2015仲良し旅行⑤~草千里&阿蘇山~
2015-03-17
ど僕です。
12時、阿蘇にて昼食予定のお店に行くのですが長蛇の列!
名前を書いて順番を取りますが、聞くと2時間待ち・・。
まあ、クチコミにも2時間待ちと書かれていたので想定内。
ということで、その2時間で阿蘇山へ。
予約だけして、並ばなくていいので助かります。
近いので30分程度で草千里。
展望場所より

写真には写ってませんが、歩いて散策している方や
中央の大きな池は凍っているようで、その上を歩いてる方もいたり。
乗馬のできる馬がいません。
春からなんでしょうね。

N君と私で記念撮影。

もちろんチビが私。
ちょっと、景色見るだけで車から外に出るのに
ダウンジャケットを着こむ男らしいN君。
そういえば、N君と2人で記念撮影だなんて今まであったかな?
と見ていると、なんだか同じような構図の懐かしい写真が
あったなと探してみるとありました。
中学3年の体育祭ですかね、これは。
もう26年も前なんですね~。

もちろんチビが私。
が、この頃は今程の身長差はありません・・・。
この写真を撮った直後から、急激に身長が伸びていったんですよねN君は。
羨ましいナ。
N君、このちょい前位じゃないんですか?アソコの毛が生え始めたのは。
それにしても、N君の当時美人のお母さんに写真を撮ってもらっているのに
なんだか私が太太しい・・・。
そして、阿蘇山ロープウェイ乗り場に到着。

しかし、噴火警戒レベルの為これより先は上がれません。
ここへ来たのは、もう5回目位かな。

が、遊歩道を歩いて散策したことはなかったな。
阿蘇山名物『火山灰ソフトクリーム』

火山灰な色してますが、黒胡麻です。
ふつうに美味しい。
私とD君で食べるのですが、N君はお腹が弱いらしく
冷たい物は駄目らしい。
そういえば、夏に海水浴に行く時も冷たいジュースを買ったのに
時間をおいて飲んでたな・・・。
でも、N君が一番長生きしそうで悔しい。
さて、13時半を過ぎお腹も空いたし
2時間待ちの14時に間に合うように麓に戻ります。
あ、この写真。
前記事場所にて、写真撮影が趣味のD君が
デカい高級カメラにて撮影。

うん、芸術ですね。
つづくし
12時、阿蘇にて昼食予定のお店に行くのですが長蛇の列!
名前を書いて順番を取りますが、聞くと2時間待ち・・。
まあ、クチコミにも2時間待ちと書かれていたので想定内。
ということで、その2時間で阿蘇山へ。
予約だけして、並ばなくていいので助かります。
近いので30分程度で草千里。
展望場所より

写真には写ってませんが、歩いて散策している方や
中央の大きな池は凍っているようで、その上を歩いてる方もいたり。
乗馬のできる馬がいません。
春からなんでしょうね。

N君と私で記念撮影。

もちろんチビが私。
ちょっと、景色見るだけで車から外に出るのに
ダウンジャケットを着こむ男らしいN君。
そういえば、N君と2人で記念撮影だなんて今まであったかな?
と見ていると、なんだか同じような構図の懐かしい写真が
あったなと探してみるとありました。
中学3年の体育祭ですかね、これは。
もう26年も前なんですね~。

もちろんチビが私。
が、この頃は今程の身長差はありません・・・。
この写真を撮った直後から、急激に身長が伸びていったんですよねN君は。
羨ましいナ。
それにしても、N君の当時美人のお母さんに写真を撮ってもらっているのに
なんだか私が太太しい・・・。
そして、阿蘇山ロープウェイ乗り場に到着。

しかし、噴火警戒レベルの為これより先は上がれません。
ここへ来たのは、もう5回目位かな。

が、遊歩道を歩いて散策したことはなかったな。
阿蘇山名物『火山灰ソフトクリーム』

火山灰な色してますが、黒胡麻です。
ふつうに美味しい。
私とD君で食べるのですが、N君はお腹が弱いらしく
冷たい物は駄目らしい。
そういえば、夏に海水浴に行く時も冷たいジュースを買ったのに
時間をおいて飲んでたな・・・。
でも、N君が一番長生きしそうで悔しい。
さて、13時半を過ぎお腹も空いたし
2時間待ちの14時に間に合うように麓に戻ります。
あ、この写真。
前記事場所にて、写真撮影が趣味のD君が
デカい高級カメラにて撮影。

うん、芸術ですね。
つづくし
コメント
Re: タイトルなし
>ウルトラマンボーイさん
海外からの観光客(中国)もいましたが、残念だったでしょうね~。
上まで登って、火口を見て「来たな~」と思うので
噴煙だけ見るのもちょっと物足りませんでしたが
観光というより、友人との旅行ということで
残念という気持ちはありませんでした。^^
海外からの観光客(中国)もいましたが、残念だったでしょうね~。
上まで登って、火口を見て「来たな~」と思うので
噴煙だけ見るのもちょっと物足りませんでしたが
観光というより、友人との旅行ということで
残念という気持ちはありませんでした。^^
でも、天気も良く、離れていてもしっかり見れたみたいですね
氷が張ってるってことは、気温はかなり低かったんでしょうね(^-^;