ジェルってもう古いですか?
2011-08-08
どうも僕です。
整髪料(せいはつりょう、Hair styling products)とは、
髪型を整えたり固定したりする目的で、頭髪に塗布するものをいう。
ヘアースタイリング剤とも。
ウィキより
ヘアミストやら、ワックスやらムースやらクリームやら
まあ色々あるわけで。
で私、中学1年で懐かしの資生堂メンズムースから始まり
なんやかんや使用し高校でジェルに落ち着きまして。
抜け毛の気になり始めた18歳では併用してサクセス育毛トニックも。
んで、二十歳頃(たぶん)よりジェルの
マンダム ルシード ウェット&ハード微香性を約2年前までの
約15年間愛用しておりました。
んが、廃盤になったのかお店で見かけることは無くなり(らしい)
今は・・・

マンダム ロングキープジェル ウェット&ハード微香性
を使用。
なんだかあれですよ。
このチューブな感じが中学生でチープです。
嫁に買ってきてもらうのですが
「なんでもいいから、ジェルのウェット&ハードがいいんだよ。」
と言うとコレになってしまいました。
嫁が言うには、
「今はジェルなんて使う人少ないンじゃないん?
一昔前な感じよ。お店にはジェルは少ないよ。」
らしい。
まあ、一途な私は、こらからもジェルを愛用するのですが。
整髪料(せいはつりょう、Hair styling products)とは、
髪型を整えたり固定したりする目的で、頭髪に塗布するものをいう。
ヘアースタイリング剤とも。
ウィキより
ヘアミストやら、ワックスやらムースやらクリームやら
まあ色々あるわけで。
で私、中学1年で懐かしの資生堂メンズムースから始まり
なんやかんや使用し高校でジェルに落ち着きまして。
抜け毛の気になり始めた18歳では併用してサクセス育毛トニックも。
んで、二十歳頃(たぶん)よりジェルの
マンダム ルシード ウェット&ハード微香性を約2年前までの
約15年間愛用しておりました。
んが、廃盤になったのかお店で見かけることは無くなり(らしい)
今は・・・

マンダム ロングキープジェル ウェット&ハード微香性
を使用。
なんだかあれですよ。
このチューブな感じが中学生でチープです。
嫁に買ってきてもらうのですが
「なんでもいいから、ジェルのウェット&ハードがいいんだよ。」
と言うとコレになってしまいました。
嫁が言うには、
「今はジェルなんて使う人少ないンじゃないん?
一昔前な感じよ。お店にはジェルは少ないよ。」
らしい。
まあ、一途な私は、こらからもジェルを愛用するのですが。