4DNのミーティングに行ったヨ。♪③
2013-07-11
ど僕です。
道の駅『小松オアシス』に到着すると
皆さん、もう集まっておられますヨ。
参加者の方は
奥より、shimixさん (大分・ルネッサ)
NariNariさん (宮崎・ルネッサ)
ひらどさん (福岡・SRV)

主催者のjirizonovさん (愛媛・ルネッサ)

七夕ということで、バイクで竹を持って来られたjirizonovさん。
この発想は凡人以下の私には思い浮かびません。
短冊に願い事を書かせて頂きましたヨ。
「もうバイクが壊れませんように」と。
TSUYOSHIさん (香川・SRV)

そして、私の計6名。

ちなみに、NariNariさんのルネッサは

すんごいカスタムです。
私の理想形ですが、ここ10年近く腰を悪くしているので
セパハンが辛いかな・・。
でも、美しいです。
マフラーも私のと違いカッチョ良すぎる。
このマシンを見たら、私のカスタム魂に火が付きそうです。
そして、おもてなしの心が半端じゃないjirizonovさん。
バイクから沢山の荷物を降ろされ・・

ナ・ナ・ント道の駅の駐車場で流しそうめんですよ!!

この発想は凡人以下の私には思い浮かびません。
竹はカットした3本がピッタシにはまり1本となるように工夫されています。
流してます。

暑い中でしたが、涼しく美味しく頂きましたヨ。
その後、12時半まで楽しい時間を過ごしまして。
道中は少し、私のルート選択ミスにより大変なことになりましたが
来て良かった。
次回は、九州でミーティングがあるのか?
とても楽しみです。
そして、帰りは寄り道せずに松山観光港へ。
雨が心配になりましたが、全く降られることはなく
帰ることができました。
それにしても暑かった・・。
帰りのフェリーで。

わざわざ音戸大橋を見るために、外に出たのは私ともう一人だけ。
参加記念。


皆様、初参加の私を相手してくださりありがとうございました。
また、次にお会いできることを楽しみにしております。
道の駅『小松オアシス』に到着すると
皆さん、もう集まっておられますヨ。
参加者の方は
奥より、shimixさん (大分・ルネッサ)
NariNariさん (宮崎・ルネッサ)
ひらどさん (福岡・SRV)

主催者のjirizonovさん (愛媛・ルネッサ)

七夕ということで、バイクで竹を持って来られたjirizonovさん。
この発想は凡人以下の私には思い浮かびません。
短冊に願い事を書かせて頂きましたヨ。
「もうバイクが壊れませんように」と。
TSUYOSHIさん (香川・SRV)

そして、私の計6名。

ちなみに、NariNariさんのルネッサは

すんごいカスタムです。
私の理想形ですが、ここ10年近く腰を悪くしているので
セパハンが辛いかな・・。
でも、美しいです。
マフラーも私のと違いカッチョ良すぎる。
このマシンを見たら、私のカスタム魂に火が付きそうです。
そして、おもてなしの心が半端じゃないjirizonovさん。
バイクから沢山の荷物を降ろされ・・

ナ・ナ・ント道の駅の駐車場で流しそうめんですよ!!

この発想は凡人以下の私には思い浮かびません。
竹はカットした3本がピッタシにはまり1本となるように工夫されています。
流してます。

暑い中でしたが、涼しく美味しく頂きましたヨ。
その後、12時半まで楽しい時間を過ごしまして。
道中は少し、私のルート選択ミスにより大変なことになりましたが
来て良かった。
次回は、九州でミーティングがあるのか?
とても楽しみです。
そして、帰りは寄り道せずに松山観光港へ。
雨が心配になりましたが、全く降られることはなく
帰ることができました。
それにしても暑かった・・。
帰りのフェリーで。

わざわざ音戸大橋を見るために、外に出たのは私ともう一人だけ。
参加記念。


皆様、初参加の私を相手してくださりありがとうございました。
また、次にお会いできることを楽しみにしております。