタッフさんにお世話になったかな・・。

みんな、イイ人だったな。
オイル交換はここで、毎回してもらっただろう。

写真を撮ってると、店長さんが「私も撮ろ。」と
一緒に携帯で撮りましたが、私がボソリと
「あー、片付け前に撮っとけば良かったなー。」と言うと
店長さんんも、「私もよ。」と。
店長さん、ここ長かったからな。
そして店長さん、「今からここ、更地になるけん写真撮っといてよー。」と。
ありがとう、チューセキ海田店さん。

ホント、嫌なのですが、これから私はセルフで入れます。
私が免許を取ってからというか
18歳のバイクを所有してから、お世話になってきた
ガソリンスタンドが10月末をもちまして、閉店しました。
最後の日、マイカーの燃料補給に行ってきましたヨ。

あーーー、最後かーさみしいな~。
今まで、バイクと車を何台入れてきたかな・・。
高校卒業してすぐに、初めてTZR125で来た事
今でもよく覚えてるな・・。

何人の店長さんと、スタッフさんにお世話になったかな・・。

みんな、イイ人だったな。
オイル交換はここで、毎回してもらっただろう。

写真を撮ってると、店長さんが「私も撮ろ。」と
一緒に携帯で撮りましたが、私がボソリと
「あー、片付け前に撮っとけば良かったなー。」と言うと
店長さんんも、「私もよ。」と。
店長さん、ここ長かったからな。
そして店長さん、「今からここ、更地になるけん写真撮っといてよー。」と。
ありがとう、チューセキ海田店さん。

ホント、嫌なのですが、これから私はセルフで入れます。
コメント
Re: タイトルなし
>ライダー様
あー、覚えて頂いてて嬉しいです。^^
行きつけの小野瀬がなくなると、ホント寂しいですね~。
自ら行かなくなるのはいいんですけど、無くなると・・・。
そのモニターいいですね!
昔見て、感動した景色をもう1度見てみたいです。
私は、海から虹が2本か3本、続けて出ているのを
虹の根元から見たことあるんですよ、鹿児島ツーリングで。
もう1度みてみたい・・・。
でも、もし開発されても悪用されるかもしれませんよ。
リベンジポルノがやり放題になってしまうかもしれません。
う~ん規制をかければいいですね。
あー、覚えて頂いてて嬉しいです。^^
行きつけの小野瀬がなくなると、ホント寂しいですね~。
自ら行かなくなるのはいいんですけど、無くなると・・・。
そのモニターいいですね!
昔見て、感動した景色をもう1度見てみたいです。
私は、海から虹が2本か3本、続けて出ているのを
虹の根元から見たことあるんですよ、鹿児島ツーリングで。
もう1度みてみたい・・・。
でも、もし開発されても悪用されるかもしれませんよ。
リベンジポルノがやり放題になってしまうかもしれません。
う~ん規制をかければいいですね。
僕はガソリンスタンドと言うと、バイクに乗るようになってからではなくて、小学生の時からステッカーを貰いに通ってたんですよね。
STPとかオイル会社や、ファイヤーストーンとかタイヤ会社のステッカー。
子供の集団が「ステッカーちょーだーい」と言って入って来て、お金一円も使うわけでもないのに店の人はやさしく対応してくれてました。
ガソリンスタンドは子供時代の思い出も深い場所です。
STPとかオイル会社や、ファイヤーストーンとかタイヤ会社のステッカー。
子供の集団が「ステッカーちょーだーい」と言って入って来て、お金一円も使うわけでもないのに店の人はやさしく対応してくれてました。
ガソリンスタンドは子供時代の思い出も深い場所です。
Re: タイトルなし
>わたしさん
想像したら楽しそうな光景です!
今見ると、レトロでオシャレそうですネ~。
それにしても、小学生で欲しがるものがカッコイイですねー。
想像したら楽しそうな光景です!
今見ると、レトロでオシャレそうですネ~。
それにしても、小学生で欲しがるものがカッコイイですねー。
色々なことを思い出したと言うのがありましたよね。
やはり行きつけのお店がなくなると寂しいものです。
頭の中にある思い出の風景をモニターで見られる日が
来るといいですね。