その間をどうやって持たせればいいのか・・
2017-03-07
ど僕です。
矢沢永吉さんって、私は昔からほとんど聞かないんですよね。
素晴らしい曲が多数あり、映像を見ていてもカッコイイのですが
まあ、それは好みがあるので私はあまり聞かなかったのです。
少し前にミュージックフェアを見ていると昔を振り返る的放送。
そこで86年、オーケストラをバックに『Last Christmas Eve』を唄う
矢沢さんの映像。
カッコイイなと見ていたのですが・・
3分50秒辺りでエンディングは第9に変わるのですが
5分4秒位まで続くのです。
その1分以上の唄を終えた矢沢さんに驚いたんですよ、カッコ良過ぎて!
唄っていない、その間の持たせ方どうするんだと見ていたら
まあなんていえばいいのか、映像をご覧頂きたいのですが
カッコ良くて感心し凄くて、笑ってしまいました。
オーケストラの演奏を聴くよりも、矢沢さんを見続けてしまうのです。
私なら、こうしなさいと教えられ何度も練習しても恥ずかしくてできません。
その後、司会の星野智子が登場するのですが
最近はテレビでお見かけしないので存在を忘れかけていたのですが
今見ても美人さんです。
矢沢永吉さんって、私は昔からほとんど聞かないんですよね。
素晴らしい曲が多数あり、映像を見ていてもカッコイイのですが
まあ、それは好みがあるので私はあまり聞かなかったのです。
少し前にミュージックフェアを見ていると昔を振り返る的放送。
そこで86年、オーケストラをバックに『Last Christmas Eve』を唄う
矢沢さんの映像。
カッコイイなと見ていたのですが・・
3分50秒辺りでエンディングは第9に変わるのですが
5分4秒位まで続くのです。
その1分以上の唄を終えた矢沢さんに驚いたんですよ、カッコ良過ぎて!
唄っていない、その間の持たせ方どうするんだと見ていたら
まあなんていえばいいのか、映像をご覧頂きたいのですが
カッコ良くて感心し凄くて、笑ってしまいました。
オーケストラの演奏を聴くよりも、矢沢さんを見続けてしまうのです。
私なら、こうしなさいと教えられ何度も練習しても恥ずかしくてできません。
その後、司会の星野智子が登場するのですが
最近はテレビでお見かけしないので存在を忘れかけていたのですが
今見ても美人さんです。