fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

中国先生の気配。②

ど僕です。

そんな7月の3連休。

ブログで知り合うことができました、怪祖さんと一緒に
安佐北の広大な墓苑へ。

怪祖さんは、私の気になることも話が合い
そして色んな事に詳しい。
お話してると、「中国先生と、話が合っただろーなー。」という感じでして。

あと、案内しようと思ったのは中国先生のことを
とても敬意を払い、ブログが大好きだったようでして。
この方なら、中国先生に紹介しても大丈夫だろうと。


到着です。
CM_0234.jpg
※この写真は以前、お邪魔した時の写真です。
この日もとても天気がイイ。


先ず、私が中国先生に怪祖さんを紹介しまして。
その後に、怪祖さんが中国先生にご挨拶。


が、・・・・何かいつもと空気が違う。
本当に、全然違うのです。
そして、怪祖さんと2人でお墓の前で話するのですが
私の気持ちは何かザワザワし、喉まで「今日はもう帰りましょう。」と言いたい・・。

これは、かなりマズイなと思っていたのですが
怪祖さんの色々な話のなかで、怪祖さんという人をだんだんと
中国先生が分かってくださったのか、
15分後位だったか、急に空気が変わりまして。

「あーーー、良かった。」と。
安心しました。


普段は全く、霊だとか気配だとかは感じないのですが
何か中国先生のことは少し、感じる気がするんですよね。

まあ、それは中国先生を感じたいと思っている私の
勝手な解釈で、天気の微妙な変化や風の感じ方等で
「あ、中国先生・・」みたいな気持ちになるのだと思います。


もうすぐ1年となりますが、私はまだ中国先生の自転車に乗る気が
あんまり起きないし、中国先生のブログもあまり見れないのです。


その後、ガストにてお茶休憩。
CM_0280.jpg
怪祖さんは仕事柄、休日があまり無くお忙しいとのこと。
お話はとても興味深いですし、今後も良い関係でいれたらなと思います。


次回の中国先生とお会いする時は、一人で行き
この度は予告無しに行ったのでお詫びしようと思います。
そりゃ、誰だって突然お邪魔するとビックシしますよね。

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん