fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

フジパンの妖精

ど僕です。

テレビを見ていると、フジパンの『本仕込』のCMをやっていたんですよ。

昔から松下由樹さんが出られてますが

このCMの設定は何者なのかと嫁に聞きますと・・・

嫁 「おばあちゃんじゃない?」
と。

私 「流石にそんな訳ないじゃろ。」
と考えるのです。

で、私の出た答えがフジパンの妖精ということですヨ。

それを嫁に言うと

嫁 「妖精にしては、ちょっとゴッツくない?」

私 「妖精はスマートって決まってないけんね。」

ということですよ。

頑固な魚の目

ど僕です。

5月頃の話ですが、右足親指裏の関節部分に
一部皮が厚くなりはじめまして。

段々と大きくなっていき、歩くと親指裏なので
押さえるようになり痛い・・。

過去に数度は、これに近い状態になったことがあったので
ほっとけば治ると思ってましたが、治る気配なし。

厚くなった皮をカッターで切って剥がすと楽になるのですが
また元に戻り、次にカッターで少し削ると血が出てくるし・・。

これは、なんなんだと検索するとどうも『魚の目』らしく
歩き方が悪いやらなんやらでできるらしい。
確かにこの場所は、以前ウエイトを落として
粉砕骨折して曲がらなくなった親指なので、なりやすい場所な気がしてきた。


先ず、魚の目を取りやすくするようなテープを貼ってみるのですが
使用方法を間違っているのか効き目なし。

次に購入したのがコレ↓
KIMG0282n.jpg

これは凄い!
効き目が凄い!
夜に塗ると、その部分は翌朝には白くなり、そして皮が剥がれていくのです。
が、私の魚の目は頑固なのか、それを何度も繰り返し
半月位かかってやっと完治。
この薬を半分位、使ってしまいましたからね。

しかし、効き目は凄いし痛くないしで
いいもの知りました。
次回、もしなったらスグにこれに頼ろうと思いますヨ。



カブで朝散歩

ど僕です。

この前の土曜日の何気に見た新聞広告の不動産情報。
私の子供の頃に馴染みのある地名が出ており
見ると宅地の販売。
その場所が広告には、小さなスペースで簡単な地図が載っているのですが
馴染みのある場所なのに分からない・・。
うーん、どこなんだここはとグーグルマップで見て
たぶんここだろうなと、翌日の日曜日の朝行ってみた。

家を6時半過ぎに出て、7時過ぎに到着
思っていたより、上でしたね。
KIMGx0539.jpg


今、何区画か売れてるのだろうか?
KIMxG0540.jpg
ここまで、途中から道が狭くなるのですが
そんなに長い距離でもなく、私は住んでもいいと思うのですが・・
丁度朝日が昇ってきて、まだ東側の山が邪魔をして影です。
朝は何時から陽が差すのか?
南側も少し山が邪魔して、昼間はどうなんだろうか。
西日は最高に入るな・・・なんて買えもしないのに
いろいろ考えるのです。
そして、買うならこの区画だなと決めたりして。


あれ・・・ちょっと待てと。
近くの神社は、同じ向きだから西向きなのか?
行ってみますよ。
KIMxG0541.jpg
参道下から見上げると、もろ正面に朝日が昇ってるんですけど。
私は神社の本殿の向きは南か東だと勝手に思っておりまて。
帰って検索すると、南と東向きが多いが
中には『神社の向きが崇拝対象の位置に依存するという考え方』もあるとのこと。
この神社の参道下は、現在は住宅地ですが創建当時の大昔は
海で船着き場があったと聞いたことがあるので、そのまま参道の階段を
上がって参拝していたんだろうなと想像したりして。
海での安全を見守っていたとか・・。

折角来たので、参拝して帰ろうかな。
KIMGx0542.jpg


と、上がってみると・・・
門が閉まってますヨ!
KIMxG0543.jpg
田舎の神社で閉まるとこあるんだな~と。
まあ、階段ではなく坂道から上がる道もあるんですけどね。
監視カメラがあると勝手に入って怪しまれるので
入るのは止めておきます。
が、私が階段を下りて入れ替わりで参拝に来られた
年配のおじさんは、中に入っていきました・・。

本殿の後ろから陽が昇る光景も珍しいかもしれません。

みやっちさんと一緒に三文さんへ

ど僕です。

もう6月の話ですが、みやっちさんと一緒に
食事させていただきまして。

私が生まれ育った、大都会海田町ですので
お昼をとなった時に、いろいろご案内できたら良かったのですが
私はグルメではないので、またみやっちさんに頼りっぱなし。
※私がどれほどグルメじゃないかというと、もし生きていくうえで
 必要な栄養があるのなら、カロリーメイトだけで死ぬまで過ごせる位。
 いや・・・、ちょっと言い過ぎたかもしれませんが。


お好み焼きをということになり、いくつかの候補の中で
お好み焼 三文 さんへ。
KIuMG0338pm.jpg私は、この時にお好み焼きが久しぶりでして
欲張って肉玉そばのWです。

昔ながらの、おばちゃんが一人でやられてる小さなお店。
カウンター席のみで、久しぶりに鉄板でいただきましたよ。
味も昔ながらの懐かしい感じ。

みやっちさんと、大都会海田の懐かしい話等
いろいろ聞かせてもらい、またまたご馳走までして頂きましたヨ♪
※今度、生まれ変わったらみやっちさんにご馳走しようとは思ってますから。

次回は是非一人で入るのが怖いお店に
みやっちさんと一緒に行きたいナ。

お盆のダイエット作戦

ど僕です。

このお盆は、1日2時間程度の仕事があるのみで
一週間ほぼ休みみたいなものでして。

お盆に入る前日、「よし、明日からダイエットするゾ」と。
お腹はブヨブヨのタプタプで、とてもミットモナイことになっているのです。
自分でもどうしてここまで放置したのか不思議な位にっ。

ということで、初日は朝抜き・昼抜き・・・と頑張ったのですが
夜はもうフラフラしてきて気持ち悪い。
なので、少しいつもより控えめに食べるのです。
翌日は朝チョコレート3粒、昼はスナック菓子1袋
夜はインスタントラーメンのみ。
こんな少ないですがヘンな食生活を一週間続けていたら
慢性フラフラな状態になりまして・・・。

で、思ったのがやり過ぎ?はダメだなと。
普通の食生活で、量を減らした方がいいと気が付くのです。
正解は分かりませんが。

しかし、一週間頑張った割に若干お腹周りがマシになったと思う位で
他人が気が付いてくれる程じゃなし。
まあ、期間が短いですから。

というか、お腹だけ痩せたい場合はどうしたらいいのか?
もう持ってるベルトの穴が、最後の穴になってカッコ悪い。

姿勢が悪いのも関係あるのかな・・。

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

07 | 2019/08 | 09
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん