マラソン大会があった。
2011-12-05
どうも僕です。
先日は、私の生息する村にてマラソン大会有。
小学1年から大人までの各クラスがあるようでして。
で、長女(小1)から「出場する。」との嬉しい言葉。
間違いなく私には似ていません。
空は曇り、冷たい風も吹き小雨も少しパラつく中
会場へピンクの自転車で応援に向かいます。

着いて少しすると気持ちよく晴れてきましたヨ。
「え?オマエ、最近完成したばっかしの嬉しげにネタにしてた
MTBチタンフレームの自転車で嬉しげに行けばいいじゃんか。」
とのお言葉を『奇跡的なこの駄ブログ読者の方』より投げかけられそうですが、
ナカガワって書いてあるこのピンクの自転車の方が会場にて
「あ!このお父さんも薄らマジで自転車に乗ってるのかな?
子供もマラソン大会に出て、家族でスポーツ好きなのかな。」
なんて思われるかなと嬉しげにナカガワで行きましたヨ。
で、大会前に長女(小2)に聞いていたのですよ。
私 「1位だったら3DSを買ってあげるけえね。
2位だったら欲しいDSのソフトで
3位だったら好きなモノご馳走するけえね。
で、自分では何位になりそう?」
どうですか、いつもの物で釣りモチベーションを上げるやり方。
とてもこざかしく浅はかで親としてどうなんだと自分に問うこと多々有り。
何か無いですかね、子供の心に訴える言葉は。
ちなみに、こんな順位はありえませんが。
長女 「う~ん。1位とかは無理じゃけど4位なら。」
・・・・。
頑張ってほしいとは思っていましたが
普段から全く走ったり練習してないのに、4位だなんて
この自信はどこからくるのか不思議です。
4位だなんて非常に嬉しいですよ。
本人は運動会や体育等で、ちょっと自信があるんでしょう。
結果は

ドンピシャ4位です!
ドベから。
※約50人中
最初、飛び出し4番目で走っていたのですが
最初飛ばし過ぎて最後はボロボロでした。
私の小学校の頃を思い出しました。
先日は、私の生息する村にてマラソン大会有。
小学1年から大人までの各クラスがあるようでして。
で、長女(小1)から「出場する。」との嬉しい言葉。
間違いなく私には似ていません。
空は曇り、冷たい風も吹き小雨も少しパラつく中
会場へピンクの自転車で応援に向かいます。

着いて少しすると気持ちよく晴れてきましたヨ。
「え?オマエ、最近完成したばっかしの嬉しげにネタにしてた
MTBチタンフレームの自転車で嬉しげに行けばいいじゃんか。」
とのお言葉を『奇跡的なこの駄ブログ読者の方』より投げかけられそうですが、
ナカガワって書いてあるこのピンクの自転車の方が会場にて
「あ!このお父さんも薄らマジで自転車に乗ってるのかな?
子供もマラソン大会に出て、家族でスポーツ好きなのかな。」
なんて思われるかなと嬉しげにナカガワで行きましたヨ。
で、大会前に長女(小2)に聞いていたのですよ。
私 「1位だったら3DSを買ってあげるけえね。
2位だったら欲しいDSのソフトで
3位だったら好きなモノご馳走するけえね。
で、自分では何位になりそう?」
どうですか、いつもの物で釣りモチベーションを上げるやり方。
とてもこざかしく浅はかで親としてどうなんだと自分に問うこと多々有り。
何か無いですかね、子供の心に訴える言葉は。
ちなみに、こんな順位はありえませんが。
長女 「う~ん。1位とかは無理じゃけど4位なら。」
・・・・。
頑張ってほしいとは思っていましたが
普段から全く走ったり練習してないのに、4位だなんて
この自信はどこからくるのか不思議です。
4位だなんて非常に嬉しいですよ。
本人は運動会や体育等で、ちょっと自信があるんでしょう。
結果は

ドンピシャ4位です!
ドベから。
※約50人中
最初、飛び出し4番目で走っていたのですが
最初飛ばし過ぎて最後はボロボロでした。
私の小学校の頃を思い出しました。