久しぶりに自転車に乗りたい気持ちになった日。
2016-02-07
ど僕です。
先週日曜の話なんですけどね。
天気も良く暖かい。
超久しぶりに、自転車に乗りたいという気持ちになりまして。
もしかしたら1年ぶりといいますか。
いや、それ以上かな。
中野東の我が家から、子供の頃を過ごした大都会海田町に
向けて走ります。
↓これは場所的に、海中から海小に向かう途中ですね。

自転車の向きは逆ですが。
この辺りは、新しい家はあるけど
25年前とそんな変わらないイメージ。
走りながら今更ながら、ふと思うのです。
このピンクの自転車は中国先生から譲ってもらったもので
その時に、サイズが中国先生のままでは合わないので
ステムの長さを短くしてもらったんですよね。
が、それでも私には大きい。
今更ですが。
まだ、短いステムにしてもらえば良かったな~と。
といっても、今でも短いのにこれ以上短くするとカッコワルイでしょうが。
まあ、私にはフレームが大きいということですね。
中野に向け帰る途中の橋。

向こうに見える学校は電機大学付属高等学校ですね。
あれ、学校名変わったんでしたっけ?
とまあ、久しぶりに乗った自転車はなかなか楽しいものでした。
こんな自転車乗って、終始ノロノロ走ってたんですけど。
先週日曜の話なんですけどね。
天気も良く暖かい。
超久しぶりに、自転車に乗りたいという気持ちになりまして。
もしかしたら1年ぶりといいますか。
いや、それ以上かな。
中野東の我が家から、子供の頃を過ごした大都会海田町に
向けて走ります。
↓これは場所的に、海中から海小に向かう途中ですね。

自転車の向きは逆ですが。
この辺りは、新しい家はあるけど
25年前とそんな変わらないイメージ。
走りながら今更ながら、ふと思うのです。
このピンクの自転車は中国先生から譲ってもらったもので
その時に、サイズが中国先生のままでは合わないので
ステムの長さを短くしてもらったんですよね。
が、それでも私には大きい。
今更ですが。
まだ、短いステムにしてもらえば良かったな~と。
といっても、今でも短いのにこれ以上短くするとカッコワルイでしょうが。
まあ、私にはフレームが大きいということですね。
中野に向け帰る途中の橋。

向こうに見える学校は電機大学付属高等学校ですね。
あれ、学校名変わったんでしたっけ?
とまあ、久しぶりに乗った自転車はなかなか楽しいものでした。
こんな自転車乗って、終始ノロノロ走ってたんですけど。
雨上がりの夕方は。
2012-07-20
どうも僕です。
雨が降ったりでムシ暑かった先日、
夕方になり風が涼しい。
超久しぶりに自転車でも乗ろうかと。

『いつもの服装でサッと乗って風に当たる。』
by ルーピー中国
ホント、素敵な言葉です。
タンクトップに短パンにサンダルという格好ですが
いつもの服装が気軽で気持ちイイ・・。
その辺をプラプラしていると、雲行きが怪しくなり
この自転車はどうしても濡らしたくないので
とっとと家に帰ります。
途中、涼しげにご近所の「もんこさん」がワンコと
自転車で散歩してまして。
「カワイイな。」「スタイルいいな。」「愛くるしいな。」
とワンコを見ておりますと、『何、いつまでも見てんのよ!』と
もんこさんに、体を隠し怒られてしましました。
夕方のプラプラ自転車は気持ちイイです。
雨が降ったりでムシ暑かった先日、
夕方になり風が涼しい。
超久しぶりに自転車でも乗ろうかと。

『いつもの服装でサッと乗って風に当たる。』
by ルーピー中国
ホント、素敵な言葉です。
タンクトップに短パンにサンダルという格好ですが
いつもの服装が気軽で気持ちイイ・・。
その辺をプラプラしていると、雲行きが怪しくなり
この自転車はどうしても濡らしたくないので
とっとと家に帰ります。
途中、涼しげにご近所の「もんこさん」がワンコと
自転車で散歩してまして。
「カワイイな。」「スタイルいいな。」「愛くるしいな。」
とワンコを見ておりますと、『何、いつまでも見てんのよ!』と
もんこさんに、体を隠し怒られてしましました。
夕方のプラプラ自転車は気持ちイイです。
知らない町に来たみたい。
2012-06-29
どうも僕です。
連日、家でゴロゴロしている私ですが
体を動かさないとマズイかなと、夕方から自転車で走ろうかなと。
近くの、ある町を山に向かって走ります。
ノロノロですが・・・。
バスの終点を通り過ぎ、最後の家がある場所までと
坂道をこぎます。
バスの終点から、結構来ました。

この辺に住んでいる方は大変だなと思うのです。
お年寄りの一人暮らしで車が無いと・・・
シニアカーに乗れたとしても、一番近いスーパーに行っても
坂道でバッテリーを使ってしまい、帰れないんじゃないかと心配してしまいます。
道が狭い坂道で、車の運転のヘタクソな私には
この辺りに住めないなと。
上の写真を撮った場所で、見える家が最後だろうと思うのですが
少し進んで止めました。

楽しみは、次回に取っておきます。
ホントは疲れたんですけどネ。
ちなみに、この町は海田町という誰もが住みたい(と思っているかどうか知りませんが)
海と山と川&ソコソコのお店は揃っている程よい町なのですが・・。
たぶん海田町の平地にお住まいの方で、この辺りに知人がいなかったりすると
なかなかこの上の方まで登ることはないと思うんですよね。
私も用がないので来ませんが、なんだか知らない町に来たような
でも何か懐かしい・・・。
この辺りの地区だけ独自の法律があるんじゃないかと思わせる?
大げさに言えば別国家な感じがして
なんだか不思議な気分にさせてくれるのです。
連日、家でゴロゴロしている私ですが
体を動かさないとマズイかなと、夕方から自転車で走ろうかなと。
近くの、ある町を山に向かって走ります。
ノロノロですが・・・。
バスの終点を通り過ぎ、最後の家がある場所までと
坂道をこぎます。
バスの終点から、結構来ました。

この辺に住んでいる方は大変だなと思うのです。
お年寄りの一人暮らしで車が無いと・・・
シニアカーに乗れたとしても、一番近いスーパーに行っても
坂道でバッテリーを使ってしまい、帰れないんじゃないかと心配してしまいます。
道が狭い坂道で、車の運転のヘタクソな私には
この辺りに住めないなと。
上の写真を撮った場所で、見える家が最後だろうと思うのですが
少し進んで止めました。

楽しみは、次回に取っておきます。
ホントは疲れたんですけどネ。
ちなみに、この町は海田町という誰もが住みたい(と思っているかどうか知りませんが)
海と山と川&ソコソコのお店は揃っている程よい町なのですが・・。
たぶん海田町の平地にお住まいの方で、この辺りに知人がいなかったりすると
なかなかこの上の方まで登ることはないと思うんですよね。
私も用がないので来ませんが、なんだか知らない町に来たような
でも何か懐かしい・・・。
この辺りの地区だけ独自の法律があるんじゃないかと思わせる?
大げさに言えば別国家な感じがして
なんだか不思議な気分にさせてくれるのです。
明日も花見はイケるんじゃないですか。
2012-04-14
どうも僕です。
2日前も夕方に自転車でプラプラ。

海田町の成本公園。
⑦パパさんのブログでお馴染み。
桜が結構散っていますが、ギリギリ今週末もイケルんじゃないですか?
お花見。
「先週は体調が悪く行けませんでしたが、時間があれば行こうかな。」
と思って見てましたが明日は家族で花見に行けそう・・。
楽しみです。
お花見なんて数年ぶりですから。
それにしても、このピンクの自転車には桜がよく似合いますネ。
2日前も夕方に自転車でプラプラ。

海田町の成本公園。
⑦パパさんのブログでお馴染み。
桜が結構散っていますが、ギリギリ今週末もイケルんじゃないですか?
お花見。
「先週は体調が悪く行けませんでしたが、時間があれば行こうかな。」
と思って見てましたが明日は家族で花見に行けそう・・。
楽しみです。
お花見なんて数年ぶりですから。
それにしても、このピンクの自転車には桜がよく似合いますネ。
夕方にちょろっと乗ってみた。
2012-04-06
どうも僕です。
一昨日の夕方、朝からゴロゴロしておりましたので
ちょっとは体を動かさないとマズイかなと
自転車でプラプラ近所を走ってきました。

少し風があったのですが、寒くはなく気持ちイイ感じ。
それにしても、中国先生に譲ってもらったこの自転車は
何故か乗り心地サイコー!なんですよね。
そういえばこの前、中国先生がわざわざ僻地の我家まで来られ
高級ホイールをつけてくださいまして。
今まで付いていた木リムは現在飾っております。

今度、ネタ不足の時は各部の写真でもアップで載せようと思ってるところですヨ。
見た目は木リムの方が雰囲気あってカッチョイイです。
それにしても美しい。
今日の桜はどうなんでしょう?
この週末は花見に丁度いいんでしょうね。
一昨日の夕方、朝からゴロゴロしておりましたので
ちょっとは体を動かさないとマズイかなと
自転車でプラプラ近所を走ってきました。

少し風があったのですが、寒くはなく気持ちイイ感じ。
それにしても、中国先生に譲ってもらったこの自転車は
何故か乗り心地サイコー!なんですよね。
そういえばこの前、中国先生がわざわざ僻地の我家まで来られ
高級ホイールをつけてくださいまして。
今まで付いていた木リムは現在飾っております。

今度、ネタ不足の時は各部の写真でもアップで載せようと思ってるところですヨ。
見た目は木リムの方が雰囲気あってカッチョイイです。
それにしても美しい。
今日の桜はどうなんでしょう?
この週末は花見に丁度いいんでしょうね。