4DN角島ミーティングに行ってきた。⑥~大分へ~
2016-05-31
ど僕です。
ジリさんを助手席に乗せ大分へ出発です。
丁度13時位だったかな~。
下関に向かい191号を走ります。
走り出して少しして、ペラペラお喋りする私をうっとおしいと思ったのか
ジリさん 「会話を探してくれなくていいからね。」
と・・・。
もう、眠りにつきたいジリさん。
普通ならなかなか言えませんヨ!
かなり、面倒臭かったんでしょうねー私が。
途中、嫌がらせのように話しかけていたのですが
会話を探しきれずに、沈黙の時間も・・。
すると、私にも睡魔が襲ってくるのです。
下関から高速に乗り、大分インターへ向かいます。
そして別府湾SAにて休憩。

携帯を見ると、NariNariさんよりメールが入っています。
「今、どの辺りですか?」と。
それも1時間前に・・。
やばいやばいと、スグに返信。
宿の予約もNariNariさんが手配してくれてますし
NariNariさんの到着は、私達が来る時間に合わせて頂いているようで
確認のメールを入れてもらっているのに、ほったらかしでした。
スイマセン、着信音が聞こえませんでした・・。
まあ、グループで受信しているジリさんも同罪なんですけどねー。
即、返信です。
そんなジリさん、冷たいものを美味しそうに飲みながら
景色を楽しまれてます。

私は今まで何度か、このSAに来てますが景色を見たことなかったな~と。
あー、イイ景色ですヨ!
別府と、その向こうに大分市が見えます。
地図のラインが分かりますねー。
こうやって見ると、別府と大分市は近いですね。
広島の街も小さいですが、大分も小さそうで
住み心地良さそうです。
私は昔から大分好きなんですよね。
犯罪を犯し、逃げて生活する場所は大分のどこかだと思います。
大分インターを降りて、予約してもらっている大分駅前のホテルに
向かうのですが、バカナビが近くまで行っているのに
同じ場所を何度もまわらせようとします。
まわらせようとというか、2回まわったんですけどね。
とてもイライラしてくるなか、ジリさんがホテルを見つけてくれ
ナビを無視してたどり着けましたけど。
ホテル前の歩道にて、ジリさんのバイクを降ろします。
2台のロープは自信がありませんでしたが、
バイクが倒れなくて良かったですよホント。
そんな作業をしていると、NariNariっさんが丁度バイクで来られまして!
流石デキる方は違います、時間を読む力が半端ない・・。
約2年ぶりのNariNariさん。
あれ、「痩せましたか?」と以前と雰囲気が違って見えましたので聞いてみると
太ったんですよとのこと。
お元気そうで、なによりです。
NariNariさんが駐車場の手配までしていてくれ、
ホント助かりました。
私のバイクを心配してくださり、バイクを乗せたままの軽トラが
入れる立駐をっ。
ジリさんと同じで、おもてなしが凄いです!
誰か広島に来た時に、私が同じことを・・・できないな。
つづくし
ジリさんを助手席に乗せ大分へ出発です。
丁度13時位だったかな~。
下関に向かい191号を走ります。
走り出して少しして、ペラペラお喋りする私をうっとおしいと思ったのか
ジリさん 「会話を探してくれなくていいからね。」
と・・・。
もう、眠りにつきたいジリさん。
普通ならなかなか言えませんヨ!
かなり、面倒臭かったんでしょうねー私が。
途中、嫌がらせのように話しかけていたのですが
会話を探しきれずに、沈黙の時間も・・。
すると、私にも睡魔が襲ってくるのです。
下関から高速に乗り、大分インターへ向かいます。
そして別府湾SAにて休憩。

携帯を見ると、NariNariさんよりメールが入っています。
「今、どの辺りですか?」と。
それも1時間前に・・。
やばいやばいと、スグに返信。
宿の予約もNariNariさんが手配してくれてますし
NariNariさんの到着は、私達が来る時間に合わせて頂いているようで
確認のメールを入れてもらっているのに、ほったらかしでした。
スイマセン、着信音が聞こえませんでした・・。
まあ、グループで受信しているジリさんも同罪なんですけどねー。
即、返信です。
そんなジリさん、冷たいものを美味しそうに飲みながら
景色を楽しまれてます。

私は今まで何度か、このSAに来てますが景色を見たことなかったな~と。
あー、イイ景色ですヨ!
別府と、その向こうに大分市が見えます。
地図のラインが分かりますねー。
こうやって見ると、別府と大分市は近いですね。
広島の街も小さいですが、大分も小さそうで
住み心地良さそうです。
私は昔から大分好きなんですよね。
犯罪を犯し、逃げて生活する場所は大分のどこかだと思います。
大分インターを降りて、予約してもらっている大分駅前のホテルに
向かうのですが、バカナビが近くまで行っているのに
同じ場所を何度もまわらせようとします。
まわらせようとというか、2回まわったんですけどね。
とてもイライラしてくるなか、ジリさんがホテルを見つけてくれ
ナビを無視してたどり着けましたけど。
ホテル前の歩道にて、ジリさんのバイクを降ろします。
2台のロープは自信がありませんでしたが、
バイクが倒れなくて良かったですよホント。
そんな作業をしていると、NariNariっさんが丁度バイクで来られまして!
流石デキる方は違います、時間を読む力が半端ない・・。
約2年ぶりのNariNariさん。
あれ、「痩せましたか?」と以前と雰囲気が違って見えましたので聞いてみると
太ったんですよとのこと。
お元気そうで、なによりです。
NariNariさんが駐車場の手配までしていてくれ、
ホント助かりました。
私のバイクを心配してくださり、バイクを乗せたままの軽トラが
入れる立駐をっ。
ジリさんと同じで、おもてなしが凄いです!
誰か広島に来た時に、私が同じことを・・・できないな。
つづくし
4DN角島ミーティングに行ってきた。⑤~ミーティング2~
2016-05-30
ど僕です。
結局、ミーティングは昨年末に広島と同じメンバー。
11時半、もう4DN仲間は来そうにないので食事へ。
しおかぜの里のお食事処へ。
11時半ですが、店内はお客さんで満員。
待ちの方もおられましから。
ここで、食べる場合は早く来た方がいいですね。
で、10分程度の待ちで席に着くことができましたヨ。
私はウニとサザエの炊き込みご飯セット

左上の麺は、うどん麺にワカメを練り込んだ「磯みどり」とのとで
美味しかったです。
炊き込みご飯は、ご飯が柔らかくアレでしたね。
そして、やっぱり炊き込むよりウニは生がいいなと・・・。
ちょっと残念な味でした、私には。
食後に、駐車場に戻るとさらにバイクが増えてます。

ハーレーが多かったですねー。
あと、大型バイク。
今時、250ccは少ないですから。
私、ハーレーは昔から全く欲しくないですが
なんだか洗脳されて、いつか買いそうです・・。
みんなで角島大橋を渡り、橋の手前駐車場にて記念撮影。

そして解散。
ありがとう、みなさん。
ありがとう、角島。
そして、企画してくれたジリさんありがとう。
これから、ジリさんと私は大分へ向かいます。
shimixさんも大分に帰られるので、ジリさんは一緒に走ればよいところですが
気持ちは一緒に走りたいのでしょうが、体力がもうなかったようで
私の軽トラへ・・。

軽トラへ2台のバイクを載せるのは2度目。
20年位前に、オフのバイクを2台乗せたことがあったな・・。
オフなのでロープはそんなに気を使わなかった気がしますが
この度は、気を使いますよねー。
まあ、なんとかロープを終え大分へ出発です。
つづくし
結局、ミーティングは昨年末に広島と同じメンバー。
11時半、もう4DN仲間は来そうにないので食事へ。
しおかぜの里のお食事処へ。
11時半ですが、店内はお客さんで満員。
待ちの方もおられましから。
ここで、食べる場合は早く来た方がいいですね。
で、10分程度の待ちで席に着くことができましたヨ。
私はウニとサザエの炊き込みご飯セット

左上の麺は、うどん麺にワカメを練り込んだ「磯みどり」とのとで
美味しかったです。
炊き込みご飯は、ご飯が柔らかくアレでしたね。
そして、やっぱり炊き込むよりウニは生がいいなと・・・。
ちょっと残念な味でした、私には。
食後に、駐車場に戻るとさらにバイクが増えてます。

ハーレーが多かったですねー。
あと、大型バイク。
今時、250ccは少ないですから。
私、ハーレーは昔から全く欲しくないですが
なんだか洗脳されて、いつか買いそうです・・。
みんなで角島大橋を渡り、橋の手前駐車場にて記念撮影。

そして解散。
ありがとう、みなさん。
ありがとう、角島。
そして、企画してくれたジリさんありがとう。
これから、ジリさんと私は大分へ向かいます。
shimixさんも大分に帰られるので、ジリさんは一緒に走ればよいところですが
気持ちは一緒に走りたいのでしょうが、体力がもうなかったようで
私の軽トラへ・・。

軽トラへ2台のバイクを載せるのは2度目。
20年位前に、オフのバイクを2台乗せたことがあったな・・。
オフなのでロープはそんなに気を使わなかった気がしますが
この度は、気を使いますよねー。
まあ、なんとかロープを終え大分へ出発です。
つづくし
4DN角島ミーティングに行ってきた。④~ミーティング1~
2016-05-29
ど僕です。
角島灯台横の夢崎波の公園にて、まったり。
が、睡魔に襲われそのまま眠りにつきそうだったので
ミーティング集合場所へ行こうかなと。
しおかぜの里 角島

まだ10時前だったか?
駐車場はまだ、ガラ空きです。
おみやげ処にて、大分でお会いするNariNariさんのお土産を物色。
本当は広島土産で一番美味しいと思ってる桐葉菓が良かったのですが
前日に私の住む村内のお店を2軒回るもなし。
当日、佐方PAに寄るも早朝過ぎて店は開いてません・・。
お土産で珍味と貰って美味しいと思うことは、私は10回に1度あるなしで
甘いものはNariNariさんが好まれるか分からないので、
こういう時のお土産は決めているんですよね。
お茶漬けの素ですヨ。
ちなみに、山口ですので『ふく茶漬け』です。
無難でいて迷惑でなく、不味くはないだろうということで。
が、この後に大分で大変お世話になり、お茶漬けの素を買ったことを
大後悔するんですけどね。
先ず、10時前だったかに主催者のジリさんが来られます。
前日の23時過ぎに出たとのことでビックシ!
開けたバックの中には防寒ツナギが入ってます!!
そういえば、ミーティングで集まった時はいつも「寒い寒い」と
言っている印象・・・。
寒暖差を楽しまれてるんでしょうねー。
次に10時半にasamiさん登場。
ご近所さんですが、asamiさんは6時過ぎに出発され
高速で来られたとのこと。
デキる方は、時間を読む力が半端ないです。
そして、中四国のミーティングにはほぼ出席される
鉄人shimixさん登場。
前日は北九州?でお仕事だったようで、そこから来られたようです。
で、結局初めましての方は現れず、いつもの4台。w

手前から、
shimixさんのルネッサ
ジリさんのルネッサ
私のSRV
asamiさんのSRV
shimixさんのルネッサはほぼノーマルで落ち着いて
リアボックスが旅に誘ってイイ感じです。
ジリさんとasamiさんのルネッサは存在感がありますね~。

asamiさんのマシンを見たことなかったら、私はすれ違うことがあれば
首が180度曲がるまで、目で追いかけますね。
11時頃には、駐車場に車もバイクも増え
久しぶりに有名な観光地に来た感じ。
セローで来られた、年配のおじさんに声をかけられ
高校時代からバイクに乗って、今はリターンライダーで
ハーレーも乗っているとのこと。
下関から来られたとのことで、海沿いは面白くないので
山側から来たと、バイクに乗るのがとても楽しいようです。
私もそんな風に年をとりたいですが、元気がないかな・・。
最近思うのは70前後の私の親世代の方は、元気で
パワフルな方が多いです。
あと、GB400のおじさんがカッチョよかったな~。
茶色いお洒落な革ジャンを着て、走り去る姿も様になってましたねー。
バイクと乗る姿勢がホント絵になってて、
私も背も高くスマートに生まれたかったなと。
GB400欲しくなり、帰って相場を検索しましたから。w
つづくし
角島灯台横の夢崎波の公園にて、まったり。
が、睡魔に襲われそのまま眠りにつきそうだったので
ミーティング集合場所へ行こうかなと。
しおかぜの里 角島

まだ10時前だったか?
駐車場はまだ、ガラ空きです。
おみやげ処にて、大分でお会いするNariNariさんのお土産を物色。
本当は広島土産で一番美味しいと思ってる桐葉菓が良かったのですが
前日に私の住む村内のお店を2軒回るもなし。
当日、佐方PAに寄るも早朝過ぎて店は開いてません・・。
お土産で珍味と貰って美味しいと思うことは、私は10回に1度あるなしで
甘いものはNariNariさんが好まれるか分からないので、
こういう時のお土産は決めているんですよね。
お茶漬けの素ですヨ。
ちなみに、山口ですので『ふく茶漬け』です。
無難でいて迷惑でなく、不味くはないだろうということで。
が、この後に大分で大変お世話になり、お茶漬けの素を買ったことを
大後悔するんですけどね。
先ず、10時前だったかに主催者のジリさんが来られます。
前日の23時過ぎに出たとのことでビックシ!
開けたバックの中には防寒ツナギが入ってます!!
そういえば、ミーティングで集まった時はいつも「寒い寒い」と
言っている印象・・・。
寒暖差を楽しまれてるんでしょうねー。
次に10時半にasamiさん登場。
ご近所さんですが、asamiさんは6時過ぎに出発され
高速で来られたとのこと。
デキる方は、時間を読む力が半端ないです。
そして、中四国のミーティングにはほぼ出席される
鉄人shimixさん登場。
前日は北九州?でお仕事だったようで、そこから来られたようです。
で、結局初めましての方は現れず、いつもの4台。w

手前から、
shimixさんのルネッサ
ジリさんのルネッサ
私のSRV
asamiさんのSRV
shimixさんのルネッサはほぼノーマルで落ち着いて
リアボックスが旅に誘ってイイ感じです。
ジリさんとasamiさんのルネッサは存在感がありますね~。

asamiさんのマシンを見たことなかったら、私はすれ違うことがあれば
首が180度曲がるまで、目で追いかけますね。
11時頃には、駐車場に車もバイクも増え
久しぶりに有名な観光地に来た感じ。
セローで来られた、年配のおじさんに声をかけられ
高校時代からバイクに乗って、今はリターンライダーで
ハーレーも乗っているとのこと。
下関から来られたとのことで、海沿いは面白くないので
山側から来たと、バイクに乗るのがとても楽しいようです。
私もそんな風に年をとりたいですが、元気がないかな・・。
最近思うのは70前後の私の親世代の方は、元気で
パワフルな方が多いです。
あと、GB400のおじさんがカッチョよかったな~。
茶色いお洒落な革ジャンを着て、走り去る姿も様になってましたねー。
バイクと乗る姿勢がホント絵になってて、
私も背も高くスマートに生まれたかったなと。
GB400欲しくなり、帰って相場を検索しましたから。w
つづくし
へー、ちょんの間って摘発されるんですね。
2016-05-28
ど僕です。
「ちょんの間」って言葉を知ったのは20代半ばでしたかねー。
何で知ったかは覚えていないですが、私は今だに実際の場所には
行ったことがないんですよね。
ちょんの間は、お客とお店の方との自由恋愛ということなので
違法にはならないと思っていたのですが・・
「ちょんの間」摘発 売防法違反容疑で女ら逮捕
ウィキで見てみると全国にまだまだ「ちょんの間」はあるんですね!
広島はなく中国地方にもないので馴染みといいますか
知識として、そういう場所が存在するということを
知るのが遅かったんだと思いますね。
写真で大阪の飛田新地を見ると、もうビックシです。
日本にまだこういう昔ながらの遊郭のような場所が
あるんだ!と・・。
遊びたいとはそれほど思いませんが、歩いてはみたいですね。
空気を感じてみたいです。
でも、摘発されるのでしたら、そういった地区は
なくなるかもしれないということなんですかね。
「ちょんの間」って言葉を知ったのは20代半ばでしたかねー。
何で知ったかは覚えていないですが、私は今だに実際の場所には
行ったことがないんですよね。
ちょんの間は、お客とお店の方との自由恋愛ということなので
違法にはならないと思っていたのですが・・
「ちょんの間」摘発 売防法違反容疑で女ら逮捕
ウィキで見てみると全国にまだまだ「ちょんの間」はあるんですね!
広島はなく中国地方にもないので馴染みといいますか
知識として、そういう場所が存在するということを
知るのが遅かったんだと思いますね。
写真で大阪の飛田新地を見ると、もうビックシです。
日本にまだこういう昔ながらの遊郭のような場所が
あるんだ!と・・。
遊びたいとはそれほど思いませんが、歩いてはみたいですね。
空気を感じてみたいです。
でも、摘発されるのでしたら、そういった地区は
なくなるかもしれないということなんですかね。
2016 4月のブログ広告収入
2016-05-27
ど僕です。
4月のブログ広告収入ですが
ハイ、
587円でした。
う~ん、広告を見てくださった方に感謝しないといけないのですが・・。
まあ、あれやこれやと頑張っていないアフィリエイトですから
いいんですけどね。
4月のブログ広告収入ですが
ハイ、
587円でした。
う~ん、広告を見てくださった方に感謝しないといけないのですが・・。
まあ、あれやこれやと頑張っていないアフィリエイトですから
いいんですけどね。