fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

シニア婚活。

ど僕です。

昨夜、夜8時からのテレビ番組で『シニア婚活』の特集をやってまして。

非常に興味深かったですね。

番組で紹介されてました婚活パーティーは、
沢山の方で盛り上がってました。
そういえば広島でも広告見たことあるな~。

婚活している70歳位の息子さんが言ってましたね。
「父が亡くなった後、血のつながりのない人の面倒を見ないといけないのか?」
みたいな内容を。
そして、相続の時にもめるんでしょうね。
結論として、結婚前に時間をかけしっかり相談して揉めそうな事は
クリアにしておかないといけないとの事ですが、ホントそうしないと怖いです。

私は結婚しなくても、お付き合い程度でいいと思うのですが
やはり結婚なのでしょうか。
番組での私の勝手な印象は、男性は新たな結婚への夢を見ている感じで
女性はこれから生きていく上での理想に叶う男性の品定めというイメージ。


そんな私は、大好きな嫁に先に旅立たれると、悲しさのあまり
翌月に後を追うように亡くなるみたない事になるとは思うんですよ。
大好きですから。

で、そこでちょっと気になる事があるんですけど。
私が先に亡くなり、嫁が再婚した場合は嫁はその結婚相手のお墓に入りますよね。
私は、待ってたのに寂しい話ですけど。
逆に、嫁が先に亡くなり私が再婚した場合・・。
その再婚相手はど僕家のお墓に入るんですかね?
ですよね?
とすると、ど僕家のお墓には嫁と後妻の2人が入っているという事ですけど
それってよくある事なんですかね。
今まで考えた事もなかったので、ちょっと気になってしまいましたヨ。

だって、以前嫁に「私が先に死んだら、再婚するん?」と
聞かれた事があるんですよね。
もちろん私は「ううん。せんよ。」と答えたんですけど。
が、嫁が先にお墓に入ってて後妻が墓に入ってきたら
嫁が怒りますよね。

と、そんなおバカな事を考えながら今日1日過ごしたんですけどネ。

コメント

うちの祖父も後妻をとってて、その後妻が僕の祖母だったんですが、前妻の人はうちの墓の隣の敷地にて墓を建ててたとおもいます

うちの親父の兄が前妻の子なので、兄が墓のお守りをしてますよ(*^^*)

墓には入りたくないな~湿気てて怖いし寂しい

Re: タイトルなし

>ウルトラマンボーイさん

前妻の方は、早くお亡くなりになったんですね。
当時だとお爺さんもお若いしお子さんも小さいしで、後妻に来てもらうのは
当たり前だったのかもしれませんね。
とすると、前妻が亡くなられてスグに別にお墓を建てたのか
後に移されたのかのどちらかなんですかね~。
そういう事の常識ってあるんだったら、ちょっと知りたいと思う今日この頃です。^^

Re: タイトルなし

>⑦パパさん

いやー、⑦パパさんは死なないんじゃないですかね~。(笑)

家族大好きな⑦パパさんは、⑦パパさんのお墓の隣に
次男さん家族用、娘さん家族用を建てておかれたら
100年後も賑やかでいいんじゃないですかね。

コメントの投稿

管理者にだけ表示を許可する

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

11 | 2023/12 | 01
- - - - - 1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31 - - - - - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん