SRV250~昨年の6月末からの続き~①
2017-02-17
ど僕です。
昨年の6月末に薄らカスタムにて、いつものバイク屋さんに
依頼した続きです。
7月末だったかに戻ってきましたね。
いつも通り、約1カ月後に。
ハイ、マーシャルの130φのライトとZ2タイプのミニウインカーに変更。

どうですかね?
最初にこの状態を見た時は、「あー、やり過ぎちゃったな~。」と。
車体に対してライトを小さくし過ぎた印象。
ハッキリ言って後悔です。
以前の160φが私にとってはベストバランスだったかな~、
マーシャルの160φにしておけば良かったと・・・。
※現在は見慣れて、まあいいんじゃないと思ってますけどネ。
で、スイングアーム変更ですよ。
付いてる状態を見た時は「お!いいじゃん。」と。
が、全体のバランスを見た時に
「何?このシャコタン風な感じ。
オカシイんですけどー!」と、一気にこの度の依頼前に
時間よ戻れと願うのです。

↑ヘンですよね、バランス。
戻ってくる前にバイク屋さんの社長から電話があったのです。
「ナンバーがタイヤに当たりそうじゃけえ、ナンバーを少しあげとくよ。」と。
その前に、依頼してこのバイクを取りに来てもらった時に
「スイングアームのリアサス位置を変更せんといけんかもしれんわ。」と
言われていたので、そうしてくれたのかと思ってたんですよ。
すると、そのままでして・・。
そりゃ、そうなるわなという感じ。
なんだか、過去を一瞬で思い出しましたね。
バイクをあーだこーだと変更してもらって、最後はカッコ悪くなって
乗り難くなり手放した過去を。
お金だけ沢山かけて・・・・。(私にとってですけどね。)
あ~あ、ですヨ。
昨年の6月末に薄らカスタムにて、いつものバイク屋さんに
依頼した続きです。
7月末だったかに戻ってきましたね。
いつも通り、約1カ月後に。
ハイ、マーシャルの130φのライトとZ2タイプのミニウインカーに変更。

どうですかね?
最初にこの状態を見た時は、「あー、やり過ぎちゃったな~。」と。
車体に対してライトを小さくし過ぎた印象。
ハッキリ言って後悔です。
以前の160φが私にとってはベストバランスだったかな~、
マーシャルの160φにしておけば良かったと・・・。
※現在は見慣れて、まあいいんじゃないと思ってますけどネ。
で、スイングアーム変更ですよ。
付いてる状態を見た時は「お!いいじゃん。」と。
が、全体のバランスを見た時に
「何?このシャコタン風な感じ。
オカシイんですけどー!」と、一気にこの度の依頼前に
時間よ戻れと願うのです。

↑ヘンですよね、バランス。
戻ってくる前にバイク屋さんの社長から電話があったのです。
「ナンバーがタイヤに当たりそうじゃけえ、ナンバーを少しあげとくよ。」と。
その前に、依頼してこのバイクを取りに来てもらった時に
「スイングアームのリアサス位置を変更せんといけんかもしれんわ。」と
言われていたので、そうしてくれたのかと思ってたんですよ。
すると、そのままでして・・。
そりゃ、そうなるわなという感じ。
なんだか、過去を一瞬で思い出しましたね。
バイクをあーだこーだと変更してもらって、最後はカッコ悪くなって
乗り難くなり手放した過去を。
お金だけ沢山かけて・・・・。(私にとってですけどね。)
あ~あ、ですヨ。