fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

言ったもん勝ちの世界。

ど僕です。

2年前ですかね、銀蔵さんのお誘いで古本部?の集まりにて
ふぃーゆパパさんとお会いしてからは、毎日ブログを拝見している私。

そして、純粋でいて純朴な私は、冗談でふぃーゆパパさんが
私のことを友人だと言った(ブログのコメントでですけどね。)お言葉を
素直に喜び半分は信じているのです。


で、昨晩は珍しく出張があり帰ってから
2日間見ていなかったので、いろんな方のブログを読んでいて
ふぃーゆパパさんのブログ記事がとっても興味深かったので、
ここで私が思った事を。


先ずは、ふぃーゆパパさんの記事をお読みください。

どうでうかね?読まれましたかね。
やはり、弁護士さんという職業は医師に匹敵する命を守ってくれるご職業です。
(私的考えでは。)


>人を1人殺したなら,盗みを10件やったなら,それにふさわしい刑罰を受けるべきで,
 それ以上の刑罰を受けさせられるべきではありません。

 そして,仮に10人殺した人間であっても,適切な手続で死刑にされなければなりませんし,
 責任能力があるかどうかをきちんと判断されなければなりません。


もう、軽率でいて浅はか、浅薄な私の今までの考え方が
愚かで恥ずべきか、竹刀でぶち殴られたかのように滲みるのですヨ。

だって、私の今ままでの考え方といったら、
例えば殺人者の弁護といったら、犯罪を犯した人間を「心神喪失」と「心神耗弱」と仕立て
本来適正な量刑をどれだけ軽いものにするか、どれだけ罪のないことにするかが
受けた弁護士の力量だと思っておりましたので・・・。


それを特に感じたのが、最近友人のA君が離婚問題でお互いに
弁護士をたて話合いをしていた時の話。
離婚調停の際にA君の奥さんが、嘘八百を並べ、それを弁護士が文面にしていたと聞いた時は
やはり思っていたままの世界なんだなと一人納得したもんです。

友人A君曰く、「嘘も言い続ければ本当の話になってくるんじゃね。」と・・・。
それを聞いて、私は泣きそうになりましたからね。

でも、思ったのはそれが依頼人を優位に立たせる弁護士さんの仕事だから
しかたないのかなと。
だって、弁護士さんが嘘をついてる訳じゃないですから。
嘘をついているのはA君の奥さんで、それを依頼された弁護士さんは
文面にしただけですよ。

で、それをこの弁護士さんから言わせれば、私の今言ったことなんて
「奥さんが本当のこと言ってるのでは?
 Aさんの言っている事が嘘でしょ。へ?」
みたいな話だと思うのですが、それを言われると「そうかもしれませんね。」
としか言えません。

まあ、私は友人A君とは約30年の付き合いで、
奥さんが言っているような人間ではないですよと言いたいところですが
「男女の仲、夫婦間では、友人付き合いとは違うんだよ。」
と言われればその通りですが、その前に弁護士さんあなたは
どれだけ奥さんの事をご存知なんですか?と。

営業に携わる人間が人を見るように、弁護士さんは人を見る目があると思うんですよ。
それをあえて、「コイツ、嘘言ってんな。」と思われる人に対しても
罪があるとして、その罪以下の場所まで導いてくれるのが
弁護士さんという職業だと再確認したといいますか・・。
まあ、私の低能・・いや無能で考えた結果は、そういうことなんですよ。


が、この記事を読ませて頂き
「あ~、世の中捨てたもんじゃないな。
 こんな考えの方もいらっしゃるんだな。
 いや、本当はそれが辺り前なんだろうな・・・。
 弁護士の中の弁護士だな。」
と、ますますふぃーゆパパさんの事が好きになるのです。
コメント入れられていた、ロマンスグレー様と同じ意見です。


嗚呼、日本が平和でありますように・・。


コメント

ご紹介いただいた上,過分にお褒めいただき恐縮です。

>2年前ですかね、銀蔵さんのお誘いで古本部?の集まりにてふぃーゆパパさんとお会いしてからは、毎日ブログを拝見している私。

私もです。
隣の女性が「独特の味のブログ」と言われていたのが気になって拝見して以来病み付きになりました。

>私のことを友人だと言った(ブログのコメントでですけどね。)お言葉を素直に喜び半分は信じているのです。

本当ですよ。
私は引っ込み思案で友達がが少ないんです。
昨日も初めてお会いした⑦パパさんのお友達の女性から,「シャイなんですね。子どものころ⑦パパさんと会ってたら絶対友達になれなかったでしょう。」なんて言われました(笑)

Re: タイトルなし

>ふぃーゆパパさん

恐縮だなんて、私が恐縮です。(笑)



>昨日も初めてお会いした⑦パパさんのお友達の女性から,
 「シャイなんですね。子どものころ⑦パパさんと会ってたら
 絶対友達になれなかったでしょう。」なんて言われました(笑)

私もこのような事を言われた事あります。(笑)

これは、クラスでイケてるグループメンバーやそのリーダー格の
人間からしたら、オマエみたないの当時だと相手にしてなかったゾ。
という意味ですよね。
あれ、違いますかね。
これを言われると、オマエなんぼのもんじゃいと言いたくなるのです。
が、そう思う私は、驚く程にちっぽけな人間ですが。www

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

08 | 2023/09 | 10
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん