fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

2014年のお誕生日ケーキ。

ど僕です。

もう昨年末の話ですが、次女のお誕生日ケーキ。
我家では、毎回嫁と誕生日の子供が一緒にケーキを作るという事に
なっているようです。

次女用。
CM_1323.jpg
ケーキを作るということで、嫁に時間がないとできないので
ホントの誕生日からしたら毎度少し後になるようです。
お誕生日の外食だけは、近々で行くのですが・・。


ロウソクの火を消す瞬間を写真に撮ってますの図。
CM_1322.jpg


ケーキと一緒に記念撮影を撮ってますの図。
CM_1321.jpg



で、息子は確か9月が誕生日だったのですが
12月に入ってケーキを作ったようでして。
CM_1316.jpg
中1になっても、まだ一緒にケーキを作りたいようです。

この後、息子が『才』と『歳』はどう違うのかと言い出し
私が「知らんよ。自分で知らべんさいや。」ということで
調べた結果、『歳』が正解ということで次回の次女のケーキには
『さい』となった訳でして。
※「 才 」 は能力や賢いなどの意味を表す文字。
 「 歳 」 は数、主に年月を表す文字。

私も、嫁と一緒にケーキを作りたいな。
今年は『41さい』と書いてもらって、ろうそくにフ~したいな。
私の記憶では、子供の頃からロウソクをフ~して消したことはありません。

靴下がビショ濡れ。

ど僕です。

本日、朝起きると雪。

息子を駅まで送るのに、車を暖めようと外に出たんですよね。
バカなのでサンダルで。

雪はベチョベチョで、サンダルなので
靴下もベチョベチョ。


「バカだな、わしは・・・。」
と、車のドアを開け乗り込んでエンジンをかけるのです。
フロントガラスには雪が積もっていたので
ついワイパーを動かしてしまったんですよね。
ドアを開けたまま。

ワイパーを動かした直後にスグには気が付いたんですよ
ドアを開けたままだから、雪がワイパーで押されて、ドアの内側や
運転席に入ってくると。

案の定、ドアの内側と運転席のドア付近
そして足元は雪がドサっと降ってきまして。

しかたなしに雪を手で拾って、外に出しましたヨ。

あー、今日は星座占いは12位だなと
家に入って靴下を履き替えるのです。


その1時間半後、チャイムが鳴るので急いで出ると
小学生の娘を迎えに来てくれた、集団登校の同じ班の女の子。
我家の娘は2人とも、現在インフルエンザで休んでるんですよね。
迎えに来てくれた娘の母親に、休むと先日電話で伝えておいたはずなのですが・・・。

で、急いで出たものですから先程ビショ濡れになった
サンダルを履いてしまって、せっかく履き替えた靴下が
またビショ濡れです・・・・。



あ~あ、ですヨ。

今、話題の。

ど僕です。

現在話題のニュースですが、私はほっとけという感じでして。
メールが来ても、見なかったことにすればいいんじゃないですかね日本は。

比べちゃなんですが、「ストーカーされて、このままじゃ殺される」と
警察に駆け込んでもほったらかしにされて、悲しい結末になる女性。
飲酒運転の車と事故をし、子供達を失った両親。
同じ命の重みが、相手が違うだけで大事ですよ。
それも自ら、その地に行かれた方なんですよね。

今、このニュースをメインに流さないといけない理由があるんですかね。

現在、辺野古が大変な事になっているらしいですが
何かの規制がかかって、この話題は少ないんですかね?


どしたん?髪が薄くなっとるじゃん。

ど僕です。

本日の午前中、何か月ぶりかに合った同業者。

相手は、私を見下ろす場所に立っていたのですが
ふと私に、「どしたん。髪が薄くなってから。」
みたいな事を言うのです。

私は印度かどっかの怪しいAGAの薬を飲んでいるので
薄毛対策は万全な勢いで思っていたのです。

が、そんな事言われるもんですから凹む訳ですよ。
だって、冗談や嘘で言わないですよね。

まあ、薄いと自覚があれば、他人から言われても笑って対処できる
寛仁でいて寛容な私。
でも、まだ人から言われる程度という自覚なかったですから・・・。


とにかくアレですよ。
今週末は坊主です、何年ぶりかの。
そしてマッサージにてパワーを与え、毛根の復活を神に祈るのです。

神は、私から生まれもっての知能の簡素化
運動神経のプレーンさ、身長の大幅なカットに質素な見た目に製作。
金運のあまりの無さには、「神様、私が何かしましたか?」と
問いたくなる現状。
「そして、毛髪さえも私から奪うのですか?」と問いたい。

でも、言われてここ最近を思い返すと
昨年末から今までの髪型はどうも難しくなってきてまして。
SH3J0525.jpg
この形にセットするのが髪が可哀想というか、立たないというか・・。
なので、今年に入って一度も立たせたことないし
ずっと寝かせていたのです。

まあ、しかたないですね。
どこかで時間の問題だと思ってましたから。

ラーメンショップKANTに行ったヨ。

ど僕です。

先日の休日、息子と2人でラーメン紀行。

最近あるブログで紹介されており、以前からも
いろんな方のブログ記事になっていたので是非行ってみたかったのです。

ラーメンショップKANTO 吉浦店さん
CM_1399.jpg

昔から存じ上げていたのですが、1度も行ったことなかった。
美味しいお店とは思わなかったので・・・。

午前11時40分に着いたのですが、駐車場はいっぱいで
電柱のある停め難い場所が1台開いていたので、ラーッキーと
切り替えし切り替えしで停めます。

店舗に入ると、お昼前なのでほぼ満員!
店主さんが、「テレビを曲がったところ」と席を指定してくれました。
お客さんが入る度に、席番号を言ったりして案内されているので
そういうシステムなんですかね。


息子はおススメの、ねぎラーメン。

私もおススメの、みそねぎラーメン。↓
CM_1398.jpg

味噌と言っても、食べるとあっさりな感じ。
ねぎは辛く、大人の味?です。
息子は大丈夫とのことでしたが、娘はまだ無理だな・・。
お味は、とっても美味しいです。
朝ごはんを1時間半前に食べたからか?
それと元から量が多いのか?、食べてもなかなか減らない感じ。
最初は麺はベストな状態で出してもらってるのですが、
麺が多いのか最後は少し柔らかくなる感じです。
大盛りでもないのに、最後はやっと食べられた感じでご馳走様でした。
息子も量は多く感じると言ってましたが、完食です。


今度はもっと美味しくいただく為に、朝ご飯は早く食べてこようかな。

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

12 | 2015/01 | 02
- - - - 1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん