fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

私のSRVは元気です!

ど僕です。

普段からバイクには滅多に乗らないのに2台となってしまった現在。
※中型以上の乗れるもので。
 


エンジンだけはかけてあげないとと、セルを回すもかからない。
セルは弱い感じじゃないんですけどねー。

まあ、充電してみるかと。
152551g0040919.jpg
数時間後にセルを回すもかかりません。
2~3日後にやると、すんなりかかりました。
あー、良かった良かった。
キャブが悪いのかと思ってましたから。

ちなみに、このSRV。
ZR-7を手に入れて、任意保険は移したんですよね。
なので、SRVは自賠責にしか入っていない状態。
が、我慢できずに近所を少し回りました。
もし、その短い距離でも何かあったら恐ろしいですが。

今度、4DNミーティングに参加できそうな時は
超短期でも任意保険に入れるらしいので、それに入って
参加するつもりですよ。

まあ、今年1年は乗って、来年はナンバーを外す予定です。
そして、ZR-7に飽きたらまたSRVに戻ろうかと思ってるのです。
でも、4DNミーティングは所有しているということで
この先も参加しますけどねー。


君の頑張る姿に・・

ど僕です。

そういえば急に、STAP細胞って今はどうなっているのか気になりだしまして。
なんやかんや検索しておりますと、何故だか
『DMM動画.R18』というサイトに・・・。

もう、なんなんだと。
勘弁してちょーだい
私はもうこういったサイトに用はないし、興味もないんだよと。

と思ったのですが、そういえば2年前の暮れにデビューした
19歳の可愛くそして美人さんのあの娘は今どうなったのかと気になり、
そのサイト内で検索。
すると、デビューから現在までの作品がズラーっと出てくるのですが・・

作品は1年半の間に結構出てるようなのですが、方向性といいますか
清純派として出て少しその路線で進んでたようですが
現在は過激で特殊な内容の作品を主に出られているようでして!
あー、美人さんでいて可愛いのに、こんな作品に出るんだと驚きなのです。

私の感覚からすると、作品内容は可愛そうで痛そうで汚いみたいな。
これは、最近の大人作品は驚く程の美人さんが多い中
この世界で生き残るのに、方向をそっちにしたのか?

私が全く理解できないのは彼女の作品の中でも、「咀嚼」とか「ゲロ」とか・・。
しかし、そういう作品があるのは需要があり興奮する方がいるからなんでしょう。

世の中、あれですよ。
自分の小さな思考だけで、「それはどう」とか「これはあーだ」とか
言うのが恥ずかしくなるのです。

そしていろんな殺人事件も、超特殊な趣味趣向が
絡んでることもあるんじゃないのかと。
例えば若い美人女性が、次々襲われる事件があり
共通することは、ゲロを吐かされるみたいな。
犯人は「若い美人さんのゲロが見たかったんです。」と。
そんな場合は、このような咀嚼とかゲロとかの一部?の方が好みそうな
作品を作っておくことは、それを見て落ち着くことができるのであれば
素晴らしいことだと思ったりして。

とにかく、あれですよ。
「ゆりあさん」はこの業界で頑張ってるなーと
作品を購入して応援することはありませんが、空を見上げて
応援するのでありました。

初めての津和野ツーリング⑤~楽しいツーリング~

ど僕です。

私のとってSLはもう充分堪能し、殿町通りまで。
1526202159b323.jpg
山陰の小京都をほんの少し散策。
津和野に宿泊して、早朝にのんびり散歩したい感じ。
まあ、土曜日の13時半頃でものんびりした雰囲気でしたが・・。


鯉がいると、小京都感上がりますね。
1526202170b310.jpg
この鯉は食べようと思えば、食べられるのでしょうが
美味しいんですかね?


駅に戻ると、数年前に我が家で大ブームだった
イニシャルDの86がやってきたのです!
1526202086b148.jpg
凄いナー。
運転に自信ないと、乗りづらいだろーなーと。
やっぱし、お上手なんだろーなーと。


そして津和野を14時位だったかに、出発。

あ、あとあれですよ。
ZR-7はシート下の収納が結構あるのです。
500ミリペットを入れていて、途中から暑くなったのでトレーナーも入れてましたから。
凄くないですか?
で、途中の道の駅にて休憩にてシート下からペットを出そうとしましたら
荷物入れすぎでキーが回らずに開かない。
一人で半泣きになりながら、シートを持ち上げたままにして
キーを回したりしていたのですが、最後はキーが曲がりはじめまして・・。
そんな光景に気が付いたじぇいるさんとKさんが助けにきてくれ
奥様のゼファー750のシートの開き方を確認して
どうすれば開きやすいかを考えてくださり、見事シートが外れて
一件落着です。
イヤ~、助かりましたホント。
シートが開かないまま帰っても問題ありませんが、帰りながら
ずっとモヤモヤしてるとこでしたから。

ということで、ZR-7での初ツーリング
そして久しぶりのツーリング

いやー、ホント楽しいツーリングでした。
じぇいるさん、奥様、Kさん、ありがとうございました。^^

                            おわりだよ

初めての津和野ツーリング④~SLやまぐち号~

ど僕です。

太鼓谷稲成神社を参拝した後は、津和野観光でもと津和野駅へ。
1526202202b989.jpg
この日は、あまり観光客がいない感じ・・。
この日っていっても、私は津和野へ初めて来たんですけどね。


駅の横に蒸気機関車が展示されてますヨ。
1526202192b529.jpg
子供の頃も、どこかの施設で置いてあるのを見た覚えはありますが
久しぶりです。
D51って書かれてますね。
D51以外の機関車は何があるのか、D51は機関車の中でどんな存在なのか・・
知りませんし、そんなに興味もありませんが、機関車が走ってる姿は
見たことがないので、津和野で見れるかな~と。


中も入れましたよ。
1526202182b926.jpg
夏のこの仕事は辛そうだなー。


駅近くで皆さんと昼食中、お店の方に機関車情報をお尋ねすると
13時前位だったかに津和野に到着との。
ナイスタイミングです。


うわ~。キタキタ♪
15262021b42577.jpg


モクモクしてるなー。
152620b2134320.jpg


おおー、お!
あ、あれ?ああ~。
15262021b24622.jpg
なんだ、古いのは前だけかと。
後ろのお客さんが乗る車両は、新しいじゃんと。
↑当たり前ですかね。


観光の方?が沢山降りて来て、先ほどまで少なかった駅が
いっきに賑やかに。
152620b2102102.jpg

そういえば、この一週間前に
「JR山口線で観光列車のSL「やまぐち」号(新山口-津和野間)を
 けん引してきたC56形蒸気機関車のさよなら運転が6日、あった。
 小さく愛らしい車体から「ポニー」の愛称で親しまれてきたC56に
 別れを告げようと沿線には雨の中、多くの鉄道ファンらが詰めかけた。」
というニュースを見たなと。
その小さな車体のC56も見たかったかな。

いやー、見れて良かった良かった♪

                                   つづくし

初めての津和野ツーリング③~太鼓谷稲成神社~

ど僕です。

なんだか、あっとゆー間に津和野に到着。
187号、最高ですね。
知らなかったのが悔しい・・。

私が行きたいだろうと、じぇいるさん
太鼓谷稲成神社(たいこだにいなりじんじゃ)
をツーリング先に入れてくれてますヨ♪
15262023260g60.jpg


駐車場からの津和野の景色
152620231b4893.jpg
って、もっと離れて撮らないと雰囲気でないですよね。


あー、知らなかったなー
そこそこ近い場所に、こんな立派な稲荷神社があったなんて!
1526202304b333.jpg


駐車場に車のお祓い所があった為に、何故か頭が=交通安全の神様に
なってしまい、じぇいるさんが祈願の厚揚げ?を購入していたのですが
私は正月に交通安全はお守りを買ってるので要らないヨと思ってましたが
あ、ここは商売繁昌の神様だと我に返り、私も購入。
1526202277b545.jpg


商売繁盛。祈願祈願
1526202256b480.jpg
といっても、私は仕事に一生懸命なタイプじゃないんですけどね。


それにしても、中腹にあり雰囲気あります。
1526202247b120.jpg

太皷谷稲成神社(たいこだにいなりじんじゃ)は、
島根県鹿足郡津和野町にある神社である。
別表神社にして旧社格は郷社。通称「津和野のおいなりさん」。
全国で唯一「いなり」を「稲成」と表記する神社とされる。
宇迦之御魂神(稲荷神)と伊弉冉尊を祀る。
日本五大稲荷の一つに数えられ、出雲大社に次いで県内2位の年間参拝客を数える

                        ウィキより


あ~、五穀豊穰・産業発展・商売繁昌・開運厄除・福徳円満・願望成就
1526202228b431.jpg

私の場合、あれですよ。
自分が頑張らないので、神頼みなんですよネ。

ツーリングで良いとこれたなー。
津和野いいとこ、ビックリしました。

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

04 | 2018/05 | 06
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん