うあっ、この車は!
2009-11-30
どうも僕です。
本日、我家の車を見てもらっている修理工場の
横を通ると・・・・。
見覚えのある車が!
10年前、結婚する前まで乗っていた車があるじゃないですかーーー。
まだ、生きていたとは!!
ファミリア カブリオレ 1500cc5MTターボ。

確か86年式位だったか。
しっかり4人乗れます。
この車でアレしたりコレしたり現オーナーには言えません・・。
私が乗っていた時すでに13万キロ位だったので
現在は何キロになったんだろう・・・。
私が中古で購入した時既に赤に全塗装してあって
色がもう褪めてましたが、現在とても鮮やか。
ホイールもワタナベでしたが今は変わってる。
雨漏り酷かったけど直したのか?
あ、リアスポイラー付けてる。
コブラのセミバケ付けてたけど今どうなってるんだろう。
色々、人の物なのに気になります。
今まで乗った車でコレが一番好きだったなー。
しかし、綺麗に乗ってるなー。
本日、我家の車を見てもらっている修理工場の
横を通ると・・・・。
見覚えのある車が!
10年前、結婚する前まで乗っていた車があるじゃないですかーーー。
まだ、生きていたとは!!
ファミリア カブリオレ 1500cc5MTターボ。

確か86年式位だったか。
しっかり4人乗れます。
この車でアレしたりコレしたり現オーナーには言えません・・。
私が乗っていた時すでに13万キロ位だったので
現在は何キロになったんだろう・・・。
私が中古で購入した時既に赤に全塗装してあって
色がもう褪めてましたが、現在とても鮮やか。
ホイールもワタナベでしたが今は変わってる。
雨漏り酷かったけど直したのか?
あ、リアスポイラー付けてる。
コブラのセミバケ付けてたけど今どうなってるんだろう。
色々、人の物なのに気になります。
今まで乗った車でコレが一番好きだったなー。
しかし、綺麗に乗ってるなー。
TOMCATとBOBCAT
2009-11-29
どうも僕です。
先日、テレビ(アニマックス)を子供達が見ていると
ミスター味っ子が始まリました。
うわっ懐かしい(たしか80年代後半少年マガジンでやっていた)
とオープニングから見ていると
嫁が「何かこのOP曲聴いたことあるねー。」
なんだか悪くない曲です。
恥ずかカッコイイじゃなく恥ずかいい曲みたいな。
アニメを見ていて、この曲いいねとは
もしいい曲だと思ってもなかなか言えない・・。
コナンなんかでそんなこと言うと恥ずかしい。
↑私だけ?
そんな話を嫁としていて、この「ミスター味っ子」の曲は
どこで聞いたのか?ということになってきた。
決してベスト10や夜のヒットスタジオ(当時番組)に
出てくる曲じゃないという事でラジオではないかということで落ち着きました。
嫁は中学・高校とラジオをよく聞いていたらしく
リクエスと等のハガキもよく出したとのこと。
その思い出話で、リクエストしたらしい曲が
TOM★CAT 「ふられ気分でRock'n' Roll」 84年。
う~ん、思いっきり知っているけど
やはり5歳の歳の差を感じる・・。
私は当時小学4年ですし。
ちなみに南区仁保にあった2輪用品の「スーパーBOBCAT」。
現在は2輪タイヤ交換専門「BOBCAT」として
近所(海田町のバイオパス沿い)にオープンしてます。
先日、テレビ(アニマックス)を子供達が見ていると
ミスター味っ子が始まリました。
うわっ懐かしい(たしか80年代後半少年マガジンでやっていた)
とオープニングから見ていると
嫁が「何かこのOP曲聴いたことあるねー。」
なんだか悪くない曲です。
恥ずかカッコイイじゃなく恥ずかいい曲みたいな。
アニメを見ていて、この曲いいねとは
もしいい曲だと思ってもなかなか言えない・・。
コナンなんかでそんなこと言うと恥ずかしい。
↑私だけ?
そんな話を嫁としていて、この「ミスター味っ子」の曲は
どこで聞いたのか?ということになってきた。
決してベスト10や夜のヒットスタジオ(当時番組)に
出てくる曲じゃないという事でラジオではないかということで落ち着きました。
嫁は中学・高校とラジオをよく聞いていたらしく
リクエスと等のハガキもよく出したとのこと。
その思い出話で、リクエストしたらしい曲が
TOM★CAT 「ふられ気分でRock'n' Roll」 84年。
う~ん、思いっきり知っているけど
やはり5歳の歳の差を感じる・・。
私は当時小学4年ですし。
ちなみに南区仁保にあった2輪用品の「スーパーBOBCAT」。
現在は2輪タイヤ交換専門「BOBCAT」として
近所(海田町のバイオパス沿い)にオープンしてます。
学習机と私の考え
2009-11-28
どうも僕です。
長男8歳(小2)はまだ学習机を購入していません。
現在ダイニングテーブルを使用しております。
娘6歳(年長)も来年1年生になるので
ついでにそろそろ買おうかと嫁と話しておりました。
しかし、どうもよくある学習机は私のセンスから言うと
厳しいものがあり、中学・高校となるともっとシンプルな物が
欲しくなるだろうと・・・。
そんな時、職場に学校や塾なんかにテーブルや椅子を収める
業者さんが来て、ちょうど車に納品前の机を積んでいました。
これだ!と思い面倒なので次女4歳のも一緒に3台注文。
塾行きらしくITOKIの2人用でワイドは1200mmあります。
この無駄の無い機能美あふれるデザインはアリです。

ありえん・・・。
子供が可哀相・・・。
意味が分からん・・・・。
頭がオカシイのか?。
お前のセンスは狂っている。
いろんな意見が聞こえてきそうですが・・・
ハイ、何か?
子供の反応は「いいじゃん。ありがと。」
子供達は私のセンスが普通とは少し違ってオカシイ事に
もう気付き始めております。
長男の椅子はHAGのバランスチェアです。
あと、ライトとキャビネットを買わないといけません。
私の考えだとライトと椅子は良い物を買えばいいかなと。
息子の部屋に暫定で置いていた、以前のアパートの時に私が作った
パソコン用テーブルはもう邪魔なので大型ゴミへ。
お疲れ様でした。

長男8歳(小2)はまだ学習机を購入していません。
現在ダイニングテーブルを使用しております。
娘6歳(年長)も来年1年生になるので
ついでにそろそろ買おうかと嫁と話しておりました。
しかし、どうもよくある学習机は私のセンスから言うと
厳しいものがあり、中学・高校となるともっとシンプルな物が
欲しくなるだろうと・・・。
そんな時、職場に学校や塾なんかにテーブルや椅子を収める
業者さんが来て、ちょうど車に納品前の机を積んでいました。
これだ!と思い面倒なので次女4歳のも一緒に3台注文。
塾行きらしくITOKIの2人用でワイドは1200mmあります。
この無駄の無い機能美あふれるデザインはアリです。

ありえん・・・。
子供が可哀相・・・。
意味が分からん・・・・。
頭がオカシイのか?。
お前のセンスは狂っている。
いろんな意見が聞こえてきそうですが・・・
ハイ、何か?
子供の反応は「いいじゃん。ありがと。」
子供達は私のセンスが普通とは少し違ってオカシイ事に
もう気付き始めております。
長男の椅子はHAGのバランスチェアです。
あと、ライトとキャビネットを買わないといけません。
私の考えだとライトと椅子は良い物を買えばいいかなと。
息子の部屋に暫定で置いていた、以前のアパートの時に私が作った
パソコン用テーブルはもう邪魔なので大型ゴミへ。
お疲れ様でした。

超保存版の羽田美智子
2009-11-27
どうも僕です。
2009年、世界一美しい女性ナンバー1の羽田美智子。
(私が調べた結果ですが・・・何か?)
確かに天然知的セクシー女優という新ジャンルを確立し
あの声を聞いて癒されない男性はいないと言われているだけはあります。
羽田美智子・・・女優 1968年生まれA型
何気に今朝新聞のテレビ欄を見ていると
8時30分からのはなまるマーケットという番組で
「超保存版・・・紅葉の京都羽田美智子と京グルメ
㊙絶景の旅」
これはもちろん「羽田美智子が旅をする」というものが
超保存版ということで「紅葉や京都・京グルメ」等はオマケに過ぎないものだと
思われます。
こんな話を朝仕事に行く前に嫁にペラペラしていると
うっとおしかったらしく
「家にはいらないから出ていきんさい。」
と言われてしまいました。
2009年、世界一美しい女性ナンバー1の羽田美智子。
(私が調べた結果ですが・・・何か?)
確かに天然知的セクシー女優という新ジャンルを確立し
あの声を聞いて癒されない男性はいないと言われているだけはあります。
羽田美智子・・・女優 1968年生まれA型
何気に今朝新聞のテレビ欄を見ていると
8時30分からのはなまるマーケットという番組で
「超保存版・・・紅葉の京都羽田美智子と京グルメ
㊙絶景の旅」
これはもちろん「羽田美智子が旅をする」というものが
超保存版ということで「紅葉や京都・京グルメ」等はオマケに過ぎないものだと
思われます。
こんな話を朝仕事に行く前に嫁にペラペラしていると
うっとおしかったらしく
「家にはいらないから出ていきんさい。」
と言われてしまいました。
奇跡の割り箸
2009-11-26
どうも僕です。
たまたま食べた弁当の割り箸。
触った瞬間から違和感が・・・。
こ・これは、もしかして

「1本だ!」
割った跡も無いのに、元からこの状態です。
これは以前(大昔)シティーハンターの漫画で見た
ワンオブザサウザンドと同じだ!
-ワンオブザサウザンドとは-
近年、銃器は機械によって大量生産されるのが主流となった。
だが、そんな大量生産によって作られた銃の中に、
まれに、どんな名銃工でさえ生み出すことの出来ない
すごい精度を持った銃が生まれることがある。
千丁同じものを作ったとき、
それが一丁できればいいといわれるところから
その銃は・・・
『千丁にひとつの銃:<ワン・オブ・ザ・サウザンド>』
と、呼ばれるようになった。
でも、この割り箸って1000分の1どころじゃないし。
まあ、とにかく珍しいものを見ました。
たまたま食べた弁当の割り箸。
触った瞬間から違和感が・・・。
こ・これは、もしかして

「1本だ!」
割った跡も無いのに、元からこの状態です。
これは以前(大昔)シティーハンターの漫画で見た
ワンオブザサウザンドと同じだ!
-ワンオブザサウザンドとは-
近年、銃器は機械によって大量生産されるのが主流となった。
だが、そんな大量生産によって作られた銃の中に、
まれに、どんな名銃工でさえ生み出すことの出来ない
すごい精度を持った銃が生まれることがある。
千丁同じものを作ったとき、
それが一丁できればいいといわれるところから
その銃は・・・
『千丁にひとつの銃:<ワン・オブ・ザ・サウザンド>』
と、呼ばれるようになった。
でも、この割り箸って1000分の1どころじゃないし。
まあ、とにかく珍しいものを見ました。