fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

小型バイクでとびしま海道ツーリング!⑥

ど僕です。

まるせきカフェさんを出て、スグ近くの酒屋さん。
みかんが売っていたので、皆さん買われてます。
CM_2077.jpg
私は、みかんは買わず。
実は、我家はあまりみかんは食べず
昨年末に県外の嫁の友人からみかんを贈ってもらったのですが
両親に分けても、我家では消費することができず・・・
ということでして。
まあ、そのみかんが美味しくなかったんですけどね。
が、こちらのみかんはきっと美味しいと思います。


気さくなお店のおばちゃん(おばあちゃん)から色々なお話を
聞かせてもらい、店内のチラシも見せてもらいました。
CM_2076.jpg
戦前までは、こちらで日本酒も作っておられ
その時のチラシらしいです。
お洒落ですね、当時はどういう手順で広告を作っていたんですかね。
今みたいに広告代理店みたいな業種があったのでしょうか。
あったでしょうね。

この時、既に16時は過ぎていたかな。
このお店を最後に、岐路です。

最後に下蒲刈の南側の海沿いを走ります。
大地蔵地区が雰囲気があり、もう1度行ってみたい。

これで、回れる島は全て一周したような。
私にとっては、下見ができたので、次回一人で来るときは
行きたいと思った場所と、寄らなかった場所に
行けるので、予定がたてやすいです。


帰りは広から焼山へ。
焼山のコンビニで休憩。
CM_2079.jpg


コンビニに寄る手前の信号にて
寒かったので、グローブをエンジンにあてて、手を温めていたんですよね。
CM_2080.jpg
いつもは革のグローブで、そのつもりで温めてしまい
穴が開いてしまいました!
あーあ、ですよ。
まあ、この度使ったのも10年ぶりだったし使わないので
いいかと自分に言い聞かせ諦めます。


そして、集合した海田のコンビニ。
CM_2081.jpg
ここで解散です。
私は、ここからは近くていいですが皆さんはまだ少しあります。
この時、18時半位だったかな。

みやっちさんのお陰で、充実した楽しいツーリングでした。
タケチャンマンさんも、クヂラさんも有難うございました。

また、次回があればよろしくお願いします。

                                    おわり


 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん