fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

もう一回言ってくれ。

どうも僕です。

見たい番組があると、嫁に言って録画してもらってるんですよね。

ある日、仕事がお昼からだったので嫁が

「貯まった番組、早く見てくれる。 
 HDの残量がもうなくなってきたじゃん。」

と、少し早口でご立腹の気配なので
早速、ブログの記事を書き溜め作業をしていたのですが
急いで見ることに。


まあ、見たかったバラエチィー番組だったので
ケラケラ笑いながら見ていたんですよ。
すると、そんな私に嫁が話しかけていたようで
なにか言った最後だけ確認できたので

私 「え?何?」

と聞き直しますと、

嫁 「もういい。」

と。

私 「いや、ゴメン。テレビ見よったんよ。
   もう一回言ってえや~。」

嫁 「もうええけえ。何もない。」

私 「・・・。」

みたいなやりとりですヨ。


結構あるんですよね、こんなやりとり。
しかたないですよね、聞こえなかったんですから。

まあ、どこの家庭でもある夫婦の会話ですね。
ですよね?

ご飯のおかずに。

どうも僕です。

昨夜、嫁と子供達とでケーキを作ったようでして。
今朝の朝食は、そのケーキでした。

まあ、食いしん坊の小4の息子にはそれだけでは足りないたしく
「何かない?」とご飯があるから食べようかとなったみたいで。

私 「ご飯を食べるんだったら、最初からケーキをおかずに
   ご飯を食べれば良かったじゃん。」

と息子に言いますと。
※「バカな事言うなよ。」と言われるのが分かっていてですヨ。

息子 「・・・・。あ、そうかー。」

と納得し残念がっているのですヨ!


とても見たかったですよ。
ケーキをおかずにご飯を食べるトコ。

踏んだ。

どうも僕です。

ガムって年に1度位の割合で踏んじゃうんですよ。
犬の糞って3年に1度位の割合で踏んじゃうんですよ。


で、本日は朝4時起きで現地にて朝6時より仕事をしておりまして。
まだ暗い6時、公園の芝での作業をしておりましたら
久し振りに犬の糞を踏んでしまいました・・・。

私が臭いんですよね。
周りから臭うようで私が臭いんですよ。

公園を犬の散歩をするのも楽しいかもしれませんが
犬の糞の始末はちゃんとしないといけませんよね。

靴を洗うのもちょっと嫌ですよ。

誰も見ていないとホッテオク方がいるんでしょうね。
世話できない方は飼わないほうがいいんじゃないでしょうか。

憲兵の鞄?

どうも僕です。

そういえば少し前に叔母より革のトランクを貰いまして。
SH3J0050.jpg
※少し前なのに浮き輪が写ってるじゃないか!と
 つっ込まれるところですが、夏が過ぎても何故だか玄関に
 浮き輪が当分転がっていました。

祖父がたぶん憲兵の時に使っていたものだろうとのこと。
写真写りイイです。


中はご覧の通り。
SH3J0052.jpg
使い込んで上に、劣化が酷いです。


あと、鞄もありますよ。
SH3J0051.jpg
これも憲兵の時に使っていたものらしい・・・。


私が、「貰える物は何でも貰うヨ。」と言っているので
叔母はいろんな必要の無いものをくれるのですが
正直、私も困るようなものが多い・・・。

いや、好きなんですよ。
こんな昔の物や革製品。
が使わないのでやっぱしいらないかな。


狭い家が更に狭くなっているので、仕事が落ち着いたら
断捨離しなくてはいけません。

子分 ど僕。

どうも僕です。

先日のMasumi先生の記事を見て笑ってしまいました。

中国先生がK-holicさんに男祭りのチケットを購入に行き
チケットも受け取らす15秒以下で去ったお話・・。


中国先生からのメッセージが、その時に手渡した海苔の箱に入っており
その内容が見逃せない『遂に認めて貰えたか』という驚きのものでして。


来る十一月六日男祭とやらに
子分 ど僕を連れ 乱入致し候

とのこと。

昨年より「弟子」にしてほしいと懇願しておりましたが
とうとう「弟子=子分」を認めて頂けたようでありまして
嬉しい限りで御座います。

弟子を取ったと分かれば、この先志願者が更に増えると思われますが
また中国先生が弟子を取られれば、私は兄弟子となる訳ですね。


ちなみに、昨年同様フィットネスジャム(男祭)には
直々に誘っては頂けてはおりませんでして。
更には中国先生のブログではなくMasumi先生のブログにて
知ってしまったのでありますが・・・・。

それはいいとしまして、そんなことより11月6日は
昨年同様、生活苦から早朝よりバイトを3件入れておりまして。


残念でしかたがありませんヨ。

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

09 | 2011/10 | 11
- - - - - - 1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31 - - - - -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん