fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

タダでもいらないかな・・

ど僕です。

大都会海田町のスーパーへ嫁と行き
同じ敷地内にあるイトゴの前を通ると。

店舗前のワゴンにサンダルあり。
現在、履いてるサンダルが寿命間近なので物色しておりますと

まあ、ちょっと私のセンスには厳しいものばかり。
そんな中、キラッと異彩放つサンダルあり。
KyIMG0159.jpg
お魚と人工芝のサンダルですかね。

お魚サンダルは、私が今よりもマズかった専門学生時代なら
買って、学校で履いてましたね。
マズかったので。
芝生サンダルは海水浴用に買っていたでしょう。
四半世紀前ならですが・・。

芝生はまだいいですが、このお魚サンダルは
考えて商品化した方が凄いです。
売れない予想はつきますが、超少数派の方を狙ったのでしょうか。
薬物などで、普段手に入らない不思議な力を発揮しないと
こんな気持ち悪い商品は思いつきません私なら。

娘に買うかと思ったのですが、辞めました。
お店の為に、売り切れることを願ってます。


モンキーどうする?④

ど僕です。

結局モンキーは、じぇいるさんの元へ行くことになりまして。

めでたし、めでたしです。

話は早く、数日後に引き取り来てもらえることとなり
このモンキーを見て「これ、いらねえわ」と言われないように
私のできる範囲でもう少し綺麗にしようかと。


ハイ、早朝から2時間かけて綺麗にしましたヨ。
KhIMG0237.jpg
ピカールとメッキ磨きとミクロコンパウンドとワックスで。

うん、なんとなく見れるようになりました。
もう2時間あれば、まだ綺麗になりますね。


そして、約束の時間にじぇいるさんが広島の西から来られ
無事引き渡しできました。
このバイクを見てじぇいるさん、かなりテンション低かったので
なんだか悪い事したなという感じに・・・。


このバイクは幸せ者ですよ。
放置状態から、また元気に走れるようになるでしょう。
それも近々で。w


ということで、私はこの度モンキーのオーナーにはなれませんでしたが
まあ、またチャンスがあればモンキーかゴリラのオーナーに
なりたいと思っておりまして。

西空の下で、元気に走ってねモンキー。


追記・・・
いやー、このバイクには重大な欠陥があったと
じぇいるさんに後から教えて頂き、知りました・・・。
私には分からなかったとはいえ、申し訳ない気持ちでいっぱいです。
今まで乗ってきたバイクは、何台か個人売買しましたが
喜んでもらえる状態で譲ってきたつもりだったので
この度は、何とも言えない気持ちになってしまいました。
これから、右から左のようなバイクの売買はやったら駄目だなと
無知な私に限っては思うのでありました。

バイクの置き場所問題

ど僕です。

私はバイクはいつも綺麗な状態で乗りたいという思いから
家の中に入れているのです。

バイクが一時に、小さいながらも2台も増えて
置き場所がありません。

玄関兼ガレージ(カッコつけて言うと)はこんな状態。
KhIMG0235.jpg
ソファー、処分しようかな・・・・


反対はこんな感じ。
KhIMG0236.jpg
私がバイクを置くもんだから、子供も自転車は玄関に
置くものだと思って、外においてくれればいいのに
中に入れてきます。

玄関開けて、中を見ると
「何人で住んでるんだ、この狭小住宅にっ!」
といった感じです。

あー、カブは外にカバーかけて置こうかな~。
家を建てるまでは、実家でもバイクはカバーをかけて
敷地に置いており、その時は屋内に入れいなんて思ったことも
ありませんでしたが・・。
まあ、屋内に置けなかったので。


それにしてもアレですよ。
バイクの整備もできないのに、バイクを増やすって
アホだと思いますね、自分のことを。


モンキーどうする?③

ど僕です。

モンキーを目の前にして、マジマジ見ていると
「何で買っちゃったのかな~。」
「バカだなー、わしは。」
と反省。
バイクを買った時は、いつもの事で儀式みたいなもの
なんですけどね。w


モンキーを引き取りに行った時に、物を全てどかして
車まで運ぶ時も、これは〇万円の価値ないな(私にとって)と
思っていたのです。
が、一度買うと言ったので「要らない」や「安くしろ」なんて
恥ずかしくて言えない。
売ってくれたA氏は「安く譲った。」「安く買えて良かったね。」的雰囲気を
醸し出しているので、更に言えない。
でも、久しぶりにモンキーを押していると可愛いし
そして懐かしい。


先ずは、長年の汚れを洗い流すかと。
KIbMG0228.jpg


ちょっと、見れるようになりました。
KIbMG0227.jpg
が、汚れが落ちた姿を見ても、このモンキーは要らないなと。


ということでスグに、相談したじぇいるさんに連絡するのでした。
私には、このモンキーは無理です。
私がいらなかったら、じぇいるさんが買ってくれるとのことでしたので。エヘッ


家の玄関兼バイク置き場にとめると
haveKIMG0232.jpg
うん、佇まいが小さくてカワイイですね。


                                              つづくし

モンキーどうする?②

ど僕です。

で、モンキーをどうするか?

動くようにするのに、お金がかかりそう・・。
私は自分では直せないので、バイク屋さんに任せて
外装もかなり悪いので磨ききれないもの等購入なんてしていたら・・。

こんな時、バイクの悩み事を相談をしたら頼りになり過ぎる
ブロ友のじぇいるさんにメールです。

すると「買い」だとのお返事。
まあ、じぇいるさんはご自身で直せますので。
そして、「安くなおしましょうよ。」と
もしや協力してもらえそうな嬉しいお言葉っ!

その日のうちにA氏に「買います」と返事するのでありました。


で、2日後バイクを引き取りに行ってきましたよー。

・・・・。
KbIMG0225.jpg
全体を見ると、これは・・・私には手に負えません。
オイルが漏れてるのか?と思わせる程、エンジンが汚れてる
ところもあり、メッキーパーツも錆が!


いやー、現地で実車を見て、どうにかなると思ってましたが
とんでもないですヨ、私にはっ。
KbIMG0226.jpg
戦意喪失意気消沈



                                                         つづくし

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

04 | 2019/05 | 06
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん