モビリオの車検③
2017-03-24
ど僕です。
トヨタディーラーの営業の方にいらない事を言ったばかりに
見積もりをもらうことになってしまった私。
まあ、「もう車検を受けたので見積もりいらないよ。」と
ハッキシ言えば良かったのですが、押しに弱い私は断れなかったのです。
で、午前中の出来事だったのですが
午後2時半位にもう見積もりを持ってきた営業の方。
ちなみに見積もりを依頼した車はシエンタですが
グレードは一番お安いX“Vパッケージ”。
元から欲しいクルマでもないし、そんな車の高いグレードにも興味ないしで。
そして、色はシルバー。
その見積もり内容は・・・・
営業の方が言われた通り、モビリオの下取り価格9万5000円。
値引き額15万円。
更に総額から値引きして合計値引き19万チョット。
この見積もりを見た私は、
あっれー結構頑張った見積もりなんじゃない?
と思った訳で。
もしかして、このモビリオは数万円の価値はあるのかなと
思ったりもして。
なんだか、マジ?な見積もりをもらってスグに断りづらいな~と
「この見積もり、嫁に見せてまた返事しますねー。」
と言って後日返事するこに。
まあ、見積もりもらってスグに断るのヘンですし
可哀そうですし・・・。
まあ、嫁に帰って見せようかと。
見積もりとった時点で、なんだか怒られそうですが。
つづくし
トヨタディーラーの営業の方にいらない事を言ったばかりに
見積もりをもらうことになってしまった私。
まあ、「もう車検を受けたので見積もりいらないよ。」と
ハッキシ言えば良かったのですが、押しに弱い私は断れなかったのです。
で、午前中の出来事だったのですが
午後2時半位にもう見積もりを持ってきた営業の方。
ちなみに見積もりを依頼した車はシエンタですが
グレードは一番お安いX“Vパッケージ”。
元から欲しいクルマでもないし、そんな車の高いグレードにも興味ないしで。
そして、色はシルバー。
その見積もり内容は・・・・
営業の方が言われた通り、モビリオの下取り価格9万5000円。
値引き額15万円。
更に総額から値引きして合計値引き19万チョット。
この見積もりを見た私は、
あっれー結構頑張った見積もりなんじゃない?
と思った訳で。
もしかして、このモビリオは数万円の価値はあるのかなと
思ったりもして。
なんだか、マジ?な見積もりをもらってスグに断りづらいな~と
「この見積もり、嫁に見せてまた返事しますねー。」
と言って後日返事するこに。
まあ、見積もりもらってスグに断るのヘンですし
可哀そうですし・・・。
まあ、嫁に帰って見せようかと。
見積もりとった時点で、なんだか怒られそうですが。
つづくし
モビリオの車検②
2017-03-23
ど僕です。
モビリオの車検を受けた3日後のこと。
会社にトヨタのディーラーの営業の方がやってきまして
その方は以前、私にシエンタのカタログをくれた方。
その方と私の会話です。
私 「私、お店に電話したんですよねー。
シエンタの見積もり作ってもらおうと思って。
でも、電話に出てくれなかったんでモビリオの車検受けましたヨ。
まあ、電話したの月曜だったんですけどね。(笑)」
※モビリオの車検を受ける前に、あまり本気じゃなかったのですが
見積もりをもらおうと電話したんですよ。
間違えて、定休日に。
まあ、それで新車は買うなってことだなと改めて電話することはなかったのですが。
営業 「え?そうだったんですか。
車検はいつ受けられたんですか?」
私 「3日前ですよ。
もうちょっと早く来てくれてたら買ってたかもしれなかったんですけどねー。」
※買う気はないんですけどね。
冗談の会話です。
営業 「おいくらだったんですかね車検代金は?」
私 「9万5000円です。」
営業 「分かりました。
その金額でモビリオを下取りするので
今から見積もりさせてもらえませんかね?」
私 「下取りって、車検があるだけであの車に価値はないですから。」
営業 「いえ、下取りできますから。」
私 「下取りって価値ないんですから。
下取りに金額つけてくれても、シエンタの値引き額が下取りに移動するだけでしょ。」
営業 「いや、違います。
値引きとは別で下取りさせてもらいます。」
私 「・・・・。
あー、分かりました。
それじゃ、見積もりください。
見るだけですけど。」
という会話でして。
もう、いらない事を私が言ったばかりに営業の方に無駄な時間を
つかってもらうことになりましたヨ。
モビリオに価値はないですからね~。
15年落ちの15万キロのボンネット自家塗装車ですから。
私がこの度、車検を受けたのは昨年修理代金をそこそこかけて
直したので、勿体ないのでもう2年乗りたいなと。
そして、気に入ってるのもあるんですけどね。
つづくし
モビリオの車検を受けた3日後のこと。
会社にトヨタのディーラーの営業の方がやってきまして
その方は以前、私にシエンタのカタログをくれた方。
その方と私の会話です。
私 「私、お店に電話したんですよねー。
シエンタの見積もり作ってもらおうと思って。
でも、電話に出てくれなかったんでモビリオの車検受けましたヨ。
まあ、電話したの月曜だったんですけどね。(笑)」
※モビリオの車検を受ける前に、あまり本気じゃなかったのですが
見積もりをもらおうと電話したんですよ。
間違えて、定休日に。
まあ、それで新車は買うなってことだなと改めて電話することはなかったのですが。
営業 「え?そうだったんですか。
車検はいつ受けられたんですか?」
私 「3日前ですよ。
もうちょっと早く来てくれてたら買ってたかもしれなかったんですけどねー。」
※買う気はないんですけどね。
冗談の会話です。
営業 「おいくらだったんですかね車検代金は?」
私 「9万5000円です。」
営業 「分かりました。
その金額でモビリオを下取りするので
今から見積もりさせてもらえませんかね?」
私 「下取りって、車検があるだけであの車に価値はないですから。」
営業 「いえ、下取りできますから。」
私 「下取りって価値ないんですから。
下取りに金額つけてくれても、シエンタの値引き額が下取りに移動するだけでしょ。」
営業 「いや、違います。
値引きとは別で下取りさせてもらいます。」
私 「・・・・。
あー、分かりました。
それじゃ、見積もりください。
見るだけですけど。」
という会話でして。
もう、いらない事を私が言ったばかりに営業の方に無駄な時間を
つかってもらうことになりましたヨ。
モビリオに価値はないですからね~。
15年落ちの15万キロのボンネット自家塗装車ですから。
私がこの度、車検を受けたのは昨年修理代金をそこそこかけて
直したので、勿体ないのでもう2年乗りたいなと。
そして、気に入ってるのもあるんですけどね。
つづくし
モビリオの車検①
2017-03-22
ど僕です。
一昨年末~昨年はモビリオの修理をそこそこしたんですよね~。
ラジエーター交換・ワイパーの根元?交換
プラグとイグニッションの交換←8本ありますからね。
スライドドア修理など等など。
バッテリーとタイヤ・ホイールも交換したな・・。
まあ、そこそこ維持費がかかったんですよ。
2002年式で15年経ち、走行距離も丁度15万キロ。
でも、この車気に入ってるので、もう1度車検を受けたいなと。
予約していたイエ〇ーハットのお安い車検は
なんだかあれかなと思いキャンセル。
知人に紹介してもらった修理工場に入れることに。
3月末に車検が切れるので、1カ月前の2月末に
車検して、約9万5000円。
まあ、お安く車検受けることができました。
ということで、あと2年モビリオに乗るゾー
っと。
つづくし
一昨年末~昨年はモビリオの修理をそこそこしたんですよね~。
ラジエーター交換・ワイパーの根元?交換
プラグとイグニッションの交換←8本ありますからね。
スライドドア修理など等など。
バッテリーとタイヤ・ホイールも交換したな・・。
まあ、そこそこ維持費がかかったんですよ。
2002年式で15年経ち、走行距離も丁度15万キロ。
でも、この車気に入ってるので、もう1度車検を受けたいなと。
予約していたイエ〇ーハットのお安い車検は
なんだかあれかなと思いキャンセル。
知人に紹介してもらった修理工場に入れることに。
3月末に車検が切れるので、1カ月前の2月末に
車検して、約9万5000円。
まあ、お安く車検受けることができました。
ということで、あと2年モビリオに乗るゾー
っと。
つづくし
地の者じゃないけん。
2017-03-21
この記事は5年以上前に書いたもので
やばいかなと思ったものは嫁に確認してもらい駄目なものは削除していたのですが
この記事も駄目だったのですが、何故か残っていまして
年数も経ちましたので、お酒に酔った勢いで
UPしようと思いますヨ。
でも、今の酔った状態で何がUPするのに悪いのか
分からない状態でして。
エへへ。
でも、読み返しても何も悪いことは書いてないと思うんですけどね。
ど僕です。
嫁はいくつかの役員をやっているのですが
その中の一つで、その会の次期会長を選ぶことになったとのこと。
男性が歴代会長をやっているので、ある候補の方に
「来年度の会長をお願いできないか」と
お願いしたところ・・
「地の者じゃないけえ。」
と「地元の者ではないから、その役は受け難い」とのこと。
この方は、以前に他の会のそういう場面で
メンバーの方から「あんたは、地の者じゃないけえ。」
という内容の事を言われたらしいのです。
※その方は、数年前に家を買われ引っ越してこられた方でして。
その話を聞き、ふと思うのです。
やりたい方、やる気のある方がやればいいのでは?と。
この度の会も、その候補の方がいた会も
両方子供絡みの会なのです。
もっと、地元に密着した会なら、そんなことを言うお年寄りや
地の方じゃないと言う事を聞かない方がいるというのは
ある話だと思うんですよ。
私の住む村の、私が生息する集落はそれが酷く
とある大金持ちの大地主の一族の誰かが、集落の会長をするというのが
皆さんの一致した考えのようでして。
まあ、私もそれでいいんじゃないのと思うのです。
それが、子供絡みの会の会長が「地元の者じゃないから」と
選ばれない理由になるのはどうかと思うのです。
そんな事を言った方は、もちろん地の方なんでしょう。
同年代で、まだそんなことを言う方がいるのも驚きですが・・。
もうあれですヨ。
そんな事を言う方は、もちろん親から
そういった事を言われ育ったのでしょう。
そして、そんな親は結婚する時には「相手は部落出身ではないだろうな。」と
いう話はしたと思うんですよ。
そんな事を言う方がいるから、部落問題はなくならないと思うんですよね。
※部落問題はいろんな問題がありますが・・。
その地域に何代にも渡り、住み着いていると何か偉いと思ってるんですかね?
ほとんどの方がそんなこと思ってませんヨ。
ちなみに私は地の者みたいなものですが、
自分が知っているだけで4代前までは地の者だと分かります。
が、地元の人間だからとか一切考えたことはありません。
それは生まれが裕福な地の者ではないからでしょう。
そんなこと、言う方はきっと裕福だと自負されているのでしょうね。
やばいかなと思ったものは嫁に確認してもらい駄目なものは削除していたのですが
この記事も駄目だったのですが、何故か残っていまして
年数も経ちましたので、お酒に酔った勢いで
UPしようと思いますヨ。
でも、今の酔った状態で何がUPするのに悪いのか
分からない状態でして。
エへへ。
でも、読み返しても何も悪いことは書いてないと思うんですけどね。
ど僕です。
嫁はいくつかの役員をやっているのですが
その中の一つで、その会の次期会長を選ぶことになったとのこと。
男性が歴代会長をやっているので、ある候補の方に
「来年度の会長をお願いできないか」と
お願いしたところ・・
「地の者じゃないけえ。」
と「地元の者ではないから、その役は受け難い」とのこと。
この方は、以前に他の会のそういう場面で
メンバーの方から「あんたは、地の者じゃないけえ。」
という内容の事を言われたらしいのです。
※その方は、数年前に家を買われ引っ越してこられた方でして。
その話を聞き、ふと思うのです。
やりたい方、やる気のある方がやればいいのでは?と。
この度の会も、その候補の方がいた会も
両方子供絡みの会なのです。
もっと、地元に密着した会なら、そんなことを言うお年寄りや
地の方じゃないと言う事を聞かない方がいるというのは
ある話だと思うんですよ。
私の住む村の、私が生息する集落はそれが酷く
とある大金持ちの大地主の一族の誰かが、集落の会長をするというのが
皆さんの一致した考えのようでして。
まあ、私もそれでいいんじゃないのと思うのです。
それが、子供絡みの会の会長が「地元の者じゃないから」と
選ばれない理由になるのはどうかと思うのです。
そんな事を言った方は、もちろん地の方なんでしょう。
同年代で、まだそんなことを言う方がいるのも驚きですが・・。
もうあれですヨ。
そんな事を言う方は、もちろん親から
そういった事を言われ育ったのでしょう。
そして、そんな親は結婚する時には「相手は部落出身ではないだろうな。」と
いう話はしたと思うんですよ。
そんな事を言う方がいるから、部落問題はなくならないと思うんですよね。
※部落問題はいろんな問題がありますが・・。
その地域に何代にも渡り、住み着いていると何か偉いと思ってるんですかね?
ほとんどの方がそんなこと思ってませんヨ。
ちなみに私は地の者みたいなものですが、
自分が知っているだけで4代前までは地の者だと分かります。
が、地元の人間だからとか一切考えたことはありません。
それは生まれが裕福な地の者ではないからでしょう。
そんなこと、言う方はきっと裕福だと自負されているのでしょうね。
平成ジレンマをみた。
2017-03-20
ど僕です。
録画していた
『平成ジレンマ~戸塚ヨットスクールと若者漂流~』(2011年)
を見たんですよね。
子供の頃、戸塚ヨットスクール事件としてワイドショーで騒がれていましたが
当時の私は「悪い人」のイメージはなく、「やんちゃなお兄さんを更生させるには
それなりに手を出さないと直らないでしょ。」と思っておりまして。
そんなイメージで、この度の作品を見たのですが
現在は、以前の不良といわれるような方から
登校拒否、引きこもり、家庭内暴力といった方々を受け入れられ
体罰もないとのこと。
当時の映像と、現在の映像を見比べると生徒にもコーチにもピリつく感じが無く
体罰があるのとないのとでは、かなり違いがあります。
合宿期間は当時は3カ月だったのが現在は1年と言われてましたし。
現在の状況だと私でも普通に過ごせそうですが
スクールから脱走する人もいるようで、ひきこもりをしていた方からしたら
厳しい集団生活は難しいのでしょう。
ちなみに、ウィキで『戸塚ヨットスクール事件』を見てみると
「スクールの方針が教育的な体罰というより過酷な暴行だったことが
司法判断によって確定した」
とあるので、昔のスクールだと私は・・・我慢できてたかな?
現在(2009・2011・2012年)も寮生が寮から飛び降り自殺(未遂含む)が
あったようですが、これは校長が言われるように防げないと思いますよ。
その前に預けた親が悪いのか、預かったスクールが悪いのか・・。
しかし、そんなイメージを植え付けられたスクールに
我が子を入れる親は、考えた末の他に頼る場所はないという現状からでしょうから
スクールを恨むことはないでしょうけど。
ちなみにスクールの入校金324万円(税込)、生活費12万円(税込、毎月振込)が
かかるようでして。
我が子を預けたいと思っても、無理な金額でした。
といっても、校長の考え方に賛同する部分もありますが
そうではない部分も多々ありましたので、預けないかな・・。
録画していた
『平成ジレンマ~戸塚ヨットスクールと若者漂流~』(2011年)
を見たんですよね。
子供の頃、戸塚ヨットスクール事件としてワイドショーで騒がれていましたが
当時の私は「悪い人」のイメージはなく、「やんちゃなお兄さんを更生させるには
それなりに手を出さないと直らないでしょ。」と思っておりまして。
そんなイメージで、この度の作品を見たのですが
現在は、以前の不良といわれるような方から
登校拒否、引きこもり、家庭内暴力といった方々を受け入れられ
体罰もないとのこと。
当時の映像と、現在の映像を見比べると生徒にもコーチにもピリつく感じが無く
体罰があるのとないのとでは、かなり違いがあります。
合宿期間は当時は3カ月だったのが現在は1年と言われてましたし。
現在の状況だと私でも普通に過ごせそうですが
スクールから脱走する人もいるようで、ひきこもりをしていた方からしたら
厳しい集団生活は難しいのでしょう。
ちなみに、ウィキで『戸塚ヨットスクール事件』を見てみると
「スクールの方針が教育的な体罰というより過酷な暴行だったことが
司法判断によって確定した」
とあるので、昔のスクールだと私は・・・我慢できてたかな?
現在(2009・2011・2012年)も寮生が寮から飛び降り自殺(未遂含む)が
あったようですが、これは校長が言われるように防げないと思いますよ。
その前に預けた親が悪いのか、預かったスクールが悪いのか・・。
しかし、そんなイメージを植え付けられたスクールに
我が子を入れる親は、考えた末の他に頼る場所はないという現状からでしょうから
スクールを恨むことはないでしょうけど。
ちなみにスクールの入校金324万円(税込)、生活費12万円(税込、毎月振込)が
かかるようでして。
我が子を預けたいと思っても、無理な金額でした。
といっても、校長の考え方に賛同する部分もありますが
そうではない部分も多々ありましたので、預けないかな・・。