fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

日帰り徳島ツーリング⑥~帰路~

ど僕です。

道の駅で食事後の12時半、皆さんを見送り
私は高速にて松山を目指します。

後から分かったことですが、ジリさんはどうも私がまた
「軽トラにバイクを乗せ、楽して来やがった」と思っていたらしくって・・・。
日帰りなので、バイクで来ますヨ。
そうしないと、バイクを楽しめませんから。


最寄の『美馬IC』から乗り、『松山IC』まで高速で走ります。
お金を使わないのは、今治まで下道を走り、フェリーで岡村島へ行き
とびしまを走るルートですが、私はできるだけ早く楽して帰りたい。

始めて、バイクで高速を横断しましたが怖かったですね~。
高い場所が超苦手な私は、山の上を走るこの道は風景はいいのですが
とにかく怖かった・・。
橋の上なんて、風で流されて橋から落ちちやうんじゃないのかと。
なので、スピード出すこともなくナビの時間通りに松山ICに到着。

そして、いつものように松山の渋滞のあい
松山観光港へ向かいます。
松山の町は好きなのですが、渋滞がいつもあり億劫になります。

ハイ、出港20分前に松山観光港に到着。
M_1602.jpg
ここの港は広くて気持ちイイですね~。


フェリーで呉まで2時間、もう口を開けて熟睡です。


18時、自宅に無事到着。
本日の走行距離は405キロ。
M_1603.jpg
徳島までですが、そんなに走ってないですね~。
まあ、帰りが高速とフェリーに乗ったので少ないですが。


ツーリングを終え、思ったのは
四国は高知・徳島の関西側ではなければ日帰りで行けそうです。

次回の四国ミーティングは九州側の愛媛・高知の海沿いなので
ジリさんが、この度で懲りてなければ開催してくれるかな。
って、私も一緒になり計画しなければいけませんよねジリさん。


あー、この度も楽しいミーティングになりました。

コメント

お疲れ様でした
思った程の距離では無かったですね(^-^;

でも、しっかり楽しまれたみたいで

フェリーはまだ乗った事が無いのですが、橋とは違い、また新たな景色が見えていい感じですね(*^^*)

僕も一度はフェリー乗ってみたいですね(*^^*)

次回はジリさんの協力のもと、ど僕さん主催で広島でのミーティングを開かれてみては?

何かと相談にものって頂けるんじゃないですか?

Re: タイトルなし

>ウルトラマンボーイさん

そうなんですよ、400キロですからね~。
その代り、帰りを楽した分、費用もかかったってしまったんですけど。(笑)

フェリーは、結構乗りましたが、私は好きなんですよ。
乗船の手続きをして待っている間も、なんだか好きですねー。

広島でやる時は、ジリさんにはできるだけ
お手間かけないようにしてやりたいんですよ。
今までも、任せっきりの頼りっきりだったので・・。
って、私は主催者になる器じゃないんですけどね。(笑)

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん