fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

4DNのミーティングに行ったヨ♪①

ど僕です。

7月7日、七夕。

この日は、前から楽しみにしておりました四国4DN(SRV・ルネッサ)ミーティングが
ありまして。


前日は生活苦の為、いつものアサヒレンタルさんで夜12時まで働いたものですから
睡眠時間は2時間の3時半起き。

家を朝4時半に四国は愛媛の西条市の
道の駅小松オアシスへ向け出発です。
ちなみに集いは10~12時となっております。

ホントは呉からフェリーで行き、松山観光港までは
寝ていたかったのですが、そんな朝早い便はありません。

ということで、とびしま海道の岡村島よりフェリーで今治に渡ろうかなと。
高速でしまなみを通り、今治へ行こうとは全く考えません。
だって、寝たいしETCをバイクに付けていないので損した気分になりますし・・。


という訳で岡村島のフェリー乗り場に到着です。
CM_0244.jpg
朝6時着でして。
ちょっと余裕持ちすぎましたね。

が、ここまで来る道中のとびしま海道の海は濃霧な感じ。
海賊が出そうだなと呑気な事を考えていたのですが
「ちょっと待てと。もしかして運休にならないだろうなと。」
と嫌な予感がしておりまして。

で、港に到着しますとフェリー会社のおじさんが出てきて
「駄目かもよ。」と。

私 「霧でですか。」

おじさん 「そうよ。この霧じゃけえ、駄目かもよ。」

と、泊まっているフェリーの乗務員の方に「どう」と声をかけると
乗務員の方が手で×を作るのです・・。

CM_0242.jpg
次の便を聞いても、運行するかは分からないとのことですが
出航時間が遅い。


ということで、手前の大崎下島からは出てないかなと戻ります。
CM_0245.jpg
小長港

霧は出ているのですが、大崎上島の明石には出ているらしいので
乗ってみることに。
CM_0246.jpg

CM_0247.jpg
↑大崎上島へ行く途中ですが、霧が結構出てます。
大崎上島からも今治に出ているらしいのですが、運行しているかも
時間も分かりません。

が、そんなことは気にしません。
いや、気にしない自分に酔ってます。アホですから。

大崎上島に到着したら、港が違うため木江に向かいます。

木江港(天満)フェリーターミナルに到着。
CM_0249.jpg


知りませんでしたが、映画『東京家族』のロケがこの港であったとのこと。

「この天満港は映画で妻の遺骨を抱いた夫の周吉を
 地元の人達が涙で迎えた港である。」とのことらしい。
今度、機会があれば見ようかな。

ちなみに、今治まで出ているんどえすが出航時間が遅すぎる・・。
ということで、隣の大三島へ行くことに。
大三島はしまなみ海道ですので、諦めて西瀬戸自動車道に乗ろうかなと。

が、時間になっても来ない・・・。
どうも霧の為にフェリーが遅れているとのこと。
結局、本当なら10分待てば乗れたところを1時間待ちましたヨ。

大三島に渡り、この時10時前。


というか、とびしま海道もお高い安芸灘大橋代金を払い
観光もせずに、離島の大崎上島に渡り観光もせずに次の島へ・・・。
両方、ツーリングで行きゆっくりといろんな場所を見て回りたかった場所なのです。

今度は、一日かけてゆっくり回りたい。

                  つづくし。

 | HOME | 

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

06 | 2013/07 | 08
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31 - - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん