fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

府中町3部作①~大都会府中町~

ど僕です。

海田町出身の私は、府中町出身の嫁と結婚。

もう15年になるのですが、まあ結婚した当時から
府中町が大好きなのか、誇りに思ってるのか
府中町自慢をしてくるのです。
ということで、自慢され続けて15年・・。

自慢だけならいいのですが、「それに比べて」と
海田町と一々比べ、更に府中町を上げてくるのです。


その前に海田町出身の私は、まさかの府中町と町の大きさが
互角とか、更には上だとか思ったこともないんですけどね。
比べようと思ったこともありませんが。

嫁から聞いた、もう耳にタコ的な話だと
①「府中町の人口は、ホントなら
  市にならんといけん人口なんじゃけんね。
  それに比べて海田は・・・・」

  ↑この話の続きで、嫁が小学校当時は何校あって、1クラスは何名いて・・・
   という話になってくるのです。

②「小学校の時の給食は、府中町は
  海田と違って豪華だったんじゃけえね。
  それは、何でか?
  それはね、財源の差なんよ。」

   ↑それはないじゃろーと言うと、当時の海田の給食を見たことあるかのように
     1品多かった話、他の町に聞いても府中はやっぱり豪華だったという
     話にもっていくのです。
     更には、税収はマツダがあって・・・・・・という話になり
     今だと・・・・という話になっていくのです。

③「なんで海田からそごうに行こうと思ったら、
  こんなにバス賃が高いん!
  府中のどこそこから乗れば、○○円よー。
  まあ、しかたないか田舎じゃけん。
  海田ってとこは、ホント不便なとこじゃねー。」

  ↑自慢だけならいいのですが、バカにされるとムカっときますよね。
    「海田は2号線が通っとるし、JRも呉線と山陽本線の合流地で
     便利な方だと思うんじゃけどねー。」
     なんて言うと、もう大変。
     「ハァ?府中ならバスで広島駅から○分で、JRで○分よ。
      っていうか、学生の頃は、市内は自転車で行きよったわいね。
      近いのに。」と。

ちなみに、広島駅からどれだけ近いかという話は
近年にも、府中町出身の仕事上のお客さんより言われたことありますから
立地は自慢なんでしょうね~。


まあ、私のように争う気持ちもないし、対抗心もないので
「早く終わればいいのに、この話。」
という感じなのですヨ、毎度。

   
という事で、あと2話府中町の話が続くよ。  

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

05 | 2015/06 | 07
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん