fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

小型バイクでとびしま海道ツーリング!③

ど僕です。

野呂山より、とびしま海道へ。

料金50円を払い安芸灘大橋を渡ります。

125cc以下2輪は50円、125超2輪(軽自動車も)は560円。
う~ん、2輪でも10倍の差があるのは凄いです。
125以下は生活で使用する排気量で、
125超はほぼ観光だからですかね~。


橋を渡っスグの白崎園
CM_2065.jpg
休憩として寄りましたが、つつじ園等あるところで
景色もイイですし、ゆっくり散策してみたいところです。


蒲刈大橋をバックに。
CM_2066.jpg
鎌苅をコチラ側から通るのは初めてで新鮮です。
景色イイですね~。


そして、豊島大橋をバックに。
CM_2067.jpg
山間部等では、ポツリポツリと家があったりしますが
島の海沿いを走るのですが、家はところどころにあることはなく
集落に集まっている印象。


途中で見た、廃車。
CM_2072.jpg
前側はバイクになるんですかね。
後ろが広めな荷台となっていますが排気量が気になります。
この車両は、この形で販売されていたんでしょうか。
分類が気になります。
私は、廃車ではありますが実車を見るのは初めてです。
記憶に残る35年位前も見覚えないですから。
場所によっては、現役で走ってたんですかねー。


みやっちさんが先頭を走り、気になる廃車があれば止まって
写真撮影となるのですが、よく気がつくな!と思う場所まで
廃車を発見されるのです。

しかし、あれですよ。
私は廃車には全く興味はありませんが、
珍しい趣味の写真等をUPし記事にされるというのはイイと思うのです。
私が何か珍しいものに興味を持ち、検索すると
沢山の情報が出てくると、ワクワクしありがたいですから。

                          ということで、まだつづくし。

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

02 | 2016/03 | 04
- - 1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31 - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん