fc2ブログ

ナイスど僕。

Nice du beaucoup

年越しケーキと有難う2010年。

どうも僕です。

何故だか嫁と子供達、ケーキ作ってます。
クリスマスに結局作らなかったので今更作ってるようです。

もうクリスマス気分も抜け切った31日の大晦日。
年越しケーキですね。
101230_1829~0002
美味しく頂きましょう。



この1年。
ブログを始めたのが昨年の7月で
今年はオフ会があれば参加したいと思っていたのですが
夏・秋と仕事が激務な為、参加申込はしたのですが
近々で仕事が入りキャンセル。
結局、今年もオフ会というものに参加できずに残念でございました。

がコメントも沢山頂き、実際お会いすることもできた
軽コロさん、べあさん、中国痴呆建設局先生
ブログを始めて良かったなと思う1年でありました。

おかげさまで、登録させてもらっている広島ブログでは
この1年1ページ目に入れて頂き嬉しい限りでございます。
感謝と感激で涙そうそうであります。
来年は皆様の努力で10位内をキープできることを望みます。
(嘘ですよ。)



それでは皆様、良いお年を。

またも年越しそばバカ買い。

どうも僕です。

本日は、朝一より仕事。
10時に一旦終わって、また夜9時から仕事・・・。
明日も午前中は仕事・・・。
なかなか年末気分にはなれません。

先日は2時間もかけて洗車&ワックスしたのに
本日の雨で車はだいなしとなってしまいました。
駐車場に屋根が欲しい・・・。


で、本日のお昼の開いてる時間に嫁とお買物へ。

本日のチラシで見つけた年越しそば10円!
って昨年も買ったんですけどね。

早速、購入30袋。
101230_1212~0001
私、無類の年越しそば好きでして。
年に一度の楽しみであります。

昨年、記事にもしたのですがアホなので40袋購入。
流石に最後は賞味期限が切れたのを
私一人で、いくら好きだからといえ食べ過ぎで
泣きながら食べた記憶がまだ若干残っていたので
今年は10袋少なく購入です。



しかし、年越しそばってこの時期しか食べれないので
やはり飽きるまで食べときたいのです。

パニヤバックを買ってみた。

どうも僕です。

パニヤバックを買ってみましたよ。
101226_1535~0001
自転車のRキャリアに付けるものでして。


オートバイでのロングキャンプでは使用していましたが
自転車では「ナイな」と思っておりました。


自転車でキャンプは一泊(まだ行ってませんが。)なので
適当なバックをキャリアに積んでロープで縛ったらいいじゃんと。
パニヤバックなんて大袈裟で格好悪いと思っておりまして。

道具もできるだけ最小限で小さな物を好んで使用していた私にとって
オートバイで、たったの1~2泊程度でスゴイ荷物の人を
見ると『日本一周中ですか?』と聞きたくなってしまいます。
(快適に過ごしたいのでしょうから、ほっとけという話ですが。)



が、最近何故か気になってきたパニヤバック。

もし冬にキャンプをしようと思ったら(たぶんありませんが・・。)
荷物も増えるなと。
でも、大きなパニヤは欲しくない・・。



で、購入したコイツは
101226_1559~0001
可愛いサイズなのですよ。



いい感じですよ。
101226_1614~0001
ちょっとしたお買物なんか丁度イイ感じです。
本はサイズを選びますが。


ヤングマンですか。
101226_1559~0002
カッコイイです!
日本製だなんてスゴイ。
流石、デットストック品です。




最近ネタが尽きたらしい、私の尊敬し崇拝する
中国痴呆建設局先生

私 「お揃にしませんか?」

とお誘いしようと思ったのですが

中国痴呆建設局先生 「私は一流品しか使用しないのはご存知ですよネ?そして趣味じゃねーし。」

と断られそうでしたので止めました。



今度、コレ付けて私の尊敬し崇拝する
中国痴呆建設局先生のところへ遊びに行こうかな。

自転車専用グローブも買えない・・。

どうも僕です。

昨年の冬はオートバイ用(夏用ですが)グローブで過ごしましたが
この冬はグローブくらい買いたいなと。

が、この問題より金銭的に立ち直ってない私。

もうお小遣いは無いのです。

でも軍手で自転車乗るのはちょっとだけ
カッコ悪いかもしれません。
(いや、カッコ悪くないですよ。)


しかたないので作業用手袋を購入。
101219_1621~0001
アリですよね。
アリじゃないですか?


なかなか暖かそうですヨ。
101219_1621~0002
私、いいんですよコレで。
しかし、購入後気付いたのですが
やはり冬用ですのでもっと手首部分が長い方が良いですよね。



最近、ある人の影響でいかにもな自転車乗りな格好は止めたんですよ。
スポーツグラスも買うの止めましたし。
ジャージ上下も着る事はもう無いでしょう。
 (まだ2回位しか着た事ありません。)
最近はヘルメットもかぶるの止めましたし。
 (本当はダメですよね。)

まあ、超ノロマな私がいかにもな格好も無いですが・・。



それにしても12万5000円あれば気に入ったグローブも
何枚買えるか分かりませんよ。

やっぱり買ったバターケーキ。

どうも僕です。

不味いと言いつつ毎年バターケーキを食べたいと言う嫁。

2~3年に一回買ってるようですが
今年は購入の年だったようで・・・・。
101225_0922~0001
そういう目で見るせいか箱まで
いかにもバターケーキに見えてきます。


今年は独り占めしないで家族で食べるようです。
101225_0924~0001
そういう目で見るせいかツヤまで
いかにもバターケーキに見えてきます。
いや、バターケーキにしか見えませんが。


味の分からない子供達は「美味しい!」と。

そういえば黒いバターケーキって食べた事無かったなと
一口食べさせてもらうと意外にも『食べれる!』でした。
昔はもっと不味かったと思い

私 「あれ。食べれるね。昔はもっと不味くなかった?」

嫁 「え?黒は食べれるんヨ。
   白は不味くて食べれんよ。」

と。

知りませんでした、そんな違いがあったなんて。
※嫁一個人の感想です。


まあ、あれですよ。
『食べれる。』といっても『美味い』とは程遠い。


これは25日(土)の朝の出来事で、午後から
嫁と子供達でケーキを作るらしかったのですが・・・。
先日の日曜日に作ることになったらしいが
やはり面倒くさい忙しかったらしく作らなかった。

冷蔵庫には苺とかなんか入ったままなんですけど
苺はそのまま食べる事になるんでしょう。



私は結局クリスマスケーキにはありつけませんでしたよ。

 | HOME |  古い記事へ »

文字サイズの変更

Profile

波照間島にて

Author:ど僕
74年製の小排気量のポンコツです。
どうぞよろしく。

■ Blog Ranking ■

Links

Categories

奇跡の鍵コメ。 (76)
バイク (137)
ZR-7 (57)
SRV250 (237)
カブ・シャリー (91)
車 (117)
BUBU505c (37)
旅行・おでかけ (317)
出来事 (228)
独り言 (263)
自転車 (125)
サイクリング (22)
ママチャリ改造 (31)
ダイエット・健康 (114)
病院へ行きたい。 (14)
キャンプ (11)
物欲 (178)
家族 (200)
グルメ (321)
家 (90)
ペット&観葉植物 (34)
友人 (122)
映画・音楽・TV・本等 (166)
投資 (39)
神社 (10)
THE ワールド (10)
未分類 (231)

Recent Entries

Recent Comments

Calendar

11 | 2010/12 | 01
- - - 1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30 31 -

Monthly Archives

Visited

designed by たけやん