fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

モビリオの車検⑧~ありがとう、みやっちさん~

ど僕です。

お金も無いのに、嫁に相談もせずに車購入の契約をしてしまった私。

オプションも全く付けていないので、現在モビリオについている
使えるものは使いたい・・・。
カーステとETC。
が、外し方分からないし苦手なんですよね私。
不器用でありながら頭も悪いのが原因なのですが。


ということで、困った時のみやっちさん頼みなのであります。
メールにてお願いしたのですが快諾してくださり、本当に助かります。
あー、あれですよ。
私がブログをやっていない時期も、相手してくださり
本当に広島南部ではイイ人代表です。

早速、プティコションさんにて一番安価なお菓子を購入し、最近買ったのに使うこともなくなった
モビリオのワイパー(みやっちさんはモビリオ乗りなのです)を持って
みやっちさん宅に向かいます。
14g89218879250.jpg
※みやっちさんはワイパー交換をされたばかりで、
 また余計な物を持っていってしまいました・・。


それが、お願いした時は丁度体調のよろしくない状態なのに
「これ位の作業、大丈夫ですよ。」と超スピードでカーステを外してくださり
14g89218862251.jpg


私にとって訳の分からない配線も無問題。
14g89218852688.jpg


そしてETCも「あー、これ以前付けられた業者はいい仕事してませんね。」
とそんじゃそこらのカー用品店の店員よりも早くいい仕事をしてくださるみやっちさん
148g9218827284.jpg
それも、体調が悪いのにっ。
※美人の奥様(これ、本当)が私のことを恨んでないか心配なのです。


う~ん、私なら丸1日あっても終わりませんヨ。
14g9218817324.jpg


あっちゅー間に作業は終了。
本当にありがとうございましたみやっちさん
これで、次の愛車でも使えまっす。


その後、お別れしたのですが、みやっちさん宅を出て少しして異変に気が付くのです。
ウインカーが全く点かない!
この辺りは結構都会なので車も信号も多く、ウインカーの点かない私は
流れに乗り少々進んでしまい、やっとみやっちさん宅に戻り見てもらいますと・・・。
配線のつなぎ忘れでありました。
みやっちさん、体調悪かったので最後の最後で繋ぎ忘れちゃったようでして。
これも、懐かしいモビリオとの思い出になりました。



モビリオの車検⑦

ど僕です。

今から考えると・・・
冗談で言った言葉から、3日間で車を買うことになり
営業の方と副店長は
「なんだ、アイツ。
 むっちゃ、ちょろかったじゃん。ウヒヒヒヒ。」
と言いいながら帰っていったと思うんですよね。

そんな状態なので、家族に車を買うなんて相談もなく・・・。

ディーラーでサインをしまくり家に着いた午後7時半。

なんだか家の中から聞こえるのは、テレビの音だけで
靴はみんなあるのに、私はウエルカムな状態じゃないんですよね。

リビングにてスグに
息子 「お父さん、なんで買ったん?
     どういうつもりなん。
     信じられんのんじゃけど。」

長女 「なんで誰にも相談せんかったん。」

最後に次女は何も言わないので慰めてもらおうと
肩を揺すったら、こちらを向き
次女 「勝手なことしたんじゃね。」

と・・。

嫁は最後に
「どうするん?お金は??」
と。


私 「まあ、いいじゃん。
   車も古かったんじゃし。
   きっとモビリオは壊れる予定だったけん
   神様がわしに今買うようにしてくたんよ。
   どうするんよ?みんながドライブに行っとる時に壊れたら。」

と皆が納得いく説明をするのですヨ。


その後も、何故か納得しない子供達からブツブツ言われる始末。

まあ、車を買う時ってどこもこんなものなのかもしれません。

                            つづくし

モビリオの車検⑥

ど僕です。

私、アレですよ。
新車を買うのは初めてなんですヨ。

車をもし新車で買う時って
①買うそぶりをみせつつディーラーに何社か行ってカタログを貰いまくり
②見積もりを何社かで競わせ
③オプションやら何やら付けて、一番お得なお店で契約し
④カタログを毎日見て、納車が楽しみっ

みたいなことなんだろうと思っていたのです。

が、数日の間に一切買う気のなかった状態から
新車を買うことになり
①ディーラーに1度も行かず
②競わせることおなく
③カタログももらったけど見ていないので、何がどうやらなのか分からないし
④納車までも、それ程欲しい車でもないのでそれほど盛り上がらない

・・・・という感じですヨ。

なんだか、エコなんちゃらの税金が3月中に納車なら
安くなるとかで契約を急ぎたいと、私は会社を早々に退社し
印を持ってディーラーに契約に行くのです。

が、もし3月中に間に合わなかったら税金が2万5000円(だったか?)程度
高くなるので、それは払ってほしいと言われ
流石の私も「今契約すると、税金がお得ですよと言っておいて
間に合わない場合は、私が払うんですね~。」と
軽く小嫌味というか常識的な事を言うと、笑ってごまかされましたヨ。

ホントは、他と競合させない場合は父の真似をして
1度もディーラーに足を運ぶことなく
車を購入したかったのですが「急げ」ということで、
ディーラーに行き何枚も名前の記入をする私。
ハンコは面倒なので全部押してもらいましたが。
新車を買うって、こんなにサインするもんなんですね!

あ、ディーラーに行く前に嫁にメールしておいたんですよ。
「車買ったけえ。」
と。
返事は来ませんでしたけどネ。
                     つづくし

モビリオの車検⑤

ど僕です。

そんな嫁に「買うわけないじじゃん。」と言われた翌日。
断るのメンドクサイナ~と。

が、トヨタの営業の方からの「どうですかね?」的な連絡なし。

もう、このままほっといたら営業の方も「あ、コイツ買う気ねーわ。」と
思うだろうなと。



で、更に翌日も連絡ないので諦めたなと思っていたら
会社にて、遠くから青いシエンタがこちらに向かってくるのが見えるのです!
あー、営業の方が来たなと。
まあ、「嫁が買ったら駄目って言うんですよ。」と言って帰ってもらおうと
思っていたら横に誰か乗ってる・・・・。

その方を紹介してくれるのですが「副店長」とのこと。
うわー、本気な雰囲気ですヨ。

そして、
「あと、目標まで少しなんです。」
「私が入社してあと2台で〇〇〇台達成なんですよ。」
「決めて頂けませんかね?」
と2人で攻めてくるのです。

私はどうも営業をかけられると強く断れないタイプで
のらりくらりと交わしていたら
「いくら値引きしたらいいですか?」と聞かれまして。

じゃあ、「支払い総額〇〇にしてください。」
と無理な金額を言うと、黙る二人。
「それはいくらなんでも無理です。」と言うのですが
私もそんな金額が通るとは思ってません。
「そうですよね~、残念だなー。」と私。

が、「もう1度計算してみるので少し時間をください。」と
2人で再度コソコソ話しながら見積もりしてるのです。
そして、出てきた見積もりが「これは、頑張ってくれてるよねー」
な総額となっているのです!
少し感動する私。

なんだか、ここまで頑張ってくれてるのに
ここで断ったら私は人間失格なんじゃないのかと思い
「分かりました。
 この金額で買わせてもらいます。」

と返事する私・・・。

だって、そうじゃないですか?
こちらが提示した金額にできるだけ頑張った金額を出してくれて
これで断ったら、「お前、最初から買う気ねーなら金額言うなよ。」
ということじゃないですかね。
こんなやり取りしといて、断るのはルール違反ですヨ。


・・・。
アホですかね、私は。

                          つづくし

モビリオの車検④

ど僕です。

家に帰り、嫁にシエンタの見積もりを見せます。
もちろん見積もりを貰うことになった経緯を話して。

といっても、嫁は見積もりを見ることなく
私がモビリオ下取り価格と、シエンタの金額と総額を
口頭で伝えるというお知らせ。

すると嫁は、
「モビリオはもう2年乗るんでしょ。
 車を買い替えるお金なんてないけんね。」
と。

もちろんお金のない家庭の事情は私も重々承知しているので
「そりゃそうだ」と。

が、トヨタの営業の方に営業をかけられ
ちょっと、モビリオも古くなったし新しいのに乗りたいと思う気持ちも芽生え
嫁が「いいんじゃない。買い替えも。ウフッ」と笑顔で言ってくれれば
私も「そうしようか。」という準備はOK。

が、言う訳ないんですよね。
車検を受けたばかりですからね!


                              つづくし

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

02 | 2017/03 | 04
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん